投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
アットホームな雰囲気でスタッフの方々の笑顔が印象的でした。
担当の方が私達の話しをよく聞いてくださりちゃんとメモを取ってました。なんでも答えてくれました。
それぞれに担当の人が付いてくださるので生活のサポート面で安心できるなと感じました。
食事は特別メニューなどがあり充実していると感じました。スタッフの手作りの物などがあり暖かみがあると感じました。
2025-02-14 20:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
入居者の表情が明るく楽しそうでした。施設の雰囲気も明るくて良かったです。
丁寧に説明してくれました。質問に対する回答も適切で分かりやすかったです。
スタッフの人数に満足しています。2.5人のスタッフが1人の入居者に対応しているので安心しました。
色々な行事があって楽しそうでした。整理整頓されていました。
費用は高めだが満足しています。往診の付き添い無料が助かります。
2025-01-20 18:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 祖父母 | 不明 | 無し |
入居者の方々が明るく談笑している様子を見て、こういうところだったら安心して過ごせるのだろうなと感じた。
施設長の方が丁寧に説明してくださったので、老人ホームに関する知識をつけることもできた。
スタッフの人数、介護の手厚さを理解することができた。外出や面会のシステムも聞けた。
食事やレクリエーションの資料もいただけたので、具体的にイメージすることができた。
なんだかんだ費用はかかると思っていたので特段驚きはしなかった。
2024-12-11 22:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
エントランスにウェルカムボードのようなものがあり、スタッフの方の温かいメッセージが書かれていて和みました。壁には普段のレクリエーションの様子が貼られ、入居者の方々の生き生きとした表情が伝わってきます。施設内は明るい雰囲気で、落ち着いてお茶をされている方がいらっしゃいました。また、施設長さんが部屋から出てこられた入居者の方のお名前を呼ばれて、それに手を挙げて笑顔で応えられていました。職員の方と入居者の方との良好な関係が見えました。
説明をしてくださった施設長さんはとても明るく、私の家族への気持ちを汲み取ってくださる方でした。たくさんの質問にも誠実にご回答してくださいました。有料ですが施設の車をタクシー代わりに使って入居する家族と私がデパートなどのお買い物へ行くことや、私が作ったお料理を差し入れて、施設の談話室のような所で食べることもでき、自由な面が多く、家族との時間を大切にできそうだと思いました。スタッフの方々は皆さん好感の持てる挨拶をしてくださいました。
有料ですが、個別で熱心に運動の指導にあたってくださるようです。入居する家族の身体の状態にもよるかと思いますが、私の希望を聞いてできるだけ運動の指導をしていただけそうな感じがしました。現在家族が服用している多種の薬の見直しも、施設に往診している医師が私の希望を聞いて考えてくださることもできそうでありがたいです。日中の介護スタッフの方の人数も他の施設に比べると多いですし、夜間看護師さんは不在ですが、介護スタッフは3名いらっしゃるようなので安心だと思いました。
駅からは少し離れていますが、近くにドラッグストアがあり静かな住宅街です。食事は施設内の厨房で作られ、工夫されたおいしそうな献立を温かい状態でいただけるそうです。食堂は各フロアーにあります。施設長さんが、白米がとてもおいしいとおっしゃっていました。毎日レクリエーションはあり、工夫された内容のように感じました。試してみたら家族が喜びそうな有料のイベントもありました。
総月額料金は高めの方かと思いますが、人員配置も高く、入居する家族とお世話をお願いする側の気持ちを汲み取って温かくサポートしていただけそうなので、妥当な料金だと思います。
2024-10-03 10:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
入居者の方は、直接お話しすることはなかったのですが、自由に過ごされている感じでした。
相談員の方が細かく率直なお話しをしてくださり、形式的な対応ではなく、親身になってくださる印象でとても好感がもてました。
2.5対1というスタッフの人数とお聞きし、十分なケアをしていただけると感じました。
施設はお掃除も行き届いて清潔感があり、明るく感じました。
入所前払い金があるとのことですが、5年以内に退所した場合払い戻しがあるとのことでした。
2024-09-26 14:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
入居者の方は和気藹々。こちらにも気さくに話しかけてくれました。説明通り、かなり自由度がたかい施設と思います。
相談員の方は疑問点の説明に、わかりやすく答えていただきました。館内を案内中にすれ違うスッタフさんもきちんと挨拶をしてくれて、よく教育されている感じをうけました。
緊急時の問題は感じませんでした。が、実際に入居してみなければこればっかりはわかりません。ただ説明をうけた感じでは、きちんと連携されていると思います。
レクリエーションやイベントは結構やっている感じをうけました。立地的にはちょっと複雑。
相場的に月額利用料は適切だと思います。家具も一通りそろっているのは、いちからそろえなければならない施設と違って助かります。
2022-12-22 13:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方はお茶を飲まれたり何人かでお話しをされていました。雰囲気は良かったです。笑顔で手を振って下さいました。施設の雰囲気の落ち着いていて明るくて良かったです。
相談員さんやスタッフの方々も笑顔で挨拶して下さり親切で感じが良かったです。利用者の方の対応も丁寧でした。
リハビリを行なっている場面に遭遇しましたが凄く丁寧なアドバイスをしていました。医療に関してや介護に関しての説明は大変分かりやすく、行き届いたケアをしているという事がわかりました。
食事風景も見させて頂きました。皆さんおいしそうに召し上がっていました。食事が手作りというのが魅力的だと思います。レクレーションの予定表を頂きましたが充実していると思います。
提携病院に無料で連れて行って貰えるとの事。別途請求がないのが安心です。
2018-04-30 21:00
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ライフコミューン大宮東 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ライフコミューンオオミヤヒガシ | |||
料金・費用 | 入居金 0~300万円 月額 21.2~26.2万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区天沼町2-150-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 66名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 66室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,536.33m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,614.09m² | 開設年月日 | 2002年11月24日 | |
居室面積 | 13.69〜16.11m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1176501128 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、外線電話回線、全室冷暖房完備、介護ベッド、チェスト、テーブル、イス、14型テレビ、カーテン等 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 緊急通報設備あり | |||
共用施設設備 | 食堂兼機能訓練コーナー、浴室(一般浴槽2・特別浴槽1)、健康管理室、エレベーター、洗面設備、トイレ等 | |||
バリアフリー | 高齢者の生活に配慮し、建物全体がバリアフリーになっています。 | |||
運営法人 | 株式会社 木下の介護 | |||
ブランド | 木下の介護 | |||
運営者所在地 | 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー29F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団双愛会 大宮双愛病院 |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、泌尿器科、循環器科 |
協力内容 | 緊急時対応、健康診断、健康相談 |
医療機関名 | 医療法人 誠恵会 野中病院 |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、肛門科、皮膚科 |
協力内容 | 緊急時対応、健康診断、健康相談 |
医療機関名 | 医療法人 三慶会 指扇病院 |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、放射線科(診療時間内のみ:耳鼻咽頭科、歯科) |
協力内容 | 緊急時対応、健康診断、健康相談 |
医療機関名 | 大宮桜木町クリニック |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診、緊急時対応のアドバイス、健康相談 診療科目 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団立靖会 ラビット歯科 |
---|---|
備考 | 歯科 |
リハビリの 有無 |
あり
個別機能訓練(介護保険)1~2割負担 |
---|---|
リハビリの回数 | 週3回 ご希望の方は1日20分週4回可能 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県さいたま市大宮区天沼町2-150-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩19分】 さいたま新都心駅東口から33m先を左方向に進みます。 すぐ左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 28m先を突き抜け、35m先を右方向に進みます。 260m先を突き抜け、34m先を左方向に進みます。 230m先を突き抜け、23m先を右方向に進みます。 59m先を左方向に進み、350m先を突き抜けます。 130m先を右方向に進み、65m先を斜め左方向に進みます。 すぐ斜め右方向に進み、110m先を左方向に進みます。 57m進むと「ライフコミューン大宮東」に到着します。 【車7分】 さいたま新都心駅東口から850m先の吉敷町を右方向(県道164号線)に進みます。 810m先の浅間町を斜め左手前方向に進み、160m先を右方向(産業道路)に進みます。 110m先を左方向に進み、53m進むと「ライフコミューン大宮東」に到着します。 |