投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
自立の方も多く、皆さん食事など自由に好きなものを召し上がっていました。日曜だったので面会されている方も多かったです。
丁寧に笑顔で接していただきました。頼んではいなかったランチの試食もさせていただき、ありがたく思いました。
介護が必要になってもお金次第では同じ施設に残れることはありがたいです。
大浴場や、予約のいらない食事、近隣にショッピングモールがあるなど魅力的でした。
介護度が上がると高くなる仕組みや介護に移行した時の月額がかなり上がる仕組みは、高齢者にとってはとても不安です。
2025-05-25 14:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
食堂横でヨガをやっていましたが、皆さんお元気そうで楽しく過ごしていらっしゃる様子でした。
担当の方は丁寧に説明して下さり、お部屋も3箇所見せて下さいました。すれ違ったスタッフ達も明るく感じの良い方ばかりでした。
介護棟が併設されていて住み替えができる点が良いと思いました。健康診断を定期的に受けることができるのも良いと思います。
食事は必要な時に食べることができるところが良いです。食堂横でヨガをやっていましたが、皆さんお元気に楽しんで過ごしていらっしゃる様子でした。近くに買い物出来るところもあるようです。
家具や照明、カーテン等自分で準備するものもあるようですが、手頃な広さの部屋が多いと良いと思いました。救急車の付き添いまでやって頂けるのはありがたいです。
2025-03-18 23:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 無し |
お見かけした入居者の方々は皆さん穏やかでした。施設はとても綺麗で大浴場もあり、ホテルのようでした。食堂もレストランみたいでした。
スタッフの皆さんもとても感じよく、説明してくださった方もとてもわかりやすく丁寧に案内してくださいました。
診療所が併設ではないのは残念ですが、送迎や往診はしてくれるそうです。日中看護師さんが常駐してるそうなのでそこは安心ですね。
2023-01-23 19:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 夫婦 | 不明 | 無し |
全体的にゆったりと広々としていて良い雰囲気でした。自立型の施設なので、お風呂やキッチンも部屋にありますが大きいお風呂にも入れるということで、身体的に不自由がない間は利用できそうです。費用がネックとなりそうですが良く相談して決めたいと思います。
金銭的なわかりにくい部分は例を挙げて説明してくださったのでよく理解できました。
自立型の方が多い施設にしてはスタッフの人数が多くて安心できそうです。
近くで買い物もできそうなのと、駅に行くバスの便も多くて便利そうですが、娘の私の家からやや時間がかかるのがちょっと気がかりです。
2022-11-06 20:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 夫婦 | 自立 | 無し |
入居者の方には会えませんでしたが、綺麗な施設で、お出迎えしてくださり、名前入りのウエルカムメッセージもあり、嬉しかったです。明るく綺麗な、イメージでした。が、ちょっとお高い、、、。
時間変更などもスムーズに段取りしていただきました。冷たいお茶がおいしかったです。色んな質問に答えてくれました。
近くに病院もあり安心だなと思いました。24時間見守りもあり、お風呂も時間帯が長くて、木曜日以外毎日入れるのは凄いなーと思いました。食事も予約しなくても食べれるというのもいいと思いました。
今はコロナ禍で何も出来ないようですが、入口に大きな笹の葉の七夕かざりがあり、明るい気分でした。もう少し金額が下がればいいな、と思いました。
2022-07-06 17:12
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ブランシエール川越南 七彩の街 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ブランシエールカワゴエミナミ ナナサイノマチ | |||
料金・費用 | 入居金 0~3,007万円 月額 10.9~39.5万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県ふじみ野市鶴ケ岡4-16-15 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 134名 | 地上階・地下階 | 地上階7階 | |
居室総数 | 92室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 4,006.34m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 7,193.3m² | 開設年月日 | 2005年9月1日 | |
居室面積 | 21.57〜98.4m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1172400804 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線、キッチン 、ミニキッチン、電磁調理器、下駄箱、モニターカメラ見守り可、棚、収納棚、クローゼット、押入、トランクコーナー、収納スペース、居室内仕切戸、リビングルーム、和室、床暖房、フローリング、フラットフロア、相談インターホン、防災設備、照明器具、エアコン、手動介護ベット、カーテン、トイレ、洗面化粧台、浴室、シャワー、物干しベランダ、避難設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | 62か所 | ||
大浴槽 | 2か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | なし | |||
共用施設設備 | サークル室、相談室兼会議室、湯上りサロン、多目的ホール、健康相談室、トランクルーム、健康相談室他 | |||
バリアフリー |
全居室、廊下、共用施設に手すり設置。 車椅子での移動可能。 |
|||
運営法人 | 株式会社 長谷工シニアウェルデザイン | |||
ブランド | 長谷工シニアウェルデザイン | |||
運営者所在地 | 東京都港区芝2-9-10 ダイユウビル2階 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団凰和会ふじみ野中央クリニック |
---|---|
協力内容 | 診療科目:内科、訪問診療 協力内容:居宅療養管理指導、日常の健康相談、看護指導、年2回の健康診断の実施、他の医療機関に入院を要する場合の紹介 ※医療費その他の費用は入居者の自己負担 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団立靖会 ラビット歯科 |
---|---|
備考 | 口腔ケア、義歯作製・調整、虫歯の治療、抜歯、歯科検診ほか |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県ふじみ野市鶴ケ岡4-16-15 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩17分】 上福岡駅西口からすぐ左方向に進みます。 すぐ左方向に進み、23m先を右方向に進みます。 230m先を突き抜け、330m先を突き抜けます。 240m先の上福岡駅西口入口を突き抜け、220m先を右方向に進みます。 66m先を左方向に進み、84m先を左方向に進みます。 92m先を右方向に進み、100m先を左方向に進みます。 41m進むと「ブランシエール川越南 七彩の街」に到着します。 【車7分】 上福岡駅西口から1.2km先を右方向に進みます。 45m先を左方向に進み、130m先を右方向に進みます。 39m進むと「ブランシエール川越南 七彩の街」に到着します。 |