7月31日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要支援2 |
落ち着いた雰囲気でゆったりと過ごせるように思いました。南側に中庭があり、入居者が利用できるのは特に良いと思いました。
パンフレット類の説明、現地案内ともていねいで良く分かりました。
スタッフの人数も多く、サービスが充実しているように思いました。
駅からのアクセスが良いところがまず良いと思います。食事は麺類への変更などが容易にできる点がメリットだと思いました。
月額利用料は高めですが、サービス内容、アクセスの良さを考えると、やむなしという感じもします。
2025-01-23 13:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
入居者の様子に余裕が感じられる。食堂でのパーソナルスペースが広く取られている。入居者同士が相互に干渉しすぎない雰囲気が親に合っていると感じた。
初回の見学から重要事項説明書を準備いただき、丁寧かつ細部まで具体的にご説明いただき、全ての設備を見せていただいた。入居者フロアを複数階見せていただき、入居者を間近に見せていただいた。自社のサービスに自信があるのだなと感じた。
現在の治療継続とリハビリ継続にこだわれたらいいなと思っており、その点で期待の持てる説明だった。特にリハビリ専門の職員が1人常駐しているというのが素晴らしい。
館内で食事を調理することのありがたみを感じる説明だった。
持病の通院先までの送迎費用の上乗せも悩ましい。でもこの水準のサービスには、この水準の費用もやむなしだろうと感じた。
2024-12-22 12:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
ホテルのように綺麗にされていらして、雰囲気も明るくよかったです。
施設長の方がとても丁寧に説明をしてくださって、施設のサービスの内容などよく理解できました。
現時点でそこまで介護を必要としていないのでわからないのですが、介護度が高い方も入居されているという事で、その点は安心です。
母が好き嫌いがあるので、食事は一度食べてみたいと思いました。しかし、メニューが選べるところなど飽きないような工夫がされていて魅力的でした。
駅から近くアクセスが良いのと、施設が綺麗なので、適正価格だと感じました。
2024-11-11 07:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | その他親族 | 要支援1 | 中程度 |
洗面台などすみずみまで掃除が行き届いていました。家具なども上質なものを使っていると思いました。
感じよく、説明が行き届いていました。スタッフの方も挨拶がきちんとしていて気持ちがよかったです。
医療サービスの充実(月2回)、他医療施設の送迎など行き届いていると思いました。
行事食や選べるメニューなど、食に力を入れているとは思いますが、他施設に比べると料金面で高いと思いました。
中庭や、リハビリルームなど素晴らしいと思います。全体の雰囲気も高級ホテルのようで居心地よく暮らせると思いました。
2024-09-28 17:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
駅から近く、施設もきれいでした。敷地内に散歩もできる庭やデッキがあり、お花も楽しめるようでした。お部屋も収納が多く使いやすそうでした。
入居相談員の方はとても感じがよく話しやすく色々な質問に詳しく答えて下さいました。スタッフの方達も感じよく挨拶をして下さいました。
仕事があり時間の調整が大変でしたが、家族にかわって受診や入院の対応もして下さると伺い大変心強いと思いました。理容や買い物も施設でお願いできるそうで、母を待たせる事が減らせるので助かると思いました。
食事は自分で選べるメニューがあるのが良いと思いました。行事や外出もあるそうで、引きこもりがちな母も楽しめるのではないかと期待しています。
内容の充実から、料金は適正だと思いますが今後値上りの予定があるそうです。
2024-09-20 21:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居相談員の方のスムーズな説明と案内に安心感を持った。入居者さんの穏やかに日常を送っておられる様子と、充実した施設の構造が素晴らしかった。満床のため、お部屋が見れなかったことは残念です。
挨拶や笑顔、常識的なご対応に安心感を持てた。スタッフさんと入居者さんの会話が聞こえて、寄り添っていただいているのを感じた。
リビングダイニングが各階にある点は、移動しやすく、コミュニケーションの場として、実際に談話されている方々の様子が見れてよかった。また、食事の摂取内容を把握してくださるとのことで、栄養面のサポートが受けられる点が、ありがたいと思った。
すべて選べる、もしくは全く選べないというシステムより、朝食のみ和洋を選べるというほどよさが、母には合っているかと感じた。レクリエーションへの参加も、はたしてどうなるかわからないが、なにかのきっかけで、楽しいと思えることに出会ってほしいと思った。アクセスは駅から近いことで、遠方の親族にも便利、私自身もとても通いやすく、理想的だと思った。
外観やお庭、内部の構造、建物周囲に渡り、清潔感があり、努力されていると感じた。スタッフの方の対応にも安心感をもてた。見学した他のホームに比べると、コストが高めだったが、生活の質は間違いなくあがると期待する。
2024-09-17 13:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
入居者の方とあまり接する機会はなかったのですが、昼食のときに席に着いている様子をチラッと拝見することが出来ました。皆さん落ち着いて、介助なしに食事をされている様子でした。比較的介護度の低い穏やかな性格の入居者が多い印象を受けました。
お忙しい中、1時間以上も時間を取っていただき、こちらの質問にも丁寧に回答していただきました。スタッフの方々には皆明るく挨拶していただき、良い印象を受けました。
父は今骨折して入院しているのですが、リハビリ室があり、作業療法士の方が施設内にいらっしゃり、生活リハビリプログラムを行ってくださるというのが、良いと思いました。ネットスーパーとかで買い物もできるというのもいいと思いました。
実家から歩いて行ける生活圏内にあるので、立地は申し分ないと思います。駅から近いので、親戚とかも来やすいと思います。レクリエーション等も色々行っていただけるようでした。
妥当な料金設定だと思います。諸費用にほとんど全てが含まれていて、その他の費用はあまりかからない印象を受けました。
2024-02-25 16:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 要介護1 | 軽度 |
入り口から雰囲気も明るく綺麗でした。館内に庭があり、お散歩したりテラスで寛いでいる方もいらして、自然を感じ外に出られる環境があるのはとても良いと思います。館内には音楽も流れていて優しい雰囲気でした。お部屋も綺麗でクローゼットも大きい方だと思います。備え付けの家具も嬉しいです。食堂やリハビリ室も明るいです。
施設長さんは不在でしたが、入居相談員の方がわかりやすく説明してくださいました。各階やお風呂、お部屋も見学させて頂き(見られない施設もありますので)イメージもつかめました。家族にも寄り添うアドバイスも頂き参考になりました。言葉違いも丁寧でとてもお話ししやすかったです。
2.5:1という点も手厚いのではと感じます。個々にあった介助をしてくださるというのも(トイレ介助やトレーニングパンツなども必要に応じて)本人の成功体験も大事にするというお話しは目から鱗でした。食事の刻みやペーストなども別料金はかからないというのも、これから介護度が上がる事を想定すると助かります。
レクリエーションは毎日企画してくださるという点も利用したい方にとっては、変化もあり嬉しいと思います。カラオケが好きな父は、館内でカラオケが出来ないのは寂しいかもしれませんが、外出企画もあるそうです。駅から近いのも家族には便利です。太陽光発電や井戸水利用や外のコンロなど防災設備もあり、近年の災害の心配を考えると素晴らしいです。
前払い金もあり、無い場合も月額料金は近隣の施設よりはお高めだと思いますが、利用料金の中でまかなえるサービスも多いので妥当なのだと思います。希望のエリアの施設が満室で、他のエリアになると金額が上がるのが悩ましいところです。
2024-02-15 19:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
今日は休日だったので、職員さんの様子があまり見れなかったのが残念でしたが、施設も新しく中庭があったりとゆったりとした雰囲気で施設を見学させていただきました。部屋の様子も大変綺麗でワンルームマンションのようで、家族が部屋に訪ねた時もくつろげる雰囲気に好感が持てました。入居者さんの様子は、昼食時となりましたので、静かに着席されていました。
大変丁寧なご対応で、こちらの質問にも細やかに説明を受けることができ安心できました。
今回ホーム自体、はじめての見学でしたからケアマネさんに確認ポイントを事前に聞いておく必要があったかと思いましたことが、こちらの落ち度でしたが、病院への付き添いなど細かな費用は管理費に組み込まれているので、料金が分かりやすく助かります。
駅から近く便利な場所にある施設なので顔出しがしやすいのは利点だと思います。また駅も比較的大きいので買い物も便利ですね。
一時金や月額料がはっきりしているので安心できるように思います。
2023-08-11 18:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
駅近で比較的にコンパクトな施設。居室も広く明るく収納も多い。
親身に相談に乗ってくれ、慣れない施設探しに安心感と信頼が感じられた。見学中にすれ違ったスタッフも明るく挨拶をしてくれた。
リハビリ室も完備され看護師の体制も整っており安心した。日常生活を送れるための筋力維持が目的なので。
食事はメニュー状況により嗜好に合わせた選択が可能とのこと。選ぶ、ということも一つのリハビリかと思った。
都心部は手が出ないが、アクセス良く可能な金額で検討可能な枠内であった。
2023-07-10 16:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
エントランスから廊下、ロビー、食堂など、見学させてもらいましたが、どこも清潔にキレイでした。
義父の健康状態や食事面など不安な面も親身に聞いていただきました。
現在入院中で、リハビリも継続しなくてはならないのですが、ここなら回復してくれそうです。
味にこまかくまた糖尿病も持っているのですが、お任せできそうです。
これだけの環境下で過ごせるのでしたら、コスト面では大満足です。
2022-01-29 21:36
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
お昼時で入居者の皆さんがラウンジでランチを召し上がっていました。平均年齢が80代後半と高齢なこともあり、落ち着いた雰囲気でした。
入居相談員の方は丁寧に説明してくださって、質問にも適切に答えてくださいました。施設スタッフの皆さんも大きな声で挨拶してくださって、とても感じが良かったです。
リハビリ担当者が常駐しているし、設備も充実していると感じました。リハビリ室の外にはきれいな中庭があり、散歩も楽しめそうです。
ランチを試食させて頂きましたが、家庭的な味付けでとても美味しかったです。刻み食など状況に合わせて対応可能だそうです。レクリエーションを重視して見学しましたが、月曜から日曜まで休みなく体操や午後の趣味の会などが有り、大変充実していると感じました。
費用の面では少し高く感じますが、人員配置の割合やレクリエーション活動の充実などを考慮すると適切だと思います。
2019-12-02 09:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
施設内も明るく綺麗で、入居者の方も表情が明るいかたが多かったです。
みなさん明るく挨拶してくださいました。説明して下さった方も、よくこちらの話を聞いてくださり、わかりやすかったです。
とても充実しているようでした。リハビリ対応や医療の対応もきちんとしていて安心できそうです。
駅から近くても、室内は静かでした。建物の庭?も広々として解放感がありました。
今のところや他の施設と比較しても、適切な価格だと思いました。余分なお金がかからないようで良かったです。
2017-06-01 08:55
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 中程度 |
日当たりのいい中庭で談笑されている入居者の方達(全員女性)はお元気そうで楽しげでした。施設内も掃除がよく行き届いており清潔でした。
説明していただいた相談員の方の説明は丁寧で、こちらからの質問に対して、答えにくい内容でも正直にお話していただけたと思います。
かなり手厚いサポートをされるとのことですが、その分自由度が低いように感じました。
食事メニューが多少選べるということだったので、その点はとてもいいと思います。その他に気になったこととして、食堂が各フロアにあるため、フロア間の移動が少なくなってしまい、他のフロアの人との交流の機会などが減らないかと感じました。
入居金はありますが、月額のコストパフォーマンスはかなりいい方だと思います。
2017-03-20 23:37
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ニチイホーム朝霞 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ニチイホームアサカ | |||
料金・費用 | 入居金 50~864万円 月額 21.6~46.1万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県朝霞市朝志ケ丘1-7-12 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 69名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 67室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,640.68m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,964.4m² | 開設年月日 | 2016年4月1日 | |
居室面積 | 18.24〜36.48m² | 建築年月日 | 2016年4月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1172101246 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護用電動ベッド(寝具付)、ナースコール、車いす対応洗面台、温水洗浄機能付きトイレ、チェスト、クローゼット、デスク、メモリーボックス、カーテン(レース・ドレープ)、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 安全を最優先したフル装備の浴室です。 | |||
共用施設設備 | エントランスホール、リビング&ダイニング(食堂)、機能訓練室、個人浴室、特別浴室、ヘルパーステーション、健康管理室、応接室、ファミリールーム、パソコンコーナー、ヘアーサロン(理美容室)、ランドリー、喫煙室、駐車場 | |||
バリアフリー | 居室だけでなく全ての共用施設において高齢者の生活に配慮し、建物全体がバリアフリーになっています。 | |||
運営法人 | 株式会社 ニチイケアパレス | |||
ブランド | ニチイケアパレス | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 道誠会 笑顔のおうちクリニックさいたま |
---|---|
協力内容 | 訪問診療、健康指導、医療相談、適正な医療機関への紹介 (費用については、医療保険制度で支給される以外の費用はお客様負担となります) |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団コンパス コンパスクリニック大宮 |
---|---|
備考 | 訪問診療 (費用については、医療保険制度で支給される以外の費用はお客様負担となります) |
リハビリの 有無 |
あり
個別リハビリのほか、集団リハビリも実施しております。 |
---|---|
リハビリの回数 | 週2回 週1~2回、身体状況に応じて専門職が対応致します。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください