東京都心へのアクセスが良好な志木駅。買い物スポットと緑も豊富で、心身ともに豊かな生活を。

普通列車以外にも、快速急行列車停車駅となっているので、目的地までのスムーズな移動が可能となります。移動時間の短縮となるので助かることもあるでしょう。また、東京メ トロ副都心線と有楽町線への乗り入れもしており、東京都心へのアクセスは大変便利となっています。駅構内は、バリアフリー化も進んでいます。エレベーター5基、車いす対応エスカレーター2基、スロープや手すりも設置されているので、身体が不自由な方でも安心して利用できる環境があります。
駅周辺は、買い物スポットが豊富で、どれも駅から徒歩圏内。コンビニエンスストアをはじめとして、大型複合スーパーやファッションビル、カッパがトレードマークの「いろは商店会」まで幅広い選択肢があります。市役所などの公的機関や郵便局も駅周辺には点在しています。介護を受けるようになると、何かと訪問することが多いのが市役所。福祉窓口などにすぐに行くことができるます。
志木市の人口は約73000人。東京都のベッドタウンとして栄えており、住宅街として人気。多数の学校があり、なかには明治時代から続くものもあります。駅近くの新河岸川には、散歩コースや公園があり、公園の周りは歩行者専用道路となっています。そのほか、少し距離はありますが広い公園もあり、緑が豊富な公園では、市民が憩う姿が良く見られます。
緑に囲まれたまちのなかにあって、開放感のある介護施設が多い印象です。月額利用料は20万円を超すと、ワンランク上のサービスが受けることが出来ますが、20万円未満でも充分環境が整っています。都心から1時間以内の好立地にもかかわらず、緑に囲まれ、費用もさほどかからないのは親族にとっても好条件ではないでしょうか。