投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
設備が全体的に広々と作られていました。クロス、照明も明るく、大きく明るく感じます。スタッフさんも若い方も多く、皆さん挨拶をしてくれます。相談員の方も手際よく案内、説明くださいました。
明るく挨拶していただき、入居者の方も明るい表情をされていました。
ここは24時間看護師が常駐されているので、とても安心できると思います。
草加駅に近く、駅までの道も交通量の少ない道を選び、歩いていけそうです。施設横にコンビニがあり、大抵のものはコンビニで調達できそうです。
一時金と月額の併用、月額のみの支払いに対応しており、それぞれの事情に合わせて支払い方法を選べそうです。民間の施設としては大変綺麗に感じました。個室には床暖房も付いています。
2025-06-07 23:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
老人ホームとは思えない、綺麗な内装で、住み心地が良さそうなところだと思いました。落ち着いた雰囲気でした。入居者の男性が少ないのは気になりますが、他の施設と比べても同じような比率なので、仕方がないと思ってます。
見学時の説明はとても丁寧でわかりやすかったです。施設スタッフの方も丁寧に挨拶してくださりました。
スタッフの人数は十分だと思います。リハビリ体制は整っており、介護、看護の体制も整っていると思います。緊急時の対応や、医療機関との連携も全然問題はないと思います。
駅から歩いて行ける距離なのは良いです。周りの雰囲気はよかったです。1ヶ月の献立やレクリエーションを見させていただきましたが、とても充実していました。
ちょっと高いと思いましたが、内装やサービスを考えると納得の金額だと思います。提携病院への送迎は無料なのはとても助かります。また、提携していない病院への送迎など、有料になるけど対応していただけるのも助かります。
2024-05-03 10:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 介護医療関係者 | 要介護4 | 軽度 |
施設内は綺麗でスタッフの方々も親切そうでザワザワしている感じもなく雰囲気が良かったです。介護度は高くなさそうな方を見受けましたが高い方もいて時間でラウンドもして頂いているとの事できちんとケアされているとご説明頂きました。
入居相談員の方は最初に理学療法士の経験があるとご説明いただき、今の状況を安心して話が出来ました。金額面での心配がありましたので内訳等良く説明していただき良く理解出来ました。不安に思っていた事やニーズを良く聞いて下さいました。初めての施設見学でしたが安心して説明を聞くことが出来ました。
ベッド上での生活が限定されてしまうと思っていましたが状態によっては車椅子に乗せていただく事もあると伺いリハビリもしていただけると伺い対応が充実した印象でした。医療面でのケアを選択の条件では重要に考えていましたので24時間看護師の方が常駐の点は大きなポイントでした。今は鼻腔栄養をしている為、人数制限があると伺いましたので入所には時間がかかるのだと思いました。
家からもあまり遠くなく駐車場もありましたので立地場所は良かったです。施設の周りも比較的静かな雰囲気でした。施設内は大きな窓も多く閉鎖的な感じがなく良かったです。
料金体系はきちんと説明して頂いたので良く理解出来ました。別料金で選択するものもきちんと説明頂いたので目安になりました。
2024-04-28 09:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設隣のコンビニからニコニコしながら出てきた入居者の方と介護士の方を見かけました。食堂でも数名の方々が和やかに談笑していました。入居者の女性に、ここは食事も美味しくて楽しいと教えていただき、全体的に優しさが溢れているように感じました。
入居相談員の方は親切、丁寧、詳細に説明、案内してくださりわかりやすかったです。個別の要望にも対応してくださる感じでした。介護士の方々は男女の割合が半々のようです。入居の方は男女3:7ぐらいのようなので、同性介護は難しそうですが、介護の手厚さは2.5:1で安心できそうです。
看護室やリハビリ室も完備され、24時間看護師在中理学療法士の方も常勤しているとのことで、リハビリも期待できるし、今後容態が悪くなっても安心していられると思いました。認知症などでナースコールが押せない場合、転倒防止対策としてセンサー対応もしてくださるようで、入居者に合わせて様々な対処はとても良いと思います。
食事は入居者の状況に合わせて提供していただけるとのことでしたが、3回のうち1回だけでも選択できるメニューがあればいいなと思いました。レクリエーションも毎日行っているようで毎月の予定表もあり、楽しく過ごせそうだなと思いました。駅からは徒歩10分で住宅街にあり静かな環境だと思いますが、隣にコンビニがあり便利だと思います。
居室での面会が可能なのは嬉しいのですが、原則30分なのと前日までの予約が必要とのことで残念です。行きたいときに行けて、面会時間ももう少し長くいられれると助かります。病院などの送迎は協力機関は無料、その他ある程度の距離であれば車椅子対応の車で無料で送迎していただけるとのことで、近くのレストランなどで家族との外食もでき、素晴らしいサービスだなと思いました。個室も床暖房が付いているところは見たことがなかったです。トイレも広くカーテンではなくドアも付いているし、コートなどもかけられるロッカーもあって使いやすそうでした。
2024-02-29 10:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
施設内は高級感があり、ロビーにはピアノも置かれており、ホテルのラウンジのようでした。入居者は食堂で談笑している方もおり、落ち着いている感じでした。
説明された方は、若い男性でしたが、きちんと研修などを受けているようで、受け答えが立派で接遇がきちんとされているように感じました。
ナースセンターが施設内にあり、24時間常駐しており、安心感がありました。
レクリエーションは常に行われており、生活していくことが楽しくなるように感じられました。
2024-02-10 21:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
面会時間が(確か)30分と聞きました。
生活内容や費用のことなど丁寧に説明していただき、安心できました。
リハビリ施設があり、地元の医療との連携もしっかりしているようなので、良いと思いました。
親は軽い認知症を患っているので、レクリエーションがあるのは良いなと思いました。施設の立っている場所が静かな住宅地の中というのも、落ち着いて良いと思います。
思っていたよりも費用は安いと思います。病院に送迎してもらえるのは非常に良いです。
2024-01-07 23:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
みなさん落ち着いた雰囲気でした。全体的にゆったりとした空間なので、車椅子のすれ違いなどスムーズに感じました。
入居相談員の方は丁寧に対応してくださいました。質問にも適切に答えていただきました。
医療体制とリハビリが充実している施設を探しています。こちらの24時間看護で緊急時の対応に期待しています。
駅から歩ける距離なのでなんとか面会にも行けると思います。
まだ見学の時点では細かいことはわかりませんが、初期償却がない点や近隣の施設より安価なところはありがたいです。
2023-09-28 14:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者の方の表情が良かったです。施設は綺麗で、整理整頓されてるようでした。
入居相談員のお話は大変参考になりました。こちらの質問にも、大変丁寧に答えて頂きました。
24時間、看護士の方が常駐している事は、たん吸引をして頂く上で非常に安心出来ました。
施設の場所が、家からそれ程離れていないので、立地には満足しています。
胃ろうであり、たん吸引もして頂かなくてはならないので、費用的には適当であると思います。
2023-04-24 21:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方々は穏やかな雰囲気で、スタッフとのコミュニケーションも良好なように感じられました。全体的な雰囲気は落ち着いていました。やはり女性が多いように見受けました。介護度の高い方は全体からすると多くはないようでしたが、車椅子の方が多いように感じました。
ご説明は丁寧で分かり易かったです。質問も多々あり、適切にお応え頂けましたし、個別の要望へもご対応して頂けそうな感触はありました。
看護師、介護士の方が24時間おられるということ、また理学療法士の方も週日常勤されているということで、心強く感じました。
ランチを頂きましたが、美味しかったです。レクリエーションは何かしら毎日計画されているようで、期待しています。立地や周辺の利便性も良いかと思いました。
料金はやや高めかな?と感じました。他施設からの入所予定なので、購入しなければならない物はないかと考えています。
2022-04-16 21:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
施設には庭やテラス席もあり、開放的で落ち着いた雰囲気でした。
介護保険事業者番号のある認可された施設であることや、ホームがどういうものかを簡潔に説明してくださいました。
医療ケアが必要な入居者の状態に寄り添った対応が感じられます。
毎日何かしらレクリエーションが行われ、活気がありそうです。食事は入居者が食堂に到着後に盛り付けされる為、温かいまま提供されます。駅からは徒歩10分強ですが、近隣の施設が停留所のバスの時間が合えば利用できそうです。
カーテン・エアコン・床暖房が備え付けられており、テレビを自分で用意すれば入居後、即生活できそうです。
2021-02-13 11:52
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
暗くなってしまった事もあり外の明るさを感じられないのが残念でしたが窓も大きく開放的・明るいと思います。食事の時間でしたので皆さん集まって食事風景を少しの時間見ることができました。1人で大丈夫な方介助が必要な方胃ろうの方など各対応していましたが、落ち着いた食事風景でした。
この施設の特徴をあげて話していただいたので、ポイントがよくわかりました。
24時間ナースがいる事など心強さはあります。どこでもそういう環境ではないので、大きなポイントになると思います。その関係もあるのか…重度の方が多い気がしました。
お部屋キレイで整っています。部屋の窓が大きく開放的ですし明るいと思います。静かな所だと感じました。
月々払いがおすすめだとの事です。キャンペーンでの割引期間もあるようでした。
2020-10-11 21:14
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
建物の内外の印象もきれいに感じた。いろいろなものがゆったり配置されている。入居者か自由に過ごしている印象。
部屋の設備等、丁寧な説明があった。今後も柔軟な対応をしてもらえそう。
大手の施設に比べると多少は劣る気がするが、規模が小さい分丁寧な対応をしてもらえそう。
食事等は確認していないので良くはわからないが、隣がコンビニだということと、静かな環境が好印象。
2020-09-04 20:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
明るく清潔な雰囲気でした。入所者の方は車椅子や杖を使っていました。
施設長が丁寧に説明してくれました。職員の方達もきちんと挨拶してくれました。
24時間看護師がいるそうです。介護度の平均は2の後半だそうで平均的と思います。要支援の方も1割はいるそうです。
食事は専門業者が施設内で調理とのことで、朝食は月単位で和洋を選べるようです。草加駅徒歩10分です。
施設内が明るくモダンな感じで、職員の方達もきちんとしているようでした。床暖房のためか個室の電気代だけ別払いですが、決して費用は高いほうではないと思います。
2019-01-13 14:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者の方がそれぞれ自由に過ごされている様子で、開放的な雰囲気が良かったです。
朝食後で、入浴介助やいろいろな作業で忙しそうでしたが明るい雰囲気でした。
リハビリが充実していると思いました。連携医療機関の対応も早いということで安心しました。
食事内容や食事の風景は見学しませんでした。設備は全てが広く立派でした。駐車場が広く便利でした。
設備が広く作られていて、きれいで立派なので管理費が高いのだろうと感じました。その他の諸費用は普通だと思います。
2018-12-28 22:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
ホテルの内装を意識されているとのことで、館内はとてもきれいでした。
施設長さんが対応してくださり、説明も分かりやすかったです。すれ違ったスタッフの方たちも笑顔で挨拶をしていただきました。
となりにはコンビニエンスストアがありますので、ちょっとした買い物にはとても便利です。
月額費用等は妥当かと思います。しかし、車イスは購入もしくはレンタルで自分で用意しなくてはならないようです。施設側に用意があって、無料で貸し出していただけると嬉しいです。
2017-09-29 20:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
1階入り口近くにガラス張りで中の見えるリハビリスペースがあり、そこに2?3名の方が入ってリハビリを受けられておりました。時折、楽しそうな笑い声が聞こえてきました。また、居室を見せて頂いていた時にたまたま廊下で出くわした男性の入居者の方に「ここはいいですよ」と言われました。我々を案内して下さっていた職員の方とも親しげな様子でした。お昼時にお邪魔した為、1階の食堂で皆さんが食事されているところを見ました。こちらの平均要介護は3.09で要介護4や5の方も多くいらっしゃいます。食堂手前には介護度の高い方、奥には比較的軽度な方が食事をするようになっているそうです。
担当頂いた入居相談室の方はご自身の経験もあるせいか、認知症の方や介護を必要とされる方々の心理をよく理解されている感じがしました。館内の見学中に出くわしたり、すれ違った職員の方々もみなさんとても感じよく挨拶して頂き、気持ちが良かったです。
満床だと入居者2.5人に対し職員1人の割合となるそうですが、現在はまだ満床ではないので、2人に対し1人ぐらいの感じで対応出来ているようです。リハビリは国家資格の機能訓練指導員が常勤しており、看護職員は24時間常勤体制だそうです。近隣の医療機関との連携も確立されており、安心できる体制だと感じました。
入居者に合わせた食事の対応はきちんとされているようです。各人のカードがお盆の上に乗っていて、食べ物で何がダメかといったことも書かれていました。ヒューマンエラーの防止策だと思います。レクリエーションはそれほど回数や種類があるわけではなさそうですが、近隣の散歩やお買い物などもレクリエーションの一環となっているようで、最近近くにできたコンビニに1品だけ何か買い物に行くといったこともしているそうです。
費用は決して安くはないと思います。むしろロケーションから言えば少し高めではないでしょうか。ただ建物や内装は綺麗で、よく他でありがちな病院ぽい雰囲気がなく好感が持てました。あと部屋に床暖房が装備されているのは寒がりの母には良い設備だなと思いました。(但し、他の施設と異なり、こちらは部屋の電気代が別料金(実費)となります。)
2016-03-07 00:24
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | カーサプラチナ草加 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カーサプラチナ ソウカ | |||
料金・費用 | 入居金 0~2,376万円 月額 15.2~44.2万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県草加市西町285-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 80名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 74室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,221.56m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,193.46m² | 開設年月日 | 2001年5月19日 | |
居室面積 | 18.6〜35.1m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1171800699 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線電気給湯器、ナースコール、防災設備、空調換気設備、照明器具、電話機、エアコン、電動介護ベッド、カーテン、温水洗浄機能付きトイレ、洗面化粧台、物干しベランダ | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エントランスホール、フロント、食堂、個人用浴室、大浴場、談話室、花壇、医務室、健康管理・相談室、スタッフルーム、介護浴室、機械浴室、ナースコール、売店、公衆電話、厨房室、リネン室、異常監視システム、放送設備、防災設備、避難設備、車椅子対応のリフトカー | |||
バリアフリー | 全館対応 | |||
運営法人 | 株式会社 ハートフルケア | |||
ブランド | カーサプラチナ | |||
運営者所在地 | 東京都品川区東五反田5-25-19 8F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 関原クリニック |
---|---|
協力内容 | 診察の為の医師派遣・日常の健康相談・看護指導・他の医療機関に入院を要する場合の紹介・緊急時の対応及び入院の協力など |
医療機関名 | 梅田診療所 |
---|
医療機関名 | メディカルトピア草加病院 |
---|
医療機関名 | そうか在宅診療所 |
---|
歯科医療 機関名 |
やばしら歯科 ・ コンパスデンタルクリニック |
---|---|
備考 | 毎週1回の訪問歯科診療 |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|---|
リハビリの回数 | 週2回 入居者様の状況に応じて |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県草加市西町285-1 |
---|---|
最寄り駅 |
|
駐車場 |
あり
台数に限りがございますので、事前にお問い合わせください。 |
交通手段 | 【徒歩10分】 草加駅西口から48m先を突き抜けます。 すぐ左方向に進み、140m先の草加駅(西)を突き抜けます。 170m先の草加駅(西口)入口を突き抜け、25m先の草加駅(西口)入口を左方向に進みます。 50m先を右方向に進み、360m進むと「カーサプラチナ草加」に到着します。 【車6分】 草加駅西口から49m先を斜め左手前方向に進みます。 170m先を左方向に進み、300m先の草加神社(東)を右方向に進みます。 480m先の氷川町(西)を右方向に進み、200m先を左方向に進みます。 68m進むと「カーサプラチナ草加」に到着します。 |