投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方にはあまりお会いできませんでしたが、リハビリをされている方がいらしたり、入居相談員さんのお話を聞いた限りでは、皆さま快適に過ごされているのではないかと感じました。
入居相談員の方の説明はとても丁寧で、色々な質問にも親切に答えていただき、部屋割りなどでも入居者の事をとても大事に考えている印象を受けました。
往診のお医者さんが病院を持っていないので、病院へ行く際は別の病院になるとのことが、少し心配に思いました。夫婦部屋がなく、1人ずつになってしまうのが心配に思いました。
食事やレクリエーションも入居者の状況に合わせて色々工夫されていて、好感が持てました。昼間は外出も外食も可能なのも良いと思いました。
入居一時金や月額利用料は、夫婦別々の部屋になるため一緒に入居となると高いと感じました。部屋は清潔でトイレも部屋に付いているのは良いと思いました。
2025-06-01 23:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設全体に清潔感があり、整っていました。利用者の方にお会いすることはできませんでした。
見学から入居までの流れ、施設の特徴等をご丁寧にご説明して頂きました。
スタッフの方は明るくご挨拶して頂きました。看護師の方がいらっしゃる所に遭遇し、身体の管理もして頂けることに安心しました。
設備も整っていました。おやつもあると嬉しいところですが、ここは訪問時の楽しみにして過ごしてもらおうと思います。
整った施設サービスを考えると、高過ぎず妥当な金額ではないかと思います。
2025-04-25 17:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
お食事の時間だったこともあり、皆さん食堂で準備されていて、見かけた入居者さんはお一人だけでした。
とてもわかりやすくご説明いただきました。スタッフの方々は気持ちよく挨拶していらっしゃいました。
リハビリ器具をご用意されていましたが、安全面からスタッフさんがいらっしゃる時だけ使用できるようです。
まだ感染症対策をされているそうです。こちらの施設だけでなく、他の施設も考えるようご提案いただき、親身になってくださいました。
この辺りでは適切な金額だと思います。細かなところまでご説明いただきました。
2025-03-16 23:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
土曜日の午後のせいか、入居者さんは皆さんお部屋にいらしたようで、誰にも会うことはありませんでした。建物は新しく、照明も明るかったので、いい印象でした。
応対してくださったのは副施設長さんでした。とても分かりやすい説明でしたし、こちらの疑問にも丁寧に答えていただきました。
月2回の訪問診療と必要なときは然るべき病院を紹介していただけるようですので、任せて大丈夫だと考えております。
母がレクリエーションのような活動をあまり好まないため、週に4回は負担に感じるのではないかと思います。場所的には、土地勘のある場所なので、行きやすいところでした。
施設の費用は検索をかけて、なるべく安いところを選んだつもりです。それでも、これほどの費用が必要なのかと感じました。
2025-03-08 22:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設の玄関に手洗い場があるので、水とハンドソープでしっかりと手洗い。ペーパータオルで拭きアルコールで消毒です。入り口だけでもきちんとした衛生管理に感激しました。エントランスと居室の見学でしたが、どこも広々として明るく衛生的でした。
入居相談員の方がパンフレットや書類で細かく丁寧に説明してくださいました。介護保険や料金システムは複雑で難しいですが、とてもわかりやすくありがたかったです。午後の静かな時間におじゃましましたが、スタッフの方たちはもくもくとお仕事されていました。
緊急時の対応やサポートが充実していて安心出来ると感じました。スタッフさんの人数は標準と聞きました。また、夜間の見守りがきめ細かいと感じました。
食事やレクについては写真での説明でしたが、よく理解出来ました。いろいろ工夫して入居者の方たちの体調に合わせてくださっていました。駅からのんびり歩いてもすぐに到着。便利で安心の立地です。
入居一時金ではなく敷金というかたちでわかりやすいです。別途料金は種類がたくさんあり、入居者の方によって変わるのでしっかり確認、精査する必要があります。たくさんある項目もわかりやすく説明していただき、ありがたかったです。
2025-02-17 18:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
当日は、コロナかインフルエンザに罹患された入居者が出た為、館内の見学が出来ませんでしたが、ご担当の方のご説明で、大方、状況把握が出来ました。ありがとうございました。
ご担当の方が、とても丁寧に詳細説明して頂きました。また、介護保険の仕組みについても、とても分かりやすく情報提供してくれました。来て良かったです。ありがとうございました。
ご担当の方のご説明の範囲では、介護、医療、生活サポート、全て充実していて、しっかりしていると感じられました。実際に生活されている入居者の方と介護職員の方との日常が拝啓出来たら、なお良かったです
食事、レク、周辺環境、とても良かったです。おやつ持込み禁止、一時外出外泊が制限さており、管理体制がしっかりしている反面、自由度がないのが、少々気になりました。
なんとか予算内なので、ありがたいです。また、明朗会計なので、安心感もあります。
2025-01-01 22:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者の方は食堂に移動される時間でエレベーター前で並んで待たれていました。穏やかな表情で職員の方も声かけされていました。
相談員の方がわかりやすく説明して下さりこちらの質問にも的確に答えてくださいました。
夜間帯の見守りが多く安心と感じました。提携医療機関は往診のみで2箇所から選び契約するとの事でした。緊急時には通院介助もして頂けるので助かります。
午前午後で頭と身体の体操を行うレクリエーションがある様です。
請求が固定分は前月払い、変動部分は次月払いとややわかりにくいシステムです。費用は施設や立地を考えれば妥当と感じます。
2024-10-17 13:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設内は明るく、開放的な雰囲気でした。入居者の方にエレベーターで会い、先に譲ってくれたりして、良い方でした。女性の2人の方が広場でお話していたり、とても良い雰囲気でした。
入居相談員の方はとても丁寧で、金額の説明なども親切に対応してくれました。
医療体制は問題なさそうでした。面会が予約制、30分と少し短く感じましたが、これから緩和するかもとはおっしゃってました。
レクリエーションはとても充実してそうで、規模が大きいので、それも要因かなぁ、と思いました。
施設も広くて新しく、妥当な料金とは思いました。安くはないですが、仕方ないかな、と。
2024-09-29 19:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
入居者の方の様子を伺うことはできませんでしたが、まだ新しい建物で外観以上に中は広く感じ、落ち着いた雰囲気で何しろどこを歩いてもとても綺麗でした。部屋の広さは全て同じと伺いました。和風なイメージで年配の方には好印象を受けるのではないでしょうか。建物が5階建なので5階に行くと越谷が遠くまで見渡せました。天気が良ければ富士山も見えるそうです。
見学時の説明や館内の案内は分かりやすかったです。お風呂場は使用中のため見学できなかったのは残念でした。
看護師さんは夕方までしかいないですが24時間病院の先生や看護師さんには連絡できる体制は整ってるようです。
越谷の駅から徒歩圏内で近くにスーパーやコンビニ、ドラッグストアがあります。駐車場もあり車でも電車でも行きやすい場所かもしれません。
費用は近隣施設と比べても一般的な相場の料金だと思います。入居時にはベッドとクローゼットは元々付いているので必要ありませんが、カーテンは個人で用意しないといけません。その他日常的に使う洗濯洗剤や歯ブラシなどの消耗品は用意が必要です。
2024-07-18 20:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
丁寧な対応をしてもらいとても良い印象でした。また質問など的確に説明してもらいました。
現在入居している施設とあまり変わりない印象でした、ただ提携医療機関が少ないような気がします。
現在入居している施設よりは若干お安いとの印象を受けました。一時金は敷金だけなので安心しました。
2024-07-02 09:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
感染症対策とのことで、立ち入りできたのは1階の相談室と5階の空き部屋のみなので入居者の方にはお会いしていません。夕食前の時間帯だったためか、皆さん自室にいらっしゃったようで、とても静かでした。
てきぱきとわかりやすい説明でした。金額面で詳細な説明をしていただいたので、予算を具体化できそうです。
食事内容は説明を受けた限りでは施設として平均的だと思います。個別食の対応は難しいとのことで、利用料を考えれば仕方ないかと。毎日、午前中に座学の脳トレ、午後に体操の時間があるそうです。越谷駅から徒歩12~3分ほどの住宅地にあり、向かいにコンビニ、近くにドラッグストアとスーパーがあります。
サ高住から転換されたようで、介護付きホームとしてはサービス面がドライな印象ですが、一時金不要(敷金あり)で低めの利用料としては妥当かと思います。
2024-05-18 19:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
入居者の方は見かけなかったので、雰囲気はわかりませんでした。
説明の方は明るくテキパキしていて質問にも丁寧に答えてくれてわかりやすかったです。
医療体制は、提携の訪問医療が二つあります。
毎日短時間でもレクがあるのは、体のためにも頭のためにもとてもいいと思いました。
相場程度だとは思いますが、特養などと比べるとやはり毎月の負担が大きいと感じます。
2024-05-12 18:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
休日のせいか利用者の人にはあえませんでしたが車椅子の人が何かを待っているようで落ち着いた様子でした。
説明は分かりやすく何にでもこころよく答えてくれました。個別の要望は医師などに相談の上対応してくれそうです。
医療機関との連携は少し物足りない感じです。もっと医療機関が多いといいとおもいます。リハビリ体制は通路の一角がリハビリスペースになっていました。
駅から近く、近くにスーパー、正面にコンビニとあるのが周辺のいい感じだと思います。
費用として入居費用がかからず月費用も二十万以下で済んでいるのはありがたいです。他の施設にくらべ満足度は高いです。
2024-02-11 18:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
部屋ですごされているため、感染症対策もあり、人の気配は感じなかった。
カタログに沿ってアドバイス含めて、丁寧に説明いただけたので、ポイントを理解できた。
見回りも多く安心してお任せできると感じた。医療連携は訪問診療のみ。
感染症対策もあり、デイサービスに比べてレクは若干少ないものの、必要十分と感じた。
通院関連が無い時点では特別な負荷なく賄えるレベルと感じている。入院退院後の受け入れが心配に感じた。
2024-01-29 11:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 不明 | 不明 |
施設内が明るくスタッフの方も親切に説明をいていただきました。明るく挨拶もあり良い雰囲気てました。
説明も丁寧に分かりやすく理解することができました。コロナ、インフルの関係で風呂場や食堂を見学できなかったのは残念でした。
24時間医療体制が整っているとのことで安心です。掃除、洗濯もしていただけるとの事で大変ありがたいです。
リハビリが毎日出来るので健康に良いのかと思っております。リハビリテーションの用具にはびっくりしました。あれほど充実してるとは思わなかったです。
金額が良心的で入所しやすい料金帯だと思いました。
2024-01-20 11:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
非常に厳しい感染対策をしていました。したがって、入居者の様子はわかりませんでしたが、しっかりとした対応を行っている施設であることがわかりました。
居室の一室に案内していただき丁寧に説明をしてくれました。また、当方の状況もよく理解してくれ、信頼できる相談員であると思いました。
入所者が糖尿病、高血圧等の持病があるため、医師の往診や薬局との連携があることは心強いと思いました。
施設が越谷駅から8分程度のところにあるため、遠方(川崎市在住)の家族の面会に便利なこと、また、施設の反対側に大手のコンビニエンスストアがあり、近くにはスーパーマーケットもあることから入居者にとっても利便性が高いと思いました。さらに、居室も思ったより広く、トイレ、洗面台もあり設備は十分だと思いました。何より、施設が自宅から非常に近いというのが最大のメリットです。
立地場所、居室の広さや設備などを考えると、入居費用はやむを得ない金額であると思います。
2024-01-13 11:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
施設の雰囲気は落ち着いていて良かったです。入居者は女性が多く、男性は2割程度でした。まだ新しい施設なので綺麗でした。
非常に分かりやすい説明で、介護保険の制度のことや、費用面のことまで理解が深まりました。
かかりつけの訪問医が2箇所だったので、別に連携病院があると良いと思います。
アクセスは電車の駅から歩いて行ける場所なので便利だと思います。
駅から近いこと、埼玉県にあるということ等を考慮すると、価格は適切だと思います。
2023-12-10 23:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
2020年にオープンした施設なのでとてもキレイでした。入居者の方にも何人かあいましたが表情も明るく、挨拶を返してくれました。
細かいところまで丁寧に説明をしていただき、とてもわかりやすかったです。メリットやデメリットな部分も隠さずに教えていただき、今後検討をしていくうえで何が重要なのかがよくわかりました。
コロナなどの感染症対策をしっかりと行っているように感じましたが、そのために行事は少ないと説明を受けました。他の見学をした施設と比べるとだいぶ少ない印象です。
2023-12-04 05:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
コロナの関係で、入居者の方や施設の内部を見学できなかったのは残念でした。
施設の内部の見学ができない分、丁寧に細かく説明いただきました。
夜の見守りが約2時間毎であること、提携医療機関が2箇所あることを伺い安心できると思いました。
コロナのため行事は行えないが、できる範囲で毎日入居者の方にレクリエーションを行っているというところが良いと思いました。現在外出はできないようですが、駅近で立地が良いと思いました。食事の内容は分かりませんが、いろいろと対応可のようです。
他と比べて高いとは感じませんでした。入居一時金も普通のアパートを借りる程度で良心的だと思いました。またいずれ必要になりそうな、おむつ等も持ち込みができるところも良いと思いました。
2023-08-02 20:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
施設がきれい。色合いに配慮した美味しそうな食事。リハビリ設備がある。
大変親切、またご丁寧にご対応いただき、満足です。親身になって話を聞いてくださいました。
介護の面では、夜、夜中の巡回時間など、非常に充実していて、安心感がありました。
2023-07-01 21:43
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ライブラリ越谷 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ライブラリコシガヤ | |||
料金・費用 | 入居金 16万円 月額 16.7万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県越谷市赤山町2-92-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 91名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 91室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 805.53m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,187.16m² | 開設年月日 | 2020年8月1日 | |
居室面積 | 18〜19.5m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1170804684 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・エアコンなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | なし | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・エントランスホール・トイレ・駐車場など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 リビングプラットフォームケア | |||
ブランド | リビングプラットフォームケア | |||
運営者所在地 | 北海道札幌市中央区南二条西20-291 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください