7月10日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
見学した時間がちょうどレクリエーションの時間でした。入居者の方が、皆さん楽しそうにレクリエーションに参加していました。施設の雰囲気は、明るく落ち着いた雰囲気でした。とてもきれいな施設でした。
入居相談員の方が、料金について詳しく分かりやすく説明してくださいました。月額利用の他にかかる費用についても資料があり、分かりやすいです。電気代、水道代が使用した分支払いがあるそうです。施設スタッフの方も気持ち良く挨拶してくださりました。
看護師さんは、9:00から18:00までいらっしゃるので、その時間内でインスリンに対応していただけるので助かります。
食事の献立表と、レクリエーションのカレンダーをいただきました。母に見せたところ食事や、レクリエーションをとても楽しみにしていました。レクリエーションは、毎日カレンダーに予定が組み込まれています。参加するしないは、自由なところが良いと思いました。
月額利用料は、適切だと思います。東川口は、建物が新築ということもあり、少し高めな設定でした。月額利用料以外にかかる費用に電気代、水道代がありますので、一カ月にどのくらいかかるのか気になりました。入居を決める前に確認したいと思いました。
2025-06-08 19:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
美容理容の時に、皆さん廊下で待っておられました。私が挨拶をすると、丁寧に返してくださいました。部屋の案内もしてくださり、施設での暮らしが想像できました。
入居までの流れの説明が分かりやすかったです。費用計算を詳しくしてくださり、毎月の費用が分かりやすかったです。
医療体制や看護師の常駐が安心です。入浴設備が整っています。骨折後なので、リハビリ体操をしてくださることは助かります。
幹線道路から近く、分かりやすい場所で、駐車スペースもあり、便利だと思います。近くにスーパーがあり、差し入れも購入しやすいです。
入居一時金が返還されることや、月額費用は適切だと思います。近隣施設と比較して妥当な金額です。
2025-05-22 16:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
訪問診療や美容師の方が来られていたこともあり、入所者の方にもお会いすることができました。車椅子の方が多かったと感じました。食堂は1階にあり、入所者の方は自由にエレベーターに乗っていました。面会も電話をしなくても良いとのことでした。
施設の説明や分からないことなど、分かりやすく説明して頂きました。遠方からの入居になるので、そのことについても相談させて頂きました。
協力医療機関があり、訪問診療を受けられるので安心です。母は認知症があるため、自分の部屋が分かるように工夫をして下さるとのことでした。
レクリエーションが毎日2時間あり、認知症予防のレクリエーションもあります。部屋でのアルコールは管理ができないため難しいのですが、私が面会で行った時に飲ませてあげるのは大丈夫とのことでした。ケトルの持ち込みはできませんが、ポットにお湯を頂けるとのことです。家から近いので便利です。
前払金のプランがありますが、契約終了したときには計算して返金されるので安いと思います。光熱費は別途ですが、それでも予算内に収まります。
2025-04-17 17:00
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
見学した時間のせいなのか、談話室に誰もいなかったため、様子を伺うことはできませんでした。
施設スタッフの方々が、とても明るく挨拶していただき、好印象でした。
医療体制・サービスは充実しており、安心できる内容だと感じます。
契約農家のお米を使うなど、食事に力を入れているのは、楽しみの一つになると感じました。
入居一時金(償却・返金規定含む)や月額利用料は、他施設と比較した場合、とても良心的な価格だと思います。
2025-04-01 22:58
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設内は綺麗に整理整頓され廊下も広く開放感もありました。行事の写真や書道やリクリエーションの作品が数多く掲示されてました。入居者さんはリビング等でテレビを観たり談笑されており明るい雰囲気でした。
パンフレットに沿って詳しく説明頂き,当方からの質問にも丁寧に答えて頂きました。施設内見学時にはスタッフさんより明るい挨拶あり好感。
医療機関の月2回訪問対応,協力医療機関での対応で緊急時でも問題はなさそうに思えます。
食事は各入居階から1階の食堂に移動,施設内調理での月間献立表ありリクリエーションも毎日14時から1時間程度,月間予定表の掲示あり参加率は高いとの事でした。部屋の収納スペースが広く追加での収納家具の持ち込みは不要と思います。
月額料金を抑えている分、電気代、水道代、リネン代等の別途費用は掛かりますが全体的には満足できる内容。
2025-02-01 22:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
説明は明瞭簡潔で分かりやすく感じました。
施設内厨房にて調理とのことで安心しました。レクリエーションも日々必ず行われているようでした。居室内には備え付けのクローゼットと棚のスペースがあり重宝しそうです。
費用対効果面では十分評価に値すると思います。他施設と比較してもコスパは良い方だと推測します。
2024-11-19 11:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
ちょうど診察を受ける為、たくさんの方が並んでいました。仲良くおしゃべりしたりして明るい感じでした。
説明もわかりやすく丁寧にしていただきました。質問に対してもわかりやすい返答をもらえて、良かったです。
提携医療機関との連携も良さそうでした。スタッフのかたもにこやかに挨拶してくれました。
食事の内容など良かったです。おやつはないとの事、ちょっと残念でした。静かな環境で、良かったです。
いろいろやっていただけるので、お値段はちょうどいいのではないかと思います。
2023-08-31 19:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
新しい施設なのでとても綺麗で明るい雰囲気でした。介護度は高い方が多い印象でした。
説明が分かりやすく、質問にもきちんと回答していただきました。
私の母は持病がありますが、かかりつけ医の先生がその病気の薬の処方もしてくださるということで、とても助かると思いました。薬の為に毎回通院するのも母には負担ですので、とても楽になると思います。
機能訓練室があったらもっといいと思いました。お食事は、お米にこだわっているとのことで、美味しそうだと思いました。
入居時の一時金を支払わない方法でも毎月の費用はあまり高くないので、コスト的にはとても助かると思います。
2018-06-10 20:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
ちょうどレクレーションで劇団が来ていて、入居者さんもスタッフもとても楽しそうに参加していた。入居者さん同士も会話をしたり、スタッフもよく声をかけてくれているように思った。
挨拶がとても丁寧で、説明もわかりやすく、細かいところまで案内していただけた。
各階に食堂や介護ステーションがなく、レクレーションや食事の時はエレベーターで動かなくてはならないので、ちょっと不安がある。生活の中での移動がリハビリに繋がるという考えのようなので、そのような考えならば特に問題はないと思う。
食堂から見える厨房で食事を作っているので、安心感がある。レクレーションも毎日行っているようで、掲示物などもたくさんあった。近くに薬局やスーパー、ファミリーレストランがあり、とても便利だと思う。
クローゼット(棚)があり、それだけで収納は足りそうに思う。ベストライフの特徴として、月額利用料は大変安いが、居室の電気水道代が別料金なので、毎月4000円くらいをプラスしなくてはならない。
2018-03-17 15:23
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ベストライフ東川口 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ベストライフヒガシカワグチ | |||
料金・費用 | 入居金 0~150万円 月額 15.7~18.2万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県川口市戸塚3-3-10 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 66名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 66室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,563.61m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,782.27m² | 開設年月日 | 2016年4月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 1170208951 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手摺・シャワーチェアを設置 | |||
共用施設設備 | 食堂兼機能訓練室、浴室(一般浴室・機械浴室)、相談室、健康管理室、理容室、洗濯室 | |||
バリアフリー | 全館バリアフリー対応(手すり設置、段差なし) | |||
運営法人 | 株式会社 ベストライフ埼玉 | |||
ブランド | ベストライフ | |||
運営者所在地 | 埼玉県川口市戸塚3-3-10 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団孝寿会 ゆずクリニック |
---|---|
所在地 | 埼玉県川口市伊刈1543-6 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問による診療を行います |
歯科医療 機関名 |
中浦和歯科医院 |
---|---|
備考 | 歯科 訪問による診療を行います。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県川口市戸塚3-3-10 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩12分】 東川口駅南口から49m先を斜め右方向に進みます。 43m先を右方向に進み、22m先を斜め左方向に進みます。 23m先を突き抜け、180m先を突き抜けます。 120m先を突き抜け、110m先の戸塚支所を突き抜けます。 140m先を左方向に進み、61m先を右方向に進みます。 180m進むと「ベストライフ東川口」に到着します。 【車4分】 東川口駅南口から50m先を突き抜けます。 700m先を左方向に進み、68m先を右方向に進みます。 63m進むと「ベストライフ東川口」に到着します。 |