投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 84 | 夫婦 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
施設は明るくて清潔感がありました。落ち着いたピアノのBGMが流れていて、とてもリラックスできました。入居者の方も、すれ違う時に笑顔で挨拶してくれて、とても印象が良かったです。
相談員さんは、とても気さくで話しやすい方でした。分かりやすく丁寧に説明してくれて、初めての施設見学でも戸惑うことなく施設について質問することができました。
介護スタッフ、看護師、食堂スタッフ全てがこの施設の直雇用となっていて、連携が取れている印象を受けました。
管理費に光熱費が含まれていないので、入居後の金額の見通しが少し立てにくいと思いました。
2025-04-21 22:23
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 敬老園札幌 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ケイロウエンサッポロ | |||
| 料金・費用 | 入居金 594~3,665.8万円 月額 13.2~30.3万円 | |||
| 施設所在地 | 北海道札幌市西区西野十条6-2-20 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 108名 | 地上階・地下階 | 地上階3階、地下階1階 | |
| 居室総数 | 73室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 7,837.9m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 4,484.99m² | 開設年月日 | 1990年8月29日 | |
| 居室面積 | 27〜44.62m² | 建築年月日 | 1989年12月20日 | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 0170400402 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 15か所 | ||
| 大浴槽 | 2か所 | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | 1か所 | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 食堂(2か所)、大浴場(2か所)、特殊浴槽、リフト浴、ロビー、健康管理室、多目的ホール(兼機能訓練コーナー)、談話室、サークルルーム、乾燥室、コインランドリー(有料)、駐車場、庭、菜園、応接室 | |||
| バリアフリー |
・廊下、階段、共用施設に手すり設置。 ・車椅子での移動可能 |
|||
| 運営法人 | 宗教法人 阿弥陀寺 | |||
| ブランド | 敬老園 | |||
| 運営者所在地 | 千葉県千葉市中央区千葉寺町33 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 静和記念病院 |
|---|---|
| 協力内容 | ・医師による訪問診療、健康診断、健康相談 ・看護指導 ・緊急時の受け入れ協力 ・他の医療機関への紹介 |
| 医療機関名 | 静明館訪問診療所 |
|---|
| 医療機関名 | ホサナファミリークリニック |
|---|
| 医療機関名 | いまいホームケアクリニック |
|---|
| 歯科医療 機関名 |
札幌ピースデンタルクリニック ラビット歯科 |
|---|---|
| 備考 | ・嚥下評価 |
| リハビリの 有無 |
あり
|
|---|---|
| リハビリの回数 | 週2回 個別リハビリ計画に基づいて実施、リハビリ回数・内容は入居者に合わせて |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください