口コミ 施設は明るくて清潔感がありました。落ち着いたピアノのBGMが流れていて、とてもリラックスできました。入居者の方も、すれ違う時に笑顔で挨拶してくれて、とても印象が良かったです…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
1泊5400円2泊3日までで体験入居を受け付けております。当施設自慢のお食事も味わっていただけますので、ご興味のある方はぜひご利用ください。
北海道札幌市西区西野十条6-2-20
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 84 | 夫婦 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
敬老園では、「お年寄りを大切に」「皆仲良く、和」「まごころ奉仕」という園訓を胸に、ご入居者様一人ひとりに心からのサービスを提供しております。
約30年前の開園以来、高齢者の方々が安心して快適に過ごせる住まいとして、敬老精神を持ち、父母同然の介護を心がけてきました。
24時間看護師常駐のもと、医療と介護の充実を目指し、さらには研修委員会や感染症対策委員会などを通じて、介護の質の向上に日々励んでおります。
また、ご家族様とも密に連携を取り、ご入居者様一人ひとりの自立と尊厳を守る介護を実践しています。
敬老園で、愛と尊敬の心を持って、皆様の新たな生活を支えさせていただければ幸いです。
体調に不安があるとおひとりで過ごすのが不安という方もいらっしゃるため、介護居室には二人用と四人用の相部屋もご用意。一般居室は全室個室となっておりますが、お好みに応じて選んでいただけるよう数種類のお部屋をご用意いたしました。ご夫婦・親子・兄弟姉妹でご入居いただける広いお部屋もございますのでご相談ください。
ご入居者様にご自宅のようにリラックスしておくつろぎいただけるよう、共有スペースにこだわりました。広々とした畳敷きの談話室でおしゃべりを楽しんだり、ロビーでピアノを奏でたり、サークルルームでは各種サークル活動やテレビ鑑賞、読書などをお楽しみいただけます。館内では節分や新年祝賀会など季節の行事をお祝いしたり、初詣やお花見に出かけたりと各季節に合わせたイベントも行っておりますので充実した毎日をお過ごしいただけるでしょう。
お部屋は一般居室と介護居室に分かれておりますので、それぞれのご入居者様のお体の状態に合わせたサポート受けていただけます。介護居室は、24時間体制で看護師がご入居者様の健康をサポートいたします。また地域の医療機関のドクターによる訪問診療もあり、定期的にお体のチェックを行っております。ご入居者様の万が一の際には迅速に対応できるよう体制を整え、入院設備と整った病院と連携しているので安心してお過ごしください。
お体の不自由な方も日々の生活の中で季節の移り変わりを楽しんでいただきたいと、お食事を工夫しております。秋には屋外でさんまを炭火焼にしたり、冬にはみなさまと一緒に餅つきをしてつきたてのお餅を召し上がっていただいたりと、その季節に合わせた施設の風物詩がございます。お寿司にお赤飯、パスタにグラタン、ケーキなどのご馳走が並ぶランチバイキングは特にご入居者様に好評で、毎回みなさまが楽しみにしていらっしゃいます。
玄関のそばまで車を寄せることができます。屋根がかかっているので、日差しや雨を避けて、乗り降りを行っていただけます。
ゆったりとおくつろぎいただける明るく広々としたロビーです。椅子やテーブル、飲料の自動販売機などがありますので、自由にご利用ください。
複数の窓から陽光が射し込む、広々とした居室です。整理整頓がしやすいように、大きな収納家具を備え付けております。
ダイニングスペースにご用意している椅子には、長時間座っても疲れにくい厚手のクッションがついております。
複数の入居者様が同時に入浴可能な浴室です。シャワーの前には背もたれのついた椅子があり、安全にご利用いただけます。
白を基調とした明るく清潔感のある居室です。室内にキッチンやドレッサーがあり、お好きなときにご利用いただけます。
エレベーター前は優雅な雰囲気で、居心地のよい空間になっています。通路の床は、足腰に負担の少ない絨毯張りです。
談話スペースとして18畳の和室をご用意しております。来訪者様との団らんの場としてご利用いただける空間です。
特殊入浴装置をご用意しております。ストレッチャーが上下することによって、横たわった姿勢で浴槽に浸かることができます。
みなさまにとっておちついてお過ごしいただける語らいの空間となりますように。
栄養士によるバランスのとれたお食事をご用意。豪華な料理が並ぶバイキングが人気です。
広縁のある18畳の大きな和室。ご家族やご友人がいらっしゃった時にもご利用いただけます。
イベント会場としても活用。各種運動用具を健康増進などにお役立ていただけます。
ゆったりとご利用いただける男女別大浴場は、安全面にも配慮した造りとなっております。
サークル活動だけでなく、読書やテレビ・音楽鑑賞などの趣味の場としてご利用下さい。
ホームに隣接して公園があり、ゆったりとお過ごしいただけます。
スーパーマーケットも近くにございますので大変便利です。
郵便局も近いのでお手紙や郵便物を送るときにご利用ください。
駅からはバスが運行されていて、バス停からは徒歩8分です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
11月12日更新
| プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
| A | Aタイプ(85~89歳)以上※健常者向け | 個室 37.26m² 24室 |
利用権方式 | 1,160 万円 | 13.2 万円 | |||||||
| 1,160.0 | - | - | 6.6 | 6.4 | 0.2 | - | - | - | ||||
| B | Bタイプ(85~89歳)※健常者向け | 個室 33.02m² |
利用権方式 | 1,025 万円 | 13.2 万円 | |||||||
| 1,025.0 | - | - | 6.6 | 6.4 | 0.2 | - | - | - | ||||
| C | Cタイプ(85~89歳)※健常者向け | 個室 44.62m² |
利用権方式 | 1,392 万円 | 13.2 万円 | |||||||
| 1,392.0 | - | - | 6.6 | 6.4 | 0.2 | - | - | - | ||||
| D | Dタイプ(85~89歳)※健常者向け | 個室 27m² |
利用権方式 | 841 万円 | 13.2 万円 | |||||||
| 841.0 | - | - | 6.6 | 6.4 | 0.2 | - | - | - | ||||
| E | Eタイプ(85~89歳)※健常者向け | 個室 28.8m² |
利用権方式 | 899 万円 | 13.2 万円 | |||||||
| 899.0 | - | - | 6.6 | 6.4 | 0.2 | - | - | - | ||||
| F | Nタイプ(85~89歳)※要介護者 | 個室 33.02m² |
利用権方式 | 816 万円 | 13.2 万円 | |||||||
| 816.0 | - | - | 6.6 | 6.4 | 0.2 | - | - | - | ||||
| G | Cタイプ(65~69歳)2人入居 | 個室 44.62m² |
利用権方式 | 3,665.8 万円 | 23.3 万円 | |||||||
| 3,665.8 | - | - | 9.9 | 12.7 | 0.7 | - | - | - | ||||
| H | Cタイプ(65~69歳)2人入居 | 個室 44.62m² |
利用権方式 | 594 万円 | 30.3 万円 | |||||||
| 594.0 | - | 7.0 | 9.9 | 12.7 | 0.7 | - | - | - | ||||
|
プランをもっと見る
プランを折りたたむ
|
||||||||||||
| 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1割負担 | 5,103円 | 10,679円 | 16,584円 | 18,620円 | 20,777円 | 22,750円 | 24,877円 |
| 2割負担 | 10,205円 | 21,357円 | 33,168円 | 37,239円 | 41,554円 | 45,499円 | 49,753円 |
| 3割負担 | 15,308円 | 32,036円 | 49,752円 | 55,858円 | 62,331円 | 68,248円 | 74,630円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記料金表は一例です。入居時の年齢により入居一時金は変動いたします。
※介護保険一割負担・オムツ代などの日用品費・医療費など別途かかります。
| 初期償却 | 20% |
|---|---|
| 償却年月数 | 120ヶ月、96ヶ月、60ヶ月、36ヶ月 |
|
返還金の 算出 |
(入居一時金×0.80)×(償却期間-経過月数)÷償却期間 |
| 備考 | ※入居一時金の20%はご入居者同士の相互扶助として長生きされる方の費用に充当しますので、返還の対象にはなりません。/2人契約で、お1人だけ契約を終了した場合は、追加入居金についてのみ返還制度が適用になります。/償却期間は55~64歳は120ヶ月、65~74歳は96ヶ月、75~84歳は60ヶ月、85歳以上は36ヶ月とします。/介護居室の場合は、120ヶ月を60か月と読み替える/介護居室の場合は、96ヶ月を48ヶ月と読み替える/介護居室の場合は、60か月を36か月と読み替える/介護居室の場合は、36ヶ月を24ヶ月と読み替える。 |
| 料金の支払い方式 | 選択方式 |
|---|---|
| 契約解除 |
あり
1.入居者が死亡したとき(入居者が2名の場合はいずれもが死亡したとき)。(入居契約書第35条第1項) |
| 保全措置 |
あり
(社)全国有料老人ホーム協会の入居者基金制度に加入。当法人が個別入居者について基金に拠出金を支払うことにより、万一倒産等に至り、入居者のすべてが退居せざるを得なくなり、かつ入居者から入居契約が解除された場合に、償却期間終了 後においても、入居一時金及び介護等一時金を合わせ、保証金として総額500 万円が入居者に支払われます。(500 万円は前払金総額に対する1 人当たりの保証額) |
| クーリングオフ |
あり
入居日から90日以内において、入居者から解約の申し出がなされた場合は、居室明け渡し日までの目的施設の利用の対価として、1日当りの利用料、日割り計算に基づく費用及び原状回復等を差し引いた上で、居室明け渡しの翌日から起算して6ヶ月経過後の末日にその差引残額を無利息で返還します。 |
| 体験入居 |
あり
1泊3食 5,400円となります。(輝・友の会会員は割引制度あり) |
|---|---|
| ショート ステイ |
あり
御利用期間は1日~1ヶ月となります。(1ヶ月以上のご希望の方はご相談下さい) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
| 排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
| おむつ代 | なし | なし | なし | あり | 実費 |
| 入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | あり | 週2回 |
| 特浴介助 | なし | あり | なし | あり | 週2回 |
| 身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | あり | なし | 館内移動のみ |
| 機能訓練 | なし | あり | なし | なし | 週5回 |
| 通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | あり | なし | 自立者は付添1,050円/回 |
| 通院介助2(協力医療機関以外) | なし | あり | なし | あり | 職員付き添い1,296円/時間 |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 居室清掃 | なし | あり | なし | あり | 自立者には1,080円/30分 |
| 寝具交換 | なし | あり | なし | あり | |
| 日常の洗濯 | なし | あり | なし | なし | クリーニング代は実費 |
| 配膳・ 片付け |
なし | あり | あり | あり | 体調不良時は無料 |
| 嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | 実費 |
| おやつ | なし | なし | なし | あり | 実費 |
| 理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 実費 |
| 買い物代行1(通常区域) | なし | あり | なし | あり | ネットショッピング |
| 買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | 近隣3k以内 |
| 役所手続き代行 | なし | なし | なし | あり | 市内に限り1,080円/時間 |
| 金銭・貯金管理 | なし | あり | なし | なし | 要介護者のみ小口現金管理 |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | 年2回 |
| 健康相談 | なし | あり | あり | なし | 必要に応じて実施 |
| 生活・ 栄養指導 |
なし | あり | あり | なし | 必要に応じて実施 |
| 服薬支援 | なし | あり | あり | なし | 必要に応じて実施 |
| 生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | あり | なし | 必要に応じて実施 |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
| 入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | あり | なし | 協力医療機関への入退院・医師の指示による転院 |
| 入退院同行 ・機関外 |
なし | あり | あり | なし | 交通費(駐車場高速料金)実費 |
| 入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | あり | 指定医療機関に入院中のみ 1,080円(必要時) |
| 入院中・ 見舞い |
なし | あり | あり | なし | 適宜 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 敬老園札幌 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ケイロウエンサッポロ | |||
| 料金・費用 | 入居金 594~3,665.8万円 月額 13.2~30.3万円 | |||
| 施設所在地 | 北海道札幌市西区西野十条6-2-20 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 108名 | 地上階・地下階 | 地上階3階、地下階1階 | |
| 居室総数 | 73室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 7,837.9m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 4,484.99m² | 開設年月日 | 1990年8月29日 | |
| 居室面積 | 27〜44.62m² | 建築年月日 | 1989年12月20日 | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 0170400402 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 15か所 | ||
| 大浴槽 | 2か所 | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | 1か所 | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 食堂(2か所)、大浴場(2か所)、特殊浴槽、リフト浴、ロビー、健康管理室、多目的ホール(兼機能訓練コーナー)、談話室、サークルルーム、乾燥室、コインランドリー(有料)、駐車場、庭、菜園、応接室 | |||
| バリアフリー |
・廊下、階段、共用施設に手すり設置。 ・車椅子での移動可能 |
|||
| 運営法人 | 宗教法人 阿弥陀寺 | |||
| ブランド | 敬老園 | |||
| 運営者所在地 | 千葉県千葉市中央区千葉寺町33 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 静和記念病院 |
|---|---|
| 協力内容 | ・医師による訪問診療、健康診断、健康相談 ・看護指導 ・緊急時の受け入れ協力 ・他の医療機関への紹介 |
| 医療機関名 | 静明館訪問診療所 |
|---|
| 医療機関名 | ホサナファミリークリニック |
|---|
| 医療機関名 | いまいホームケアクリニック |
|---|
| 歯科医療 機関名 |
札幌ピースデンタルクリニック ラビット歯科 |
|---|---|
| 備考 | ・嚥下評価 |
| リハビリの 有無 |
あり
|
|---|---|
| リハビリの回数 | 週2回 個別リハビリ計画に基づいて実施、リハビリ回数・内容は入居者に合わせて |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
緑豊かな自然に囲まれた閑静な住宅街に建つ敬老園は「お年寄りを大切に」「皆んな仲良く和」「まごころ奉仕」をモットーに明るく暖かで、ご入居者様が愛着を持てる住まいでありますよう皆様のお手伝いをさせていただいております。敬老園は混合型ホームです。お元気で入居され、介護が必要になった時も慣れ親しんだ施設職員による介護を受けることができる安心が約束されています。協力医療機関の医師による訪問診療と看護職員の24時間配置によって介護のみならず医療・看護が両輪となって看取り体制まで整っています。 敬老園で提供される食事は施設の厨房職員により季節の食材をふんだんに取り入れ、安全性の高い食材、バランスの取れた内容で、介護食・治療食にも対応させていただきます。ご入居者様の健康管理には食事が重要な要素であるという認識に立ち、食事サービスの提供に努めております。
起床
モーニングケア(洗顔・整容)
朝食・健康管理室で服薬
ストーマケア・配茶にて水分誘導
居室のゴミ回収・冷蔵庫確認
曜日により入浴・居室清掃・洗濯など
ラジオ体操・嚥下訓練
昼食・健康管理室で服薬
健康管理室で服薬
配茶にて水分誘導
曜日によりリハビリ・体操・レクリエーション
ストーマケア
夕食・健康管理室で服薬
就寝時薬服用・ストーマケア
就寝
新年祝賀会・初詣・喫茶の日・運営懇談会
節分・喫茶の日
雛祭り・健康診断・喫茶の日
喫茶の日・運営懇談会
菖蒲湯・喫茶の日
野外パーティー・消防訓練・喫茶の日
夏まつり・喫茶の日・運営懇談会
屋上ビアガーデン・喫茶の日
敬老会・西野神社神輿渡御・健康診断・喫茶の日・運営懇談会
紅葉見物ドライブ・喫茶の日
文化祭作品展・喫茶の日
クリスマス会・餅つき・喫茶の日
2025/11/12更新
【施設の評判】敬老園札幌の口コミや評判を教えてください。
★敬老園札幌の口コミ★
★施設の雰囲気★
敬老園札幌のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
敬老園札幌の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「札幌市西区(北海道)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】敬老園札幌では、現地で見学することは可能ですか?
敬老園札幌のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】敬老園札幌の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、敬老園札幌に記載している情報をご覧ください。
| 地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
| 札幌市西区 | 85.8万円 | 14.4万円 | 10.2万円 | 13.3万円 | 探す |