投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
66 | 男性 | 要介護2 | 軽度 |
入居者さんが囲碁をされていたり、自由に外出されていたりと、生き生きとされている印象でした。
入居希望者の状況、状態を丁寧に聞いてくださり、どういう施設が適しているかアドバイスしてくださいました。また、スムーズに探せるように進めてくださり、非常に分かりやすく良かったです。
キッチンがあり、しっかりとした印象を受けました。料金も高すぎず良い印象でした。近くにイオンもあります。
金額については、年金の範囲内で入居できる設定になっていました。
2025-05-22 21:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
入居者の方は、お1人だけ食堂にいらっしゃるのみで他の方はデイサービスか自室で過ごされていて様子が分かりませんでした。お忙しいとは思いますが、入居者の方の様子も知りたいので、外出されてない時に見せていただけたら、もう少し様子が分かったのかも?と思います。
見学時の説明は、ざっくりでパンフレットをいただき読んでくださいとの事でした。質問には丁寧に対応していただけたかと思います。
スタッフは2人でした。娯楽やリハビリなどはなくデイサービスなど別で依頼しないといけなく又医療期間の提携はないようでした。
費用は、一律一緒らしいです。利用料以外は、すべて実費でした。
2024-09-12 23:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の方とお会いすることはありませんでした。セキュリティはきちんとされており、清潔感がありました。
ご説明いただいた内容はわかりやすかったです。質問にもていねいに答えていただきました。
追加料金はかかりますが、状況に合わせた食事は作ってくれるようでしたし、3日前までに申し出れば、1食毎に食べない日は返金してくれるシステムになっていました。
自宅で一人暮らしは不安だけれど、暮らせなくもない方が、安心して暮らせる施設かなと思います。
2024-08-25 21:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 要介護3 | 中程度 |
入居者さんは運動のために居室から出て、自発的に歩いておられ、挨拶や受け応えもしっかりしている印象で、アットホームでいいなと思いました。自分の父親は今、歩けるような状態ではないので、もう少しリハビリなど頑張れば同じように歩けるようになるのかなと想像しました。
お忙しい中分かりやすく施設内を案内してくださいました。居室や浴槽などの案内中、利用者さん達とも和やかに対応されていて、安心感がありました。
医療機関との連携はあまり分かりませんでしたが、トイレに行きやすいように工夫されているのがいいなと感じました。
場所が駅などと離れているからか利用しやすい価格帯なのは魅力的でした。
2024-03-16 16:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方にはお会いできませんでしたが、施設内は静かで落ち着いた雰囲気でした。
相談員の方は、いろいろご丁寧に説明してくれ、質問にも分かりやすくご回答いただきました。ここだけでなくいろいろな施設を見学して、その人に合った場所を探してあげてくださいと言っていただき、入居者目線で相談に乗っていただけました。
医療については、特に施設側では携わらないということでしたが、夜の見回りなどは相談に乗りますとのことで安心しました。
おかず類は外部業者の宅配を温めて提供、ご飯とお味噌汁は施設内で調理してるとのことで、温かい食事を楽しめそうです。
費用も他と比べ安い方で、年金だけで十分まかなえそうです。また、入居時の一時金もほとんど必要なく助かります。
2024-02-10 20:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 要介護4 |
ご入居さんはお見受け出来なかった。食事と談話室は家庭的な空間でした。
てきぱきとお部屋浴室を見せて頂きご説明も分かりやすい。
デイサービス体制もありサポート面でも安心出来そうです。緊急対応も問題なさそうです。
見慣れた景色だと思うので安心感はあると思う。道沿いのお部屋でも車の音も気にならないですね。
具体的な費用は不明ですが毎月の年金内で収まりそうなので検討します。
2024-01-18 17:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 要支援2 | 無し |
見学では入居者の方々全ての方の様子を伺うことはできませんでしたが、男性の方のみが飲み物を飲みにコミュニティーホールに来ていらっしゃいましたが、落ち着いた感じで良かったと思います。男女比は女性の方が多いとの事で、母に同性の友達ができる可能性が多くあるのではないかと好印象を持ちました。
今回は見学だけの予定でしたので、入居に関してはゆっくりじっくり考えさせていただきたかった為、施設スタッフの方から、ゆっくり考えて頂いて大丈夫です。という言葉をおっしゃっていただいたので、母も安心し、よく相談し、一度1ヶ月住んでみてから雰囲気等を感じて、母がこれから楽しく不安なく過ごせる場所であれば入居をお願いしようと思います。
今のところ私の母にはそれほどの介護は必要ではない状況ではありながらも、年齢的に心配な点が多いので、その点を施設スタッフの方々が見守っていただけるのが母にとっては大事ではあるので、とてもいいと思いました。
見学のみでしたので残念ながら食事に関しての写真や情報はありませんでしたが、近くにコンビニがあるので、便利かとは思います。ただ、駅やスーパーや交通の面は少し遠く感じるので、もし頻繁に買い物に行く場合は足の悪い母には難しいかと思うので、その点は少し心配です。
費用に関しては、母希望のなるべく年金内で。という希望で探してはみたものの、普通に年金を超える金額の月額費用の場所が多かったので、その中では今回見学させて頂いた場所は母の希望に近い場所なのではないかと感じました。
2023-09-10 20:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
玄関入ってすぐは食堂で、明るい雰囲気でした。入居者女性の方がテレビを見ていました。お部屋もカーテンあり、トイレもカーテンで仕切られていて、迷わなくて良さそうです。廊下の幅も広く車椅子でも問題なさそうです。
土曜日なのに、どなたかが入浴されていたのを見て安心しました。ヘルパーさんも明るく挨拶してくださいました。相談員さんも丁寧に説明も不安事項も解決、お値段も良心的だと感じました。
24時間介護士さんが常駐され、医師の診療も皆さん月2回は受けているそうで、安心です。
駅からも徒歩圏内、途中にスーパーもあります。オムツなどネットで購入して、施設に送ることもできて、とても便利だと思います。
月額利用料は年金内に収まる金額を提示していただき、少ない年金なので助かります。
2023-01-15 22:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
コロナということで入居者の方は自室で過ごすことが多いらしく、お一人も見かけず非常に静かでした。建物がコンパクトでシンプルな作りなので記憶力が低下している人には覚えやすくて良いのではないかと思いました。特に改善してほしいと感じた点はありません。
担当者はテキパキとした受け答えでプロとして相談に乗ってもらえたりアドバイスがいただけそうな印象でした。他のスタッフも優しそうに見えました。
夜間は警備の方しかいない。
病院への付き添いなどは別費用でできますし、月額費用などは適切だと思います。入居時にベッドなどの家具ぐらいでした。
2022-10-10 19:31
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | しおかぜの家 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | シオカゼノイエ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 10~10.2万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県神戸市垂水区塩屋町650-1 | |||
施設種別 | 高齢者住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 19名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 19室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2017年10月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ(間仕切り無し)・エアコン・洗面台・防火カーテン・スプリンクラー・照明器具 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | コミュニティホール・食堂(ダイニング)・洗濯機・エレベーター・浴室(ユニットバス)・バスリフト付き(車椅子対応) | |||
バリアフリー | 全域バリアフリー設計 | |||
運営法人 | 株式会社 アイアルケア | |||
ブランド | アイアルケア | |||
運営者所在地 | 兵庫県神戸市西区玉津町水谷201-2 カルディアビル1F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 兵庫県神戸市垂水区塩屋町650-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩13分】 塩屋(兵庫県)駅北口から54m先を左方向に進みます。 23m先を右方向に進み、120m先を右方向に進みます。 38m先を左方向に進み、250m先を右方向に進みます。 200m先を斜め左方向に進み、54m先を右方向に進みます。 150m先を斜め右方向に進み、150m進むと「しおかぜの家」に到着します。 【車5分】 塩屋(兵庫県)駅北口から120m先を斜め右方向に進みます。 470m先を斜め左方向に進み、590m進むと「しおかぜの家」に到着します。 |