投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | ご本人 | 自立 | 無し |
順番待ちの入居申請はできないということでしたが、空室が出たので、急遽見学の連絡をさせていただき、遅い時間になってしまったにもかかわらず、心良く案内していただけました。食堂は明るく清潔でした。部屋は収納設備が多くあり、広さも十分だと思いました。ミニキッチン、シャワートイレの設備もあり、エアコンが故障したときは施設側で修理され、退所時も復帰費用がかからないということで安心しました。門限が10時ですが、仕事での外出も可能です。入居者の方には遅い時間だったのでお会いできませんでした。
遅い時間になってしまったにもかかわらず、こちらの質問にも丁寧に説明していただけました。
部屋にナースコールも付いており、スタッフさんも常駐されており、社会福祉協議会の建物の一部なので外部介護サービスも利用しやすいと思いました。
お風呂は30分刻みで交代で一人で入浴できるとのことで良かったです。食事を欠食した場合は返金対応はされていないとのことです。昼食は取らない習慣になっています。
入居一時金がなく、水道、光熱費は定額で前年度の収入による費用なので適正だと思います。
2025-03-30 19:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 配偶者 | 自立 | 無し |
入居者の方はお元気で、比較的介護度が低い方とお見受けしました。女性の方が多いようで、ご夫婦は1組とのことです。春になると裏庭にお花が咲いて、お散歩もできそうで感じが良かったです。
丁寧に説明して頂きました。大浴場は見られないと伺っていましたが、まだ入浴している方がいないため見せて頂けました。毎日このようなお風呂に入れたらよいだろうと思います。居室は作り付けの収納が多く、これも好感度アップです。お部屋も夫婦2人には十分な広さです。
医療体制も十分整っています。ナースコールの対応も適切です。これから大きな病院が近くにできるそうで、とても良いと思いました。
私たちは自立しているため、居室には小さな台所もありますので、好きなものを作って食べることができそうです。建物には社会福祉協議会、地域包括支援センターが入っているため、とても便利そうです。
食事と合わせた費用を考えて検討してみると良いと思います。
2025-03-30 11:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | ご本人 | 自立 | 不明 |
現在は満室との事で、部屋は見学できませんでしたが。食事室の広さも、広過ぎず清潔で良い感じでした。お風呂も毎日でも可能だということで、有難いです。ケアハウスまでの交通も便利で、外出も自由だし、外泊も事前に届けであればOKとのこと。自立なら勿論、介護度2くらいまでなら大丈夫だなと思いました。
3人の相談員さんのうち、お二人が館内を案内して下さり、こちらの質問にも大変丁寧に説明してくださいました。現在は空き待ちの状態で、仮の入居申請をしたら、順次連絡を頂けるのかと思っていたので、常に詮索してタイミングが合えばとのことでした。簡単にはいかないのだな!と痛感しました。
30室くらいなので、スタッフさん3名でも充分かなと思いました。食事テーブルが名前が固定してるので、姿が見えない等で異常を、感じて下さるなど気配りが良いなと感じました。ナースコールで直ぐに駆けつけてくださっている様でした。
まだ入居していないので、食事の内容は分かりませんが、館内で作って温かいうちに頂けるのが良いなと思います。徒歩数分のところにマルエツがあり、オヤツ、果物など助かりそうです。門限も一応10時とのことで嬉しいです。
入居にあたり、自分で用意するのは、ベッドとカーテン、テレビなどで、他のドレッサー、ミニ冷蔵庫などは備えてあるのが素晴らしいです。TVもBS.CS見れるし、新聞も個人ポストに配達可能で満足です。部屋も個人用は32㎡~と広くて良いと思いました。
2024-06-05 16:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
10:00に見学予約しました。あいにくの大雨でしたが、暗さは感じられず、窓が大きく採光されていて、廊下、デイルーム、居室、食堂ともに明るく、広々としていました。居住者の方々は、居室にいらっしゃる時間なのか、とても静かで、一部の方々が食堂に集まって、麻雀など趣味のサークルで、楽しんでいらっしゃるようでした。社会福祉協議会の建物の一部なので安心感があり、ケアマネージャーさんや、ヘルパーステーションなども併設されており、外部サービスを利用しやすいと感じました。
施設スタッフの方がお二人で、各階の風呂場、デイルーム、居室、食堂等をひとつひとつ案内していただけました。服薬見守りや、介助など、出来ないことも、はっきり言っていただけたので、判断の材料となりました。入居本人が実際に見学することが必須で、オンラインでは対応していないとの事です。遠方の両親の相談だったので、その点が難しく、非常に残念でした。基本、自立に近い方の住まいなので、介護度があがってくれば、出ないといけなくなる可能性はあります。必要に応じて、ヘルパーさんなど、外部サービスを入れていけばよいのかな、と思いました。
24時間スタッフの方がいらっしゃるので、安心感があります。ナースコールも、部屋とトイレとにあり、安心だと思いました。施設のスタッフさんは、服薬見守りなど、介助や医療行為などは出来ないので、必要に応じて、介護保険のサービスを利用していく感じです。家族が訪問して、洗濯など家事等をやるのは自由との事でした。各階に、洗濯機がありました。外食、外泊も、届ければ可能だそうです。
食事は、3食共に、施設内で調理されていて、温かいものを食堂でいただけるようでした。食堂での席はあらかじめ決められていて、トレーにセットされたものを、自分で席まで運んで食べるとの事です。外食、外泊で欠食する場合は、それぞれ希望を表に書き込んで、そのつど申請するようです。食事は基本食堂ですが、居室では、IHヒーターでお湯を沸かしてお茶を飲んだりは出来ます。小さめの冷蔵庫もあり、飲み物を冷やしておいたり、果物を買ってきて部屋で食べたりは出来るそうです。
月額費用は、前年度の収入に応じて段階的に計算され、県内のケアハウスでは、どこも同じ計算方法として統一されています。年金収入のみでも、自宅売却など、一次的に収入があった場合、その分も所得とみなされるので、翌年の月額費用があがってしまうということか起こりうるとの事です。
2023-04-27 00:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
設備も充分で、管理も行き届いていると感じた。改善して欲しい点は特になし。
こちらの質問にも的確に答えて頂き、これからの進め方を相談する事ができました。
軽度向けではあるが、日常の確認や、緊急時の対応準備はしっかりしていると感じた。
スーパー等が近所にないが、特に問題はなさそう。食事やレクリエーション等は未確認。
入居一時金が無いので、よいと思う。利用料は希望範疇内。収納棚等は揃っている。ベッドとカーテンは各自用意との事。
2023-03-22 09:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
居室設備もよく、綺麗で対応システムも出来ていました。
穏やかな感じで、わかりやすい説明でした。3人で高齢者さんに対応していらっしゃるとの事。ありがたいです。
24時間スタッフ常駐。看護師さんも配備一人が不安な方は心強いと思います。
食堂も広く、共有スペースも綺麗行事も行われているとのことです。
基本自立支援なので手厚いサービスがはないが、規制が強くないので良いかもしれません。
2022-07-29 08:58
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ケアハウス 松原 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ケアハウス マツバラ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11~21.9万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県蕨市錦町3-3-27 | |||
施設種別 | ケアハウス | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,694.73m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 4,378.34m² | 開設年月日 | 1995年6月1日 | |
居室面積 | 32.83〜56.55m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・緊急通報装置・ミニキッチン・ミニ冷蔵庫・収納タンス・収納ボックス・トイレなど | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会福祉法人 蕨市社会福祉協議会 | |||
運営者所在地 | 埼玉県蕨市錦町3-3-27 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県蕨市錦町3-3-27 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩17分】 北戸田駅東口からすぐ左方向に進みます。 69m先を突き抜け、110m先の北戸田駅東口を突き抜けます。 230m先を斜め右方向に進み、120m先を左方向に進みます。 23m先を突き抜け、280m先を突き抜けます。 21m先を右方向に進み、110m先を左方向に進みます。 35m先を斜め右方向に進み、290m先を左方向に進みます。 77m進むと「ケアハウス 松原」に到着します。 【車6分】 北戸田駅東口から64m先を斜め右手前方向に進みます。 120m先を斜め右方向に進み、380m先を斜め左方向(県道79号線)に進みます。 480m先の錦町五丁目を右方向(県道79号線)に進み、510m先を右方向(県道79号線)に進みます。 110m進むと「ケアハウス 松原」に到着します。 |