【残り1室】4/29更新 こもれび西浦和(さいたま市)【360度VR動画】|みんなの介護

施設数No.1老人ホーム検索サイト

ホーム

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り1室】4/29更新 こもれび西浦和

高齢者住宅

3.37
埼玉県さいたま市南区曲本1-19-18 地図を見る
1人
部屋
満室
2人
部屋
残り1

4月29日更新

36.8万円
9.8万円
料金プランを見る

口コミ 時間帯のせいか、入居者の方には、お会いできませんでした。国道沿いで、騒音が心配でしたが、ペアガラスのサッシのおかげで部屋の中は静かでした。 入居相談員の方が丁寧に連絡…

全ての口コミを読む
みんなの介護

こもれび西浦和

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 現代的なデザインの外観
  • 介護施設の共有リビング空間
  • 介護施設の明るい居室
  • 快適な共有スペースのある介護施設
  • 介護施設の居室内の様子
  • 介護施設の共用スペースと庭園
  • 緑豊かな介護施設の外観
  • 介護施設の外観と入り口
  • 介護施設の明るい廊下
  • 介護施設のエントランスの様子
  • 介護施設の入り口と周辺の道路
  • 介護施設の明るい居室内部
  • 明るい廊下の介護施設内部
  • 明るく清潔な介護施設の室内
  • 明るく広々とした居室の内部

こもれび西浦和の基本情報

  • 外観
    外観 1階にはバリアフリータイプの玄関があり、車椅子のままでも出入りできます。また入居者様個人のお車用の駐車場も完備しております。
  • 共有スペース 入居者様同士の交流の場としてお使いになれる共有スペースです。床はカーペットになっており、転倒によるけがの心配も少なくなっています。
  • 居室 居室は複数の部屋で構成された、広々とした構造になっています。この中だけで生活の大部分を完結させることも可能な、豊富な設備があります。
  • ベランダ 居室のベランダが道路側を向いているお部屋もあります。フェンスの内側のホルダーで洗濯物を干すことができます。
  • トイレ それぞれの居室にはトイレをご用意しております。便器の右手側に温水洗浄機能のコントローラーがあり、簡単に使用できます。
  • 浴室 入居者様は、各居室が備えてある浴室をご利用になれます。完全個室なので誰にも邪魔されない入浴をお楽しみになれます。
  • 洗面台 それぞれの居室にお住まいの入居者様は、備え付けの洗面台をご利用になれます。歯磨きや手洗いなどして日々清潔さを保てます。
  • エレベーター 4階建ての当施設では、フロア移動のためのエレベーターをご用意しております。車椅子をご利用の方お一人でも使用できるタイプです。
  • エレベーター 各階を結ぶエレベーターです。金属製のドアは青い色が選ばれていて、白い壁の中でとても視認性がよくなっています。
  • 通路 当施設の廊下の様子です。入居者様の歩行を助ける手すりをご用意しております。また防災用の消火器も完備されています。
  • ベランダ この居室はベランダが中庭に接しているタイプです。物干しざおホルダーが取り付けられていて、洗濯物を干す事ができます。
  • 居室 全ての居室には日当たりのよい大きな窓をご用意してあり、そこから外のベランダに出て外気や眺めを楽しむことができます。
  • 収納 居室のベッドスペースにある収納です。開放時に場所を取らない折戸式になっていて、中には大切な荷物をお預かりできる棚があります。
  • 浴室 各居室は非常に多くの設備を設けてあり、浴室もご用意してあります。室内だけで生活のほとんどを完結させることも可能です。
  • 洗面台 それぞれの居室に設置させていただいている洗面台です。入居者様の日々の生活が清潔に保たれるよう、いつでもお使いください。
  • キッチン 各居室に設けてあるキッチンの様子です。ガスコンロに強力な換気扇も付いているので、火力が必要になる料理もできるようになっています。
  • 玄関 当施設の来訪者様をお迎えする、玄関のロゴになります。ポーチには照明もあるので、天気が薄暗い日などの足元も安心です。
  • 玄関 当施設の玄関を正面から見たところです。右側がスロープになっており、車椅子をご利用の方でも不自由なく出入りが可能です。
  • 玄関 施設では高級マンション同様の、オートロックによるセキュリティ体制を敷いております。入居者様を見守るのと、不審者の監視は常に万全です。
  • 玄関 当施設のエントランスの様子です。スタッフが常駐する受付とオートロックの操作パネルにより、二重のセキュリティを実施しております。
  • 施設建物の敷地内には、中庭とは別に芝生が刈りこまれた庭もご用意しております。ベンチに座ってのゆったりした時間をお過ごしいただけます。
  • 中庭 入居者様用の駐車場のスペースには、中庭もご用意してあります。日々の生活の中に緑のある空間を提供しております。
  • バルコニー 木立や芝生などに整備の行き届いた中庭を最もいい場所で楽しむことができるバルコニーです。日当たりもよく、自由な時間の日向ぼっこに最適です。
  • トイレ 共用の個室トイレです。快適に使用できる温水洗浄便座となっています。もしもの時は壁の緑の呼び出しボタンで助けも呼ぶことができます。
  • 共有スペース 多数の入居者様の交流用スペースであるこの部屋には、キッチンやテレビのほかエアコンも設置しており、快適なくつろぎの空間となっています。
  • 外観 お体の状態が変わっても安心・安全な暮らしを楽しめるオールバリアフリー構造のお部屋・共有スペースをご用意してお待ちしています。
  • 居室 ご愛用のベッドや家電類をお持ち込みいただけます。ご自宅でご愛用されていたものをそのままお持ちください。
  • 共有スペース ご入居者様同士が交流するスペースがあるため、お一人でご入居されてもご友人がすぐにできるでしょう。
  • セキュリティ オートロック式を採用しているため、訪問販売業者などが勝手に館内に入ってくることはありません。
  • エレベーター エレベーターはあえてわかりやすいはっきりとした色にすることで、迷うことなくご利用いただけます。
  • ご自分のお部屋以外に居場所があることで、閉じこもらない生活を可能にしました。
  • 外観 鉄筋コンクリート造りの頑丈な住まい。災害時にもご入居者様の安全を守ってくれるでしょう。
  • ベンチ 高齢になったらここに住みたい!とスタッフが思うような住まいを目指して、設計をしました。
  • 駐輪場 お天気のいい日には自転車に乗ってちょっとお出かけ。サイクリングは体力作りにも最適です。
  • 外観 厳重なセキュリティも魅力。クオリティの高い住空間や設備を整えていますのでご家族様も安心でしょう。
  • 共有スペース 広いホールをご用意して生活にゆとりをプラス。ご自宅のように自然な姿で過ごせる点も魅力の一つです。
  • 居室 お部屋ではご自由にお過ごしください。おひとりだけの時間を確保できるように個室をご用意しております。
  • サポート 日当たりが良いのも当施設の良いところです。シニアのみなさまにとって最適な環境をそろえ、サポート体制も整えています。
  • 浴室 お部屋に浴室があり、お好きな時にご入浴いただけます。自由気ままな暮らしを満喫していただけるでしょう。
  • 洗面台 収納スペースもたっぷり。お部屋には洗濯機を置くスペースもご用意しておりますので、自立した暮らしが叶います。
  • トイレ 館内のトイレはすべて手すり付き。車いすの方もスムーズにご利用いただくことができます。
  • キッチン お部屋のキッチンでは本格的な料理が可能。自炊を続けたいという方にピッタリのお部屋です。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「お気に入りリスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    お気に入り保存する
  • 正面から見た施設建物。1階に居住用の区画はなく、玄関や駐車場、共有スペースになっている。居室にはベランダがあるのが確認できる。
  • 広い造りをしており、大きな窓も付いている共有のリビング。多数の座席が設置され、それぞれキャスターで簡単に動かせる。
  • 家具が置かれていない状態の居室。フローリングとしては色が明るく、そして強い光沢のある素材が使われている。
  • ベランダが道路に面しているタイプの部屋から見た街の景色。フェンスは網の入ったくもりガラスになっている。
  • 各居室備え付けのトイレ。部屋のタイプによって向きが違っているが、温水洗浄便座や手すりなどの機能に違いはない。
  • 各居室には個室タイプの浴室が設置されている。部屋によってカランや水道などの付いている向きが違っている。
  • 居室内に備え付けられている洗面台。左にある棚は中に段があり、タオルや洗剤などを置いておくのに便利な形になっている。
  • エレベーターはドアの右側にボタンパネルが上下二つ付いており、下にある側が車椅子対応の物になっている。
  • 施設内は基本的に白い壁に青いドアという、コントラストで目立ちやすい色遣いになっている。エレベーターもそれにならっている。
  • 中庭に接している側の施設廊下。転落を防止する高いフェンスがある。壁側には手すりが取り付けられている。
  • 中庭に接しているのが玄関ドアと廊下になっている居室もあれば、ベランダになっていて洗濯物を干せる部屋もある。
  • 床は全面光沢のあるフローリングになっている。大きな窓があり、そこを開けるとベランダに出られる構造になっている。
  • 居室に設けられている収納用スペース。折戸式のドアを開けると、中は板で仕切られ何段かに分かれた構造になっている。
  • 設備の豊富な居室には、それぞれの入居者専用となっている浴室が設置されている。浴槽は左右どちらを向いても入れる。
  • 各居室に設置されている洗面台。縦に細長い鏡が小物置きと一体になっているタイプで、一番上は照明になっている。
  • 居室備え付けのキッチン。電気式ヒーターではなく火力の強いガスコンロなので、本格的な料理も可能になっている。
  • 玄関は建物内に数メートル奥まった場所に自動ドアがある構造になっている。その上には施設名のロゴが取り付けられている。
  • 外側から見た正面玄関。ドアはガラス張りの自動ドアになっており、ポーチの上部には施設名のロゴが文字ごとに独立して取り付けてある。
  • 館内の廊下が外に面しているため風除室とは呼べないが、室内には監視カメラがあり人の出入りを常に見守っている。
  • 施設玄関口を館内側から見た様子。自動ドアで二重に仕切られた空間内に、受付窓口とオートロックのパネルがある。
  • 中庭とは別に、建物の裏手に整備されている芝生の庭がある。ベンチのあるアスファルト舗装部分は目が粗く水はけのよいタイプ。
  • 施設には中庭が設けられている。全方向を建物に囲まれ、各居室はもちろんのこと、廊下からもその様子を見ることができる。
  • 中庭を眺める事ができるバルコニー。窓の中には共有スペースがあり、そのためのエアコンの室外機も置かれている。
  • 共用設備として用意されているトイレの様子。床はカーペット素材になっており、壁には手すりとナースコールがある。
  • 共有スペースの照明には多数の蛍光灯が使われている。窓は出入り口にもなっていて、座席の用意されたバルコニーに出られる。
  • 各部屋にベランダが付いている、アパートのような外観の施設
  • こげ茶色のフローリングの居室の奥から見える、入口の風景
  • 花が飾られた丸テーブルの周りに、揃いのキャスター付き椅子が並べられている様子
  • オートロック設備が自動ドアの前に設置されている玄関
  • 周辺の壁が白色で、ドアが青色をしているエレベーター
  • つつじが咲き、緑が豊かなスペースの手前に設置されている喫煙スペース
  • スロープに設置されているスロープの下に、花のプランターが置かれている施設入口
  • 居室の入口に設置されている、手すりが横に設置された木製の腰かけ椅子
  • 天井があるコンクリートスペースに置かれている、数台の自転車
  • 外階段が右手に設置されている、四階建ての白い外壁を持つ施設外観
  • 天井から丸型の照明が吊るされ、壁に絵画が飾られているおしゃれなリビング
  • 木目調のフローリングで、壁や天井が白色で統一されている居室
  • 左手に洗濯機置き場、右手に腰かけスペースが設置されている居室の入口
  • 各所に手すりが設置されている、白色で統一された浴室内
  • 鏡と備品置き場が付いている洗面台と、その横に設置されている白色の棚
  • 温水洗浄便座が取り付けられている便器が設置されているトイレ個室
  • ガスコンロがある収納スペース付きキッチンと、三層に分かれた冷蔵庫

大きな道路がすぐそばにあり、お車でのアクセスにも便利。ご家族様にも気軽にお越しいただけるだけでなく、ご入居者様のお出かけにも魅力的な立地です。

入居費用 料金プランを見る

入居時
36.8万円
月額
9.8万円

住所 地図を見る

埼玉県さいたま市南区曲本1-19-18

運営法人

株式会社相栄商事

見学状況

  • マスク
  • 咳、倦怠感がある方不可

おすすめポイント

  1. お二人でのご入居も可能!浴室やオール電化のキッチンが付いた広い個室でのびのびとお過ごしいただけます。
  2. 床暖房や暖房付きの浴室で寒さ対策も万全!段差のないバリアフリー設計の住まいで安全に暮らしていただけます。
  3. ヘルパー資格のあるスタッフが常駐しておりますので、生活から介護のことまで幅広くご相談ください。

入居条件

  • 自立

    介護を必要としない方、介護認定を受けていない方が入居できる施設です。

    自立 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症不可

    認知症に対応していない施設です。

  • 保証人相談可

    身元保証人がいない方が入居相談できる施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】こもれび西浦和の口コミや評判を教えてください。

こもれび西浦和を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★こもれび西浦和の口コミ★

★施設の雰囲気★
こもれび西浦和のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

こもれび西浦和の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「さいたま市南区(埼玉県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】こもれび西浦和では、現地で見学することは可能ですか?

こもれび西浦和のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】こもれび西浦和の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

こもれび西浦和で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[自立]
認知症:[認知症不可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、こもれび西浦和に記載している情報をご覧ください。

さいたま市南区の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
さいたま市南区 155.5万円 19.8万円 22.6万円 16.9万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8891-4247
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1カ月間で、5人がこの施設を
資料請求・見学予約しました。
過去1週間で、73人が
この施設を閲覧しました。