3月21日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 男性 | 配偶者 | 要支援2 | 無し |
伺った時間に丁度デイサービスに出かけてるようで静かでした。2~3人の方が食堂で静かに過ごしていらっしゃいました。
ケアマネジャーの説明も分かりやすく、とても親切に見学をさせていただきました。
緊急対応にも問題なく、スッタッフの中に定年退職した元看護師のベテランのスタッフもいらっしゃると言う事でした。
入居者に合わせた食事の対応もしていただけるようでした。レクリエーションや行事なども色々とお楽しみいただけるようでした。
個人的には大人数ではなく外の空気の感じられる家系的な所を希望していましたのが、こちらも外の空気を感じられると思いました。月額費用は妥当ではないかと思います。
2016-10-02 16:42
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム 輝日の家美九里 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム テルヒノイエミキュウリ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 8.7万円 | |||
施設所在地 | 群馬県藤岡市矢場713 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 16名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 16室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,381.88m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 477.82m² | 開設年月日 | 2011年7月1日 | |
居室面積 | 13m² | 建築年月日 | 2011年6月29日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ホワイトライフ | |||
運営者所在地 | 群馬県藤岡市篠塚358-3 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | しののめクリニック |
---|---|
所在地 | 群馬県藤岡市中栗須485-5 |
診療科目 | 内科、消化器(胃腸)科、血液科 |
協力内容 | 月1回往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 群馬県藤岡市矢場713 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【車12分】 群馬藤岡駅からすぐ右方向に進みます。 150m先の相生町を左方向(県道180号線)に進み、340m先の四丁目を右方向(県道40号線)に進みます。 1.1km先の緑町を斜め左方向(西上州やまびこ街道)に進み、2.7km先を斜め左方向(県道175号線)に進みます。 1.4km先を左方向(県道13号線)に進み、170m先を右方向(県道41号線)に進みます。 68m進むと「住宅型有料老人ホーム 輝日の家美九里」に到着します。 |