投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設の雰囲気は、高原のリゾートホテルのようです。景色は良く、中庭は広く、ロビーが素晴らしいです。
入居相談員の方が懇切丁寧に説明してくださいました。緊急時の対応や入居者の様子も大変よく分かりました。
生活サポートについては、詳細な説明があり、充実していることが分かりました。
リゾートホテルのような施設のため、アクティブな方よりはのんびり過ごしたい方向きだと思います。
安くはないかもしれませんが、価値が分かる方にはリーズナブルだと思います。
2025-05-22 13:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
皆さん和やかにお過ごしの様で、良い雰囲気だったと思います。又スタッフの方々のケアも充実していると感じました。
懇切丁寧にご対応頂き、好感が持てました。他の施設もご覧になってくださいと言って頂いたので、誠実さが伝わってきました。
医療体制も充実していると感じました。24時間365日安心して過ごすことが出来るかと思います。
施設から定期的にバスも運行されているし、面会ゃ外出も可能とのことで、柔軟な対応が可能かと思います。
2025-01-12 11:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
エントランスロビーは広くて明るく、開放感があります。またソファなどもあり、清潔でゆったりとした雰囲気です。そこではコーヒーサービスも再開されたようで、コーヒーをゆっくり楽しんでいらっしゃる方がありました。また、ロビーから出られる庭では、入居者の方がウォーキングしたり走ったりと、それぞれの状態に合わせて自由に、でも部屋に引きこもることなく、活動していらっしゃるのがとてもよいと思いました。少し高台にあるため部屋からの眺めも良く、1ルームでも閉塞感はありません。また、ほとんどの居室が南東に向いているとのことで、暖かいと思います。
まずコンシェルジュの方の物腰がとても柔らかく、優しい感じの方なので、入居者はもちろん、家族も安心だと感じました。また、施設を案内してくださった責任者の方の説明も、とても分かりやすく、耳の遠い父にもわかるように、少しずつ話を区切りながら、理解度を確認しながら、ゆっくり話を進めてくださったのが、とてもありがたかったです。また、見学途中に廊下ですれ違ったスタッフの方も、皆さん気持ちよく挨拶してくださったのも好印象でした。
24時間365日、資格のあるスタッフがかけつけてくださること、また、1日1回の巡回に加え、希望に応じて別途巡回もお願いできること、施設と鶴川駅までの定期便や、個別の送迎サービス(予約制・10�q圏内)の利用も、別途料金を負担することなく、生活支援サービス費に含まれている点が非常に助かります。住宅地にあり、駅から少し離れていますが、送迎サービスが充実しているので、移動に不便を感じることはないと思います。
最寄り駅からは少し離れていますが、住宅街にあるため、とても静かで落ち着いた環境です。食事については、健康状態に応じて、食事の固さを調節してくださるので、無理なく食事ができるのはポイントが高いです。また、行事等も映画鑑賞や喫茶会、買い物ツアーなどがあるようなので、他の入居者の方と接する機会も適度にあってよいと思います。人付き合いがそれほど得意でない父にとっては、心地よい頻度です。設備面では、洗濯機置き場がない居室用に、洗濯機と乾燥機があり、しかも無料。今まで見学した施設のなかでは初めてです。
サ高住であるので、家具等一式準備しなければなりません。が、最初は必要最低限でスタートし、必要に応じて徐々に購入していけばよいと思っています。月額の負担については、生活支援サービスが充実している(送迎が無料)ので、コストパフォーマンスは高いです。
2023-04-11 11:16
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
高台にある施設で、眺望が良く、庭も広々として、明るく清潔な印象で、好感が持てました。歩行器や車椅子の方々も、自由に過ごされている感じでした。
とても丁寧で、親切な対応でした。入居後のいろいろな心配に対する質問にも的確に答えて頂き、わかりやすかったです。
転倒が多いので、その点の見守りが気になりましたが、臨機応変に2時間おきくらいの見守りをして頂けるということなので、安心しました。
自宅から近く、静かな環境なので良いです。歩行器での移動ですが、食堂近くの部屋を考えて下さるということで、問題ないかと思いました。
家具などもサービスがあるということで、とても良いと思いました。時間が無かったのもあって、入院時の事など聞き忘れてしまいました。
2020-08-22 08:59
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
とても綺麗な施設で清掃行き届いている印象です。見学中にお会いした入居者の方も気軽に挨拶していただけ、とても安心して暮らしやすい環境であることがうかがえました。窓からの眺めもとても良く、空気が綺麗で日当たりの良さと高台ならではの眺望に感動しました。
事務所長さんに対応していただきました。とても丁寧で詳しいご説明をいただきました。空室を全て案内いただいて、入居する父に関する私達の条件に照らし合わせた、各部屋のメリットデメリットも丁寧に説明いただきました。私の希望をしっかり聞いてくださり、安心して質問することができました。
現在入院中の父の既往症や現在の状態を詳しく聞いてくださり、具体的なサポート内容の説明をいただきました。緊急時の対応にも柔軟に対応できるのは家族といたしましては安心です。予算も限られているので部屋の構造と介護、医療体制にかかる費用を総合して検討しようと思います。
自立型なので食事も自由に選べる点が良いです。食が細いので、自室で簡単に調理できる環境が整っていることが大きいです。
他の療養施設や高齢者住宅の資料も取り寄せましたが、入居費用や家賃が他に比べて安いので心配になったくらいです。でも、高額であれば入居自体ができませんし、日にちのないなかで検討するには大変ありがたいです。
2020-05-31 21:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
本人の自由度が高い一方、介護の必要な時にうまく介護保険を利用することができそうでした。また建物も綺麗で余裕がありいい雰囲気でした。
質問にもよく答えていただき、丁寧な対応で安心感がありました。
看護師さんの数、ヘルパーさんの手厚さについては不明な点あり。賃貸住宅なので仕方がないのかも・・。
若干駅からも遠いが、送迎のバスなどのサービスがあるとのこと、良い点だと思います。
2019-12-19 18:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
帰室する入居者への声掛け、玄関に入った際の明るい雰囲気など良い印象でした。
老人ホームを選ぶ際の注意事項を提示するなど、懇切丁寧でした。
付き添いサービス、シャトルバスなど安心出来るサービスがあります。看護体制が薄いのが気になります。
食事メニューも豊富で、経験のあるシェフが担当していました。レクや行事も考え抜かれたものが用意してありました。バス停から距離がり、坂の上にあるのが、歩行での入所には大変かもしれません。
十分なサービスが組み込まれているので、割高なのは当然と思います。
2019-09-09 19:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 父母 | 要介護4 | 無し |
明るい雰囲気で、施設での生活がイメージできた。職員の対応も良かった。
分かりやすく、丁寧に対応している。詳しく説明してくれたしー見学もゆっくりさせてもらいました。
無料送迎バスの提供。お庭とお部屋からの眺めがとても良くてよかったただ1つ犬が放し飼いになっているのがちょっと気になった。
費用対効果はまだ分からない。初めて見学したので他の施設とも比べるべきだとは考えている。
2019-04-28 19:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 軽度 |
玄関エントランスはとても明るく開放的な雰囲気で好感がもてました入居者の方は、ほとんど見かけられなかったので雰囲気はわかりませんでした。
充実していると思いますが、実際の充実度は入居してみないとわからないと思います。
リニューアルしたばかりとのことで詳しくはわかりませんでした。
現在入居中の有料老人ホームと同じくらいでしたので予算内ではあります。
2018-05-07 11:27
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ココファンまちだ鶴川 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ココファンマチダツルカワ | |||
料金・費用 | 入居金 14~39万円 月額 21.2~43.9万円 | |||
施設所在地 | 東京都町田市鶴川3-4 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 77名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 72室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,744.7m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 3,999.02m² | 開設年月日 | 2018年4月1日 | |
居室面積 | 18.76〜50.55m² | 建築年月日 | 2013年1月15日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 普通借家権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・エアコン・照明・ミニキッチン・玄関ベンチ・浴室(A・Bはシャワーブース) | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | レストラン・相談室・洗濯室・よく措置・ラウンジ・談話室・エレベーター | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 学研ココファン | |||
ブランド | ココファン | |||
運営者所在地 | 東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください