施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り2室】11/18更新 ココファンまちだ鶴川

東京都町田市鶴川3-4 地図を見る
1人
部屋
残り2
2人
部屋
満室

11月18日更新

14~39万円
21.2~43.9万円
料金プランを見る

口コミ 施設の雰囲気は、高原のリゾートホテルのようです。景色は良く、中庭は広く、ロビーが素晴らしいです。 入居相談員の方が懇切丁寧に説明してくださいました。緊急時の対応や入居…

全ての口コミを読む
みんなの介護

ココファンまちだ鶴川

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 静かな住宅街の通りの様子
  • 介護施設の明るく開放的な入口
  • 広々とした明るい受付エリア
  • 広々とした明るい食堂の様子
  • 介護施設の広々とした共有スペース
  • 明るい居室の内装と配置
  • 快適な高齢者向け施設のロビー
  • 介護施設の共有スペースの様子
  • 広々とした明るい共有スペース
  • バリアフリー設計のトイレと浴室
  • 介護施設のバリアフリー浴室
  • 介護施設内の浴室と廊下
  • 広々とした明るい介護施設の外観

ココファンまちだ鶴川の基本情報

  • 外観
    外観 施設は緩やかな坂を上った高台にございます。周囲は緑み囲まれて、穏やかで落ち着いた環境で生活していただけます。
  • 食堂 食堂は入所者様がお集りになるので、広い開放的なスペースを確保しています。窓から日差しを感じて、心地よくお過ごしいただけます。
  • 居室 居室は3タイプのお部屋からお選びいただけます。お一人で過ごすのに十分なスペースを確保して、お好きなインテリアで快適にお過ごしください。
  • 外観 施設は3階建ての建物で、全室にベランダがございます。晴れた日は外に洗濯物を干していただけ、ご自宅同様に便利に生活していただけます。
  • 外観 瓦屋根とブロックの外壁が自宅を思わせる穏やかな外観です。第二の自宅として、快適にお過ごしいただける施設となっております。
  • スロープ 施設に出入りする際は、階段もありますが手すり付きの緩やかなスロープもありますので、車椅子をご利用の方も安全に出入りしていただけます。
  • エントランス 玄関は二重の自動ドアで広く開放的な雰囲気でお出迎えいたします。カウンター受付にスタッフが在中して、ご案内いたします。
  • エントランス 高級感と落ち着いた雰囲気のあるエントランスには、おくつろぎいただけるようテーブル席とソファ席をご用意しております。
  • エントランス リゾートを思わせるデザインのインテリアのエントランスで、景色を眺めながらのんびりとお過ごしください。気分転換していただけます。
  • 食堂 広々スペースに設置されたお席は4人掛けテーブルです。少人数で会話を楽しみながらお食事していただけます。
  • リビング 定期的に避難訓練を実施し、館内にはスプリンクラーも完備するなど安全面にも配慮しております。
  • 廊下 白と濃い茶色で揃えた廊下はシックで落ち着いた雰囲気です。居室はインターフォンを設置し、プライバシーをしっかり守ってお過ごしいただけます。
  • 居室 お部屋にはミニキッチンがあります。ご家族様や、他の入所者様を招いてお飲み物などや簡単な料理を提供することができます。
  • ミニキッチン 居室のミニキッチンは、お一人でも十分な広さを確保し、電気調理器が完備されています。火を使わず安全にご利用いただけます。
  • トイレ 居室内にトイレが完備されているので、外に出ることなく用を足せます。シンプルな造りで、緊急ボタンが付いた安心設計です。
  • 洗面台 車椅子をご利用の方も使用しやすい洗面台が備え付けられております。蛇口はシャワーヘッドの便利な洗面台で、洗顔や洗髪も簡単に行えます。
  • 浴室 浴槽のある居室もご用意しております。ゆっくり足を伸ばしてご入浴いただけます。安全面にも配慮した手すり付きですので安心してご使用ください。
  • ラウンジ お手洗いも隣接しているラウンジで、ゆっくりお過ごしいただけます。4人掛けテーブルで、入居者様同士やご家族様と団らんしてください。
  • ラウンジ ラウンジは広々スペースに、観葉植物を置いてリラックスしてお過ごしいただける空間作りをしています。お仲間やご家族とおくつろぎください。
  • ラウンジ ラウンジはL字型の大きいソファをご用意して、多くの方が座って賑やかにお過ごしいただけます。入居者様や、ご家族様とご利用ください。
  • 談話室 ラウンジにパーテーションで仕切った談話室がございます。長テーブルを囲んで、楽しい談笑の時間をお過ごしください。
  • 喫煙所 施設内には個別で喫煙所を設けております。愛煙家の方も周りを気にすることなく、一服をお楽しみいただけます。
  • 浴室 ご自宅同様にお一人でゆったり足を伸ばして入れる浴室があります。転倒防止のため随所に手すりを設置しています。
  • 浴室 ご入居後の医療サービスの選択はご入居者様のご自由に。現在のかかりつけ医の継続も可能です。
  • 機械浴室 車いすに腰かけたままで、ご入浴いただける機械浴室を導入しております。お体の調子に合わせて、介助付きでご利用ください。
  • 景色 施設からの眺めは、大きな街並みと木々の緑が見えて、散歩なども楽しく行っていただけます。外に出ることも楽しみにしていただけます。
  • 看板 施設の外にどなたでもお分かりいただける看板を取り付けています。施設名は目立つ黄色で記載し、施設の特徴を掲載しております。
  • 郵便受け お手紙など郵便物はお部屋番号で個別のポストを設置しております。プライバシーには配慮した工夫をしております。
  • コーヒー エントランスでは1杯100円で本格的なコーヒーをお飲みいただけます。入居者様同士の談笑や、ご家族様とくつろぎの時間をお過ごしください。
  • タクシー呼び出し専用電話機 エントランスには無料で電話していただける、タクシー呼び出し専用電話機を設置しています。ご用命の際はどなたでもご利用いただけます。
  • ピアノ 定期的なレクリエーションでピアノ演奏付きで歌を入居者様で歌っております。その他にもご自身で弾いて気分転換してください。
  • カラオケ 共有スペースでは本格的な機械でカラオケをお楽しみいただけます。歌うことがご趣味の方もご満足していただけます。
  • 食事 毎日召し上がっていただくお食事は楽しみの一つになるよう、メニューには工夫を凝らしております。献立を掲示しています。
  • ラウンジ ラウンジでは読書をしてお過ごしいただけるよう、さまざまな本をご用意しています。読書好きな方にもご満足していただけます。
  • 予定表 月間の予定表を掲載しております。毎日楽しくお過ごしいただけるよう、さまざまイベントを企画しております。
  • マッサージチェア リラックススペースに無料でご利用いただけるマッサージチェアを置いています。ゆっくり座って疲れを癒してください。
  • 時計 共有部にある時計は空間が明るくなるようなデザインの物を飾っております。温度や湿度も管理できる機能性もあり、日々快適にお過ごしいただけます。
  • 食事 献立の一例です。毎日の食事はバラエティに富んだメニューとなっております。パスタも彩り良く、目でもお楽しみいただけます。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 施設は高台にあり、坂を上った場所に位置している。周りには自然豊かな環境で、穏やかに生活することができる。
  • 食堂には多くの入所者様が集まるので、たくさんのテーブルセットが広いスペースに置かれている。明るく開放感がある。
  • 居室は個室で、家具や家電をセットしてもゆったり広々したスペースとなっている。全室ベランダ付きで、日の当たるお部屋である。
  • マンションのような見た目の施設である。周囲は芝が植えられて、緑を感じることができる。全室ベランダがあり、洗濯物を干せる。
  • 外壁はブロック調で、屋根は瓦の落ち着いた雰囲気である。大きな自動ドアを採用して、安全に出入りできるようになっている。
  • 施設の出入り口には緩やかな傾斜のスロープがある。手すりも取り付けられて、どなたでも安心して出入りすることができる。
  • 自動ドアから光が差し込んで明るく、広々とした空間のエントランスである。受付カウンターがあり、スタッフに気軽に声をかけられる。
  • エントランスにテーブル席、ソファ席と用意されている。リゾート風のおしゃれで、心地良い空間でリラックスして過ごせる。
  • 大きい窓から緑豊かな景色が見える。リゾート風のテーブルが置かれている。コーヒーを飲んだり、談笑したり楽しいひと時を過ごせる場所である。
  • 食堂には4人掛けテーブルがセットされている。入居者様が集まり賑わって食事ができるスペースとなっている。
  • リビングの壁際にテレビが置かれている。天井には小さな照明が等間隔で多数設置されており、床はフローリングとなっている。
  • 廊下は白をメインに居室扉が濃いブラウンの落ち着いた色合い。シックな雰囲気がする。居室扉の横には呼び出しボタンが付いている。
  • 全居室にミニキッチンが設置されている。自室でお食事を作ったり、ご家族様を招いてお茶など作って出すことができる。
  • 居室にミニキッチンがある。安全に使える電気式の調理器具が備え付けられている。自室で簡単な調理など行える。
  • 居室の中にシンプルな造りのトイレがある。壁に手すりと、緊急用ボタンが設置されている。個室なので、安心して利用できる。
  • 居室にシャンプードレッサーが設置されている。シャワーの蛇口は使い勝手が良く、シンプルなデザインは清掃も簡単に行える。
  • 浴槽がある部屋もある。内部には手すりがあるので安全に入浴することができる。ゆっくり入浴して気分転換ができる。
  • ラウンジには4人掛けテーブルを2セット設置している。近くには共用トイレもあるので、安心してゆっくり過ごすことができる。
  • 広いスペースを確保したラウンジで、ゆっくりくつろいで過ごせる。観葉植物に窓から光が差して穏やかな空間となっている。
  • 広いラウンジにL字型の大きなソファが置かれている。のんびり座ってくつろぎの時間を過ごせる。面会にいらした家族とも過ごせる。
  • ラウンジに談話コーナーが設けられている。長四角のテーブルに、ストライプ柄の背もたれの椅子が置かれている。
  • 施設の中に個室の喫煙コーナーがある。椅子が置かれて、座りながらゆっくりと楽しむことができる。我慢することなく、吸うことができる。
  • 浴室は個浴なのでゆっくり入れる。浴槽にも洗い場にも手すりを設置しているので、立ち座りを安全に行うことができる。
  • 個室タイプの浴室である。ダークブラウンのデザイン性のある壁には手すりやシャワー、蛇口が設置されている。
  • 機械浴室が施設内にある。車いすに座ったままで、しっかり肩まで浸かることができる。介助を付けて、安全に入浴できる。
  • 施設は高台に建てられている。窓からの景色が良く、外に出ると眼下に広がる街並みと自然を眺めることができる。穏やかに過ごせる。
  • シルバーの看板に目立つようオレンジ色で施設名が書かれている。他にも施設の特徴などを記載して、どなたが見ても分かるようになっている。
  • 部屋番号で振り分けられた個別のポストがある。郵便物や手紙類など、他の方の目に触れずに受け取れる配慮がされている。
  • エントランスには自由に利用できるコーヒーマシンが置かれている。100円と安く、団らんのお供に飲める。
  • エントランスにタクシーを呼べる無料の電話機を設置している。提携のタクシー会社を簡単に呼ぶことができる。
  • ピアノが共有スペースに置いてある。歌のイベントで使用する。弾ける方は自身で演奏して楽しむこともできる。
  • 共有スペースにカラオケが置かれている。本格的な機器で、存分に楽しむことができる。ストレス発散や、コミュニケーションの一環で使用できる。
  • 食事のメニューボードが置かれている。朝食は2種類から選べ、その月の日替わり定食や、週の麺が記載されている。楽しみにできる。
  • ラウンジでは読書して過ごせるように、たくさんの本を置いている。自宅のようにリラックスした雰囲気になれるような飾りがある。
  • 月毎の予定表が貼り出されている。外出行事や、施設内のイベントなど楽しめる企画がされている。映画鑑賞や、洋服販売会などもある。
  • 共有スペースにマッサージチェアが1台ある。誰でも気軽に座ってマッサージができるリラックス空間となっている。
  • 飾ってある時計はおしゃれで、気持ちを明るくしてくれるようなデザインである。見た目だけでなく、湿度と温度も計測できる機能面もある時計である。
  • 毎日3食ある食事メニューはバラエティ豊かな献立となっている。栄養バランスはもちろん、彩りも考えられた食事である。

丘の上にあるわが家からは住みなれた街並みを一望していただけます。バルコニー付きのお部屋や愛犬とご入居可能なお部屋など、ご入居者様のニーズに合わせてお選びください。

入居費用 料金プランを見る

入居時
14~39万円
月額
21.2~43.9万円

住所 地図を見る

東京都町田市鶴川3-4

運営法人

株式会社 学研ココファン

見学状況

  • 現地見学可
  • オンライン見学可

ブランド

ココファン

おすすめポイント

  1. 24時間365日安心・安全な暮らしを送っていただけるよう、併設事業所にはスタッフが常駐しております。
  2. 駅まで1日5回の無料送迎あり!ご入居前よりもずっと気軽に外出を楽しんでいただけるでしょう。
  3. お部屋のタイプは4種類!ご夫婦そろって、または小さな相棒とご一緒にご入居いただけるお部屋もございます。

入居条件

  • 自立

    介護を必要としない方、介護認定を受けていない方が入居できる施設です。

    自立 入居可施設を探す

  • 要支援1〜2

    要支援1〜2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援1 要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢60歳以上

    60歳以上の方が入居できる施設です。

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】ココファンまちだ鶴川の口コミや評判を教えてください。

ココファンまちだ鶴川を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★ココファンまちだ鶴川の口コミ★

★施設の雰囲気★
ココファンまちだ鶴川のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護は掲載施設数No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

ココファンまちだ鶴川の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「町田市(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護は掲載施設数No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

【コロナ禍の見学】ココファンまちだ鶴川では、現地で見学することは可能ですか?

ココファンまちだ鶴川のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護は掲載施設数No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

【入居条件】ココファンまちだ鶴川の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

ココファンまちだ鶴川で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[60歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ココファンまちだ鶴川に記載している情報をご覧ください。

町田市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
町田市 453.5万円 20.8万円 21.7万円 18.5万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8891-4691
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1カ月間で、7人がこの施設を
資料請求・見学予約しました。
過去1週間で、51人が
この施設を閲覧しました。