口コミ 戸建と個室があり、戸建は数年待ち、個室も今は全て満室でした。個室は要介護1以上でないと入れないそうで、要支援1の父は仮予約もできないことが分かり、施設内の見学はせずに帰って…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
あなたの新しい生活のスタート地点、ここで見つけてください。私たちの介護施設は、ご入居者様のプライバシーを大切にする戸建て形式と、安全性を重視し職員が24時間常駐するユニットタイプの2タイプをご用意しております。新たな人生の一歩を安心・安全な生活空間で踏み出しませんか?ここから始まる、あなたらしい新生活を全力でサポートいたします。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
当施設では、ご入居者様一人ひとりの健康やライフスタイルに寄り添い、豊かな生活を支える環境をご用意いたしております。
季節ごとの風情を感じられる地元の食材を活かしたお料理で、日々の食事を一層楽しんでいただけます。
また、個々の需要に応じた戸建て型またはユニット型の居室を選べ、ご自身のペースで快適に過ごしていただけます。
当施設が併設するデイサービスを通じ、ご利用者様の生きがいと健康の両方を大切に育んでいくことをお約束いたします。
ご家族様にも安心していただけるようなサポート体制を整えております。
緑あふれる自然環境の中にある「あいあいタウン」は、安心・安全・快適を提供する次世代型の高齢者入居施設です。プライバシーの尊重をテーマとしながら、一人ひとりに合った暮らしを提案いたします。これから始まる笑顔に満ちた人生を、私たちと一緒に歩きましょう。
「あいあいタウン」の大きな特長の一つが、快適な居住空間とプライバシーを尊重した戸建て形式の居室です。日々の介護が必要な方には、職員が24時間常駐するユニットタイプをお選びいただくこともできます。広々とした居住空間は、どちらも夫婦でゆっくりと暮らすことが可能。キッチンや浴室、トイレをはじめ、日当たりの良いベランダも設置しています。もちろん、手厚い介護サービスを受けることができるため、生涯にわたって安心した生活を送っていただけます。
豊かな人生に、毎日のおいしいお食事は欠かせません。「あいあいタウン」では、季節感あふれるメニューや郷土色あふれるご当地メニューなど、おいしさと楽しさの両方を味わっていただけるようなお料理を心がけています。居室までの配食サービスも実施しているため、住み慣れた部屋でゆっくりとくつろぎながら食事を楽しめるのも魅力です。お部屋のキッチンで自炊していただくこともできるほか、月に1回は外食による交流会も実施しています。
健康な方はもちろん、介護が必要になった場合でも安心して過ごしていただけるよう各種サービスを提供しています。たとえば居宅介護支援サービスでは、介護保険サービスを受けるために必要な手続きの代行をはじめ、ケアプランの作成や入居までのお世話などを実施。また、訪問介護サービスでは、ホームヘルパーが介護を必要とされる方のご自宅に訪問し、さまざまな介護サービスを提供します。協力医療機関とも連携するなど、日常の健康管理体制も万全です。
小山にある設備が充実したサービス付き高齢者向け住宅『あいあいタウン』。国道4号線近くにあるので利便性も抜群です。
お食事所だけでなく、イベントやレクリエーションの場としても利用されております。
居室は、戸建てとユニットの2タイプを用意。どちらもご夫婦でゆっくりと暮らしていただけます。
ご入居者様の空いた時間で、読書、テレビ鑑賞、談話ができる自由なスペースになります。
ご入居者様方が和気藹々と談笑ができる、談話スペースも設置されています。
43㎡以上ある居室で、ストレスを感じることなく生活していただけます。
居室には使いやすいキッチンも備えています。毎日の食事を自炊していただくこともできます。
窓から見える庭の風景も心を落ち着かせてくれます。ライトアップされた夜の雰囲気も格別です。
ゆっくりとくつろげる露天風呂を用意。入浴時は職員がしっかりと介助します。
大広間で開催している社交ダンス教室のイベントは、自由に参加することができます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
季節ごとの特別食をお楽しみください。
彩りや盛り付けにも気を配っています。
献立のバリエーションを工夫しています。
見た目にも楽しい食事を取り入れています。
旬の食材を使った特別食をお楽しみください。
おいしく食べやすい食事を心がけています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月31日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 戸建お一人様 | 個室 |
賃貸借方式 | 230 万円 | 19.2 万円 | |||||||
200.0 | 30.0 | 14.0 | - | 5.1 | - | - | - | - | ||||
B | 戸建お二人様 | 個室 |
賃貸借方式 | 230 万円 | 29.3 万円 | |||||||
200.0 | 30.0 | 19.0 | - | 10.3 | - | - | - | - | ||||
C | ユニットタイプ(1人) | 個室 |
賃貸借方式 | 20 万円 | 13.2 万円 | |||||||
- | 20.0 | 8.1 | - | 5.1 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,103円 | 10,679円 | 17,000円 | 19,981円 | 27,427円 | 31,372円 | 36,725円 |
2割負担 | 10,205円 | 21,357円 | 34,000円 | 39,962円 | 54,854円 | 62,743円 | 73,449円 |
3割負担 | 15,308円 | 32,036円 | 51,000円 | 59,943円 | 82,281円 | 94,114円 | 110,173円 |
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
初期償却 | 0% |
---|---|
償却年月数 | 14ヶ月 |
返還金の 算出 |
前受家賃×〔(14-既居住月数)÷14〕 |
体験入居 |
-
ユニットタイプで、1泊2日3食2,600円(個室料含む) |
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | なし | なし | あり | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | なし | なし | あり | |
おむつ代 | なし | なし | なし | なし | |
入浴介助・清拭 | なし | なし | なし | あり | |
特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | なし | なし | あり | |
機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | あり | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | あり | なし | あり |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | なし | なし | あり | |
寝具交換 | なし | なし | なし | あり | |
日常の洗濯 | なし | なし | なし | あり | |
配膳・ 片付け |
なし | なし | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
おやつ | なし | なし | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | あり | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | なし | |
健康相談 | なし | なし | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | なし | なし | |
服薬支援 | なし | なし | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | あり | なし | あり | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | あり | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | あり | なし | あり | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | あり | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | あり |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | あいあいタウン | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アイアイタウン | |||
料金・費用 | 入居金 20~230万円 月額 13.2~29.3万円 | |||
施設所在地 | 栃木県小山市千駄塚350-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 28名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 28室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 4,718.6m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,152.6m² | 開設年月日 | 2005年10月15日 | |
居室面積 | 43.38〜49.84m² | 建築年月日 | 2005年8月15日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
3 その他 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 |
併設デイセンター内:談話スペース、多目的ホール、露天風呂など 敷地内:農園芸畑など |
|||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 アクセス | |||
運営者所在地 | 栃木県小山市千駄塚350-1 | |||
面会時間 | - |
リハビリの 有無 |
あり
看護士による歩行訓練等 |
---|---|
リハビリの回数 | 週2回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
あいあいタウンは従来の施設とは異なり「自分の暮らしを継続する」という事をテーマとした独自の介護サービス対応型の入居施設です。過去に施設に入居する事に抵抗がある方々にも受け入れていただいています。さらに特徴としまして、とにかく様々なイベントや外出行事が多い施設です。特に外出行事の中でも、お好きなスイーツを召し上がる「午後のお茶会」、お好きなお食事を召し上がる「食事会」そして「買い物ツアー」「オードブルパーティー」等は大好評です。また、デイサービスには露天風呂があり、入浴好きな方にとても喜ばれています。施設はすべて一階建てで、敷地を贅沢に使用しています。デイサービスには自慢の露天風呂もあり、大好評です。是非、一度見学にお越しください。 前述の通り、様々なイベントを行っていますが、スタッフは「いかに入居者様に楽しんでいただくか」を常に考えています。
起床、モーニングケア
朝食開始
デイサービス準備
敷地内デイサービスへ出発
入浴、レクリエーション
昼食
体操、リハビリ
午後のレクリエーション
お茶、おやつ
デイサービス終了
夕食
就寝
初詣(外出)、餅つき大会
節分会
ひな祭り会
お花見
青空食事会
外出お茶会、釣り堀
納涼祭
花火大会
月見会
運動会
コンサート鑑賞会
クリスマス会
2025/07/31更新
【施設の評判】あいあいタウンの口コミや評判を教えてください。
あいあいタウンを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★あいあいタウンの口コミ★
★施設の雰囲気★
あいあいタウンのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
あいあいタウンの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「小山市(栃木県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】あいあいタウンでは、現地で見学することは可能ですか?
あいあいタウンのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】あいあいタウンの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、あいあいタウンに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
小山市 | 9.9万円 | 14.7万円 | 0万円 | 14.2万円 | 探す |