7月12日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
説明して頂いた方が大変分かりやすく、良かったです。入居者の方々は年配の方が多いのか、静かな印象です。部屋は清潔で大変良く、現在のところ第一候補です。
説明も分かりやすく、大変良かったです。他のスタッフの皆様も、全員が明るく挨拶をされ、好印象でした。
特に問題はなさそうでしたが、リハビリと運動施設があれば完璧でしたことが残念です。
立地は大変良く、部屋の日当たりも良く、景色も最高でした。食堂も綺麗で問題ありません。
通院時の費用が相当かかることが問題です。部屋の設備等は満足でき、キッチンがあり大変満足です。
2025-06-03 19:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
90人の入居者がいらっしゃるということでしたが、あまり姿をお見かけしませんでした。男性の方が中庭でストレッチされていて、とてもお元気な様子でした。
少し早口でしたが、事細かにご説明いただきました。お部屋のご案内も詳しくしていただけて分かりやすかったです。
医療については、訪問介護をお願いしておけば緊急搬送の際も医師が病院を指定してくださる点が他と違い、安心だと思いました。入浴もお風呂の他にシャワー室もあり、それぞれ選択できる点、週3回提供していただけるのは嬉しい点です。
お食事は施設内で作られていて、お魚はその日の新鮮な物を捌いて出していただけるとのことで期待が持てました。さらにリハビリ施設にも連れていっていただけるのが楽しみだと思いました。一つ難点は、部屋から出てエレベーターまでが外になることでした。
敷金は多めですが、物価高騰費用など、入居者のことを考えて設定されており、親切だと思いました。
2025-05-31 19:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 要支援2 | 無し |
急な見学申込にも対応して頂き、助かりました。パンフレットを使い、分かりやすい説明でした。部屋も複数見せて頂き、比較することができました。説明の前、見学の後と2回もお茶を出して頂きました。
食事の写真は美味しそうでした。外出が自由で、スーパーなどが近くにあるのは、とても良いと思いました。
内容や立地を考えると金額は良心的だと思います。個人風呂しかなかったので少し残念です。
2025-05-08 21:12
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
清潔感があり、接する応対も距離感が良かった印象をもちました。
良いことばかりでなく、守る必要があるルールをしっかりと伝えられ、誠実さが感じられました。
衛生面からサービスの提供に制限がありました。
2024-09-16 13:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
面談や施設内の説明をテキパキとしていただき、良く分かりました。
自立や要支援ぐらいまでなら、かなり安心出来ると思いました。
料金は、適切だと思いました。介護認定が上がって行くとそれなりになるのは仕方ないでしょう。
2024-04-19 15:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 配偶者 | 要支援1 | 軽度 |
元女子寮という事で、建物は新しくはないですが、洒落ています。街中ですが、中庭など、心地良さそうな空間が印象的でした。お部屋も東向きで明るく、サポート付きのお家という感覚で過ごせるのではないかと思います。すれ違う入居者の方が明るい顔をしてらっしゃると母が言ってました。
細かい質問にも丁寧に説明して頂きました。父の耳が遠いことをお伝えすると、ゆっくり大きい声で説明してくださいました。
協力内科の往診サービスが契約できる。看護師さん常駐で相談ができる。夜間の定時見回りでの声がけが可能なこと。近隣コンビニでのお買い物代行がありがたいと思いました。万一、認知症の症状が上がって自活が難しくなっても、グループに介護老人ホームがあり、紹介もしてもらえるというのが、子にとってはありがたい安心材料になりました。
駐車場が、車を降りてインターホンを押して入れてもらうというのがちょっと不便だなと思いました。
いろいろ探しましたが、住居タイプでこの金額は良心的だと思います。
2024-04-13 20:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設ができて10年程度ですが、その前は学生寮だったため建屋は30年以上たっております。その割に部屋はきれいな印象でした。男女比率は1:2とのこと。
猛暑日の訪問の為、母の気分が悪い中での訪問でした。常駐の看護師の方の適切な対応によりことなきを得ることができました。
5類に移行した現在もしっかりコロナ対策を行っておりました。施設内の介護体制は行き届いている感があります。
費用は安い部類の施設です。シャワー利用は週3日でした。
2023-07-24 13:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 要支援1 | 無し |
コロナが再び増えてきた関係で空き部屋に直接案内され、そこでの説明となりました。他の入居者に会う事はなかったのですが、その分感染対策を徹底されているようです。看取りまではされないという事で、やはり介護度が上がると退去や別の施設へ転居となるようです。比較的お元気で終の住処にこだわらない方に向いていると感じました。男女比は約3割が男性との事。
魚は独自に毎日朝仕入れているの事。魚料理が好きな方には良いかも。立地は周りにコンビニやファミレス、郵便局もあり便利。
費用面では部屋が広くて収納も多く、洗濯機も置けるのにお安い方だと思います。ただ電気代は別払いです。ベッドは持ち込みもよいしレンタルもあります。
2023-06-21 11:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
看護師も日中は在中されており、説明からすると色々な対応は頂けるようです。
2023-05-10 23:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方とは通路ですれ違いました。基本的にお元気な方が多いようです。
相談員の方は親切です。他の方とはお会いしていません。女子寮をそのまま使用しているので、キッチンなどもありました。
駅チカで大通りに面しているので、便利はたいへん良いです。かなり個別化されているので、プライベート重視の方は良いでしょうが、全体像がわかりにくいです。
標準より少し高いように感じました。ホームというより、賃貸アパートのように感じました。
2022-12-09 20:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
コロナ禍なので部屋以外は見学出来ず。施設の雰囲気は分からず。食堂などが見学出来たら良い。
質問には丁寧に答えてくれた。
往診などのサポートがあり安心できる。施設の近くに整形外科や歯医者などがあり利便性が良かった。
隣りにコンビニがあり、コロナ禍が解除されれば自分で買いに行ける。私の自宅から近く対応しやすい。
部屋は広く収納スペースも多く、価格も妥当だと思う。後家賃も費用的に良い。
2022-03-06 11:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
100 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
お部屋が、思ったより広くて明るかったです。収納スペースが多いのでいいと思います。
見学のときに、説明して下さった方の感じが良かったです。
医療体制の良さと、通所ディサービスを利用出来ることが有難いと思います。
自宅からのアクセスが良くて、何よりだと思います。商業施設が、近いのもいいと思います。
良心的な価格で、とてもいいと思いました。入居者の方の様子を見て見たかったのですが、見学の時間帯もあり、お会い出来なかったのが、残念でした。
2022-01-10 16:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
コロナ禍ですので入居者の方にお目にかかる事はありませんでしたが、建物は以前女子寮だったためデザイン性があり、画一的な施設のイメージがなくとても好感が持てました。明るく落ち着いた感じです。
説明は非常にわかりやすく、部屋や共用部分も一部見学出来ました。母の疑問点にも丁寧にご回答頂け、分からない事は何でも相談して、何らかの解決方法を提示して下さる旨がわかり安堵いたしました。
自立、要支援など、介護度にあわせた生活サポートが充実しています。医療との連携もどのようにされているか理解しましたし、地域外から入居の際にどのような手続きをすれば良いか等もアドバイスも頂け有難く思いました。要介護者2名に1名の体制は、介護になった際に安心です。施設内のスタッフの方を何度も目にしましたので、目が行き届いているのだと確認しました。
自立で自由度の高い生活がしたい母には良い立地だと思います。魚は冷凍ではなく鮮魚だと聞き喜んでいました。食事は普通食ですが、硬い食材や料理は無いとの事ですので問題ないと思いました。ご担当者の方々との連絡が、電話以外に、ファックスではなくメールで出来るようになると将来的に有難いです。
敷金の家賃6か月分は賃貸と考えるとやや多く感じますが、場所とサービス内容を考慮すると、月額については満足度が高いです。
2021-11-25 23:11
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
コロナウイルス対応で入居者の方にはあまり会いませんでしたが、落ち着いた雰囲気でよかったと思います。
今般のコロナウイルス対応等で制約があるにも関わらず、細かい点まで丁寧にご説明いただき助かりました。
24時間のナースコールや夜間の巡回、ゴミの毎日回収などは非常にありがたいと思いました。
周辺環境については、高宮駅までが少し遠い事が気になりましたが、バス停の近さで代用ができると思いました。
高宮という立地で考えるとコストパフォーマンスは高いと思います。食費に関しては基本的に定額支払いが条件との事。難しいとは思いますが、例えば○日前までに不要と申し出れば費用負担はない等があればよいと思いました。
2020-03-20 22:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方が少ない時間でしたが、いらっしゃったみなさんは明るく挨拶をされて楽しそうでした。
相談員の方しかお会いしませんでした。一通りの説明と質問に答えていただきました。いたって普通でした。
今のところ母は介護は必要ないので、十分な体制だと思いました。
建物や環境、交通の便など考えると費用としては妥当だと思います。
2019-09-25 15:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
受付の横のスペースで、習い事や趣味サークルのようなことをされていました。雰囲気はオシャレでした。
丁寧な説明と施設案内も中に入って見学させていただき良かったです。
入居者に応じたデイサービスや医療面もサービスが受けられそうでした。
お部屋は広めで収納がたくさんあって良かったです。机や洗濯機置き場など部屋の中に既設であり気に入りました。
想定しているコストから若干オーバーする程度でしたので良かったです。第一候補としたいと思います。
2019-04-01 07:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
あまり入居者の方をみなかったので、特に何も感じなかったが、自立されている方が2割くらいとのことだった。
丁寧に対応をいただいた。施設の内容については、よくわかった。
施設のタイプから手厚い医療サービスは望めないと思うが、それなりにサポートしてくれる印象だった。
都心にあり、環境は便利そうだった。外観やロビーは洗練されているが、建物の古さは感じられた。
部屋はあまり広くなく、その費用対効果を考えると、高いと感じた。
2018-11-04 11:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
施設の雰囲気は、入居者の方からの挨拶もあり、学生寮だったと言う構造も有利だと思った。
丁寧かつ、適切な説明と案内対応でした。但し、昼間に電話してときに出られた職員の方が、正直に、今、食事対応で忙しいんですって言われたが、こちらはそのような状況は分からないのです、電話対応内容は少し考えた方が良い
望んでいたサービスやサポートは満たされていたと思います。どのような状態まで、対応でき、費用が、どのように変化していくのかを自己学習する必要があると認識している。
食事内容、つまり栄養や量、バリエーション等々の内容を実感できる資料が必要だと思う。
学生寮の構造として、各所の収納も多く洗濯機置き場や炊事場所が目隠しとなってあるのも広く部屋を使える良いリノベーションだと思った。
2018-10-28 22:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 女性 | ご本人 | 自立 | 無し |
入居者の皆さんの会話を聞いていはると、のびのびと思うことを表現されており、スタッフとのやりとりも自然であった。自立は全体の四分の一位とのことで、介護度はそれほど高くない?
説明は懇切丁寧で、他のスタッフの挨拶や対応も節度のある好感の持てるものであった。
現在は自立であるが、将来介護度あがり、転院、住み替えが必要になった場合が心配でお尋ねしたところ、姪浜の施設へ優先的に入居できるとのこと。費用も高宮の文をスライドすることができるとのこと。
自立の私にとって、立地条件や生活に拘束がなく、自由に生活できそうである。
2018-06-16 16:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 祖父母 | 要支援1 | 無し |
広めでデイサービスの利用者さんや共用スペースで過ごされている方が多くにぎやかな感じでした。私が見学した時は女性の方が割合が多かったです。
落ち着いている物静かな印象でした。数名すれ違いましたが、笑顔で品のある方が多かったと思います。
外観はマンションのようで、入るときも抵抗が少なかったです。費用説明などはとてもわかりやすかったのですが、電気代だけ別途というのがきになりました。
2018-06-14 16:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | その他親族 | 要介護3 | 無し |
入居者の方が、色塗りを一生懸命されていました。また、フロアでは、楽しいおしゃべりが聞こえてきました。お部屋を見せて頂きましたが、広く、清潔で快適に過ごせそうでした。
案内は、優しく、わかりやすく説明していただきました。ただ、みんなの介護にこちらの情報をお知らせしているのに、もう一回情報を書かなければならないのにびっくりしました。できれば情報記入済みで、確認だけにして頂きたいです。
個人の生活が保障されているかつ、見守り、自由があることに満足しています。行動が自由だということに安心しましたが、入居本人が、個室で、快適と思うのか、淋しいと思うのか、わからないので、見学が必要かなと思っています。
駅から徒歩で来られるのでとても便利です。レクレーション、リハビリ、介護施設等は、自由に選べるということで、本人と話し合うことができそうです。
駅に近いのに安いかなと思います。クローゼット、冷蔵庫、が常設してあり、入居する際、大きな物を、運び入れる必要がなく、いいと思いました。ベッドは、介護費から、借りることができるとアドバイスを頂きました。
2018-03-15 10:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居されている方々がお茶をしながら笑顔で談笑されていました。カフェにはジャズが流れお洒落な雰囲気でした。
夫婦での入居を希望、と事前に申し出ていたところ、二人部屋を見せていただき丁寧な説明でした。
今後介護度が上がってもさまざまな対応があることがわかり安心しました。
都会育ちで友人も多いので、立地条件はうれしいです。レクレーションの種類を知りたかったです。
以前、大学の女子寮だったとのことで、立地がよいのに格安だと思います。施設は新しくないようですが、綺麗で清潔感がありました。
2018-02-25 11:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
デイサービスを楽しくされており、雰囲気は大変よかったと思う。
施設の説明、食事、サービス内容等の説明も丁寧でわかりやすかった。
サービス付き施設としては、外の施設と同等程度であり普通と思う。
2018-02-13 09:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方々も生き生きとされていて、良い雰囲気が漂っていました。建物もモダンな雰囲気で、食事場所もおしゃれな感じでした。
笑顔で丁寧に接してくださいました。安心してお話を伺うことができました。
リハビリテーション施設や作業療法士も整えてあり、サポート体制は十分だと感じました。
大通りに面しており、交通の便も良いと思います。食事は出来たてを提供していただけるとのこと、大変有り難いです。
入居する部屋が最上階なのでやや金額が高い感じもしますが、低層階では妥当と思います。
2017-11-01 11:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
満足している点・食事に対する気配りがいい・サポート体制が行き届いている・万が一の治療にも対応できる・家から近い改善してほしい・部屋までの廊下や手すりなど汚い・風呂場の換気が悪い・シンクや洗濯機置き場など、何でも扉が付いている(都度、開閉しないといけないのは手間がかかる)
わかりやすく説明していただけました。ストレスなく生活できる気配りをしてくれそうです。
診療所もあり、調理も施設で作られ2交代制をとっているので、安心できる。
周辺環境アはよく、飽きさせない工夫をしている。
周辺環境の家賃と同等なので文句なし。食費も3食付いてのコストであれるのでOK。電気代ば別途負担が必要なので、どれくらいかかるのか目安を知りたかった。
2017-07-15 20:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入館した時に、ロビーに活気があったのがおどろいた。入居者は、エレベーター前のスペースで歓談したり、横のデイサービスでレクリエーションをやっていた。施設は、もとは大学の寮だけあっておしゃれで開放的な雰囲気があった。これから外出しようとする方が多く、げんきな方が多いようにみえた。
年配の施設長が受け付けに居て、案内を受けました。施設の概要や、受けられるサービスについてチラシを見ながら、わかりやすい説明を受けました。とくに料金については、電気代に至るまで細かな説明を受け、安心できました。
介護保険以外のサービスを提供しているのがよかったです。買い物や、1時間以上の外出や映画の連れ添いなど。自由に暮らしをプランできるのではないかなと感じました。
駅から5分で、賑やかな通りをいきます。すぐそばには、コンビニがありました。裏にはやや大きめの神社があり、散歩に行く人が多いそうです。レストランの雰囲気がカフェのようでした。
相場より、建物などをみれば、安いと感じました。博多、天神まで近いですし、便利がいいロケーションです。ただ病院へ行くときは、サービスを使うか、家族の対応だということです。
2017-03-05 11:23
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 ハーベスト高宮 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクハーベストタカミヤ | |||
料金・費用 | 入居金 25.2~60万円 月額 13.2~23.7万円 | |||
施設所在地 | 福岡県福岡市南区向野1-22-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 107名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 88室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,750m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 4,550m² | 開設年月日 | 2013年9月8日 | |
居室面積 | 21.42〜42.84m² | 建築年月日 | 2013年8月1日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | BSアンテナ、CSアンテナ、インターネット可能、エアコン、クローゼット、デスク・椅子セット、トイレ、ナースコール、フラットフロア、フローリング、ミニキッチン、引き戸式ドア(玄関)、温水洗浄機能付きトイレ、化粧洗面台、各室インターホン設置(ナースコールと併用)、靴箱、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、収納スペース、収納棚、照明器具、人感センサー、相談インターホン、地上波アンテナ、電気給湯器、電話回線、防災設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エレベーター、カフェパサード、スタッフルーム、ダイニングルーム(食堂)、ナースコール、バイク置き場、パーティールーム、パティオ、フロント、レストラン(食堂)、ロビー、異常監視システム、応接室、屋上施設、花壇、介護浴室、各室インターホン設備(ナースコールとは別)、各種ラウンジ&カラオケルーム、機械浴室、共用トイレ、玄関ホール、個人用浴室、更衣室、車椅子用トイレ、厨房室、洗濯室、洗面室、全館スプリンクラー、多目的室、談話室、中庭、駐車場、駐輪場、防災設備、遊歩道 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 ケアラニ | |||
運営者所在地 | 福岡県福岡市博多区博多駅前3-15-15 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 福岡県福岡市南区向野1-22-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩10分】 高宮(福岡県)駅からすぐ斜め右方向に進みます。 すぐ右方向に進み、39m先を突き抜けます。 22m先を左方向に進み、89m先を突き抜けます。 130m先を突き抜け、75m先の野間四ツ角を突き抜けます。 360m先の玉川小前を右方向に進み、37m先を左方向に進みます。 すぐ進むと「サービス付き高齢者向け住宅 ハーベスト高宮」に到着します。 【車4分】 高宮(福岡県)駅から140m先を左方向に進みます。 42m先を左方向に進み、770m先の玉川小前を斜め右方向(高宮通り)に進みます。 37m先を斜め左方向に進み、すぐ進むと「サービス付き高齢者向け住宅 ハーベスト高宮」に到着します。 |