投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
感染対策の為、施設全体の細かなところは見学できなかったのが残念でした。病院連携など充実していたように思いました。
説明して頂いた方は、丁寧でとても良い印象でした。現在通院中の透析病院も分かっていたので、話を聞けてよかったです。クリーニングなど細かい所も説明してもらえました。
24時間体制で見守りや、他院との連携も充実していて良かったです。リハビリや認知症予防なども午前中に時間を取り行っています。
コロナ以降、外食会などの行事は無くなってしまったとのことですが、近場への散歩など出来ることは行っているようで、よかったです。食事も管理栄養士が個人個人に合うものを病院と連携して献立を考えてくれています。
サービス付き高齢者向け住宅のため、仕方ありませんが、透析以外の他院の送迎がないのが残念でした。
2025-05-17 16:39
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
コロナ・インフルエンザ流行の影響で施設内の見学はできませんでした。ただし、集団感染防止の観点からやむを得ないと思っています。その代わり、パンフレットを用いて施設内の設備・使用要領や生活の様子など詳細に説明いただきよくわかりました。また、立地についての説明、医療サポート体制や施設を中心とした周囲の状況もわかりやすくわかりやすく説明していただけました。
入居相談員の方が丁寧にご対応していただき、母にもわかりやすく説明していただけました。認知症にも詳しく、入居後も安心してサポートを受けられる印象をお持ちました。また、母の不安を取り除けるよう詳しく説明してくださり、都度の質問にも詳細かつ丁寧にご説明いただけて満足です。施設の前進が地元に根差したデイサービスからか始まっているとのことで、地元の方からの強い要望から現在の施設を開所したとのこと。小規模の施設であり、国の補助等も得られない状況で入居者の方々への安心かつ快適に過ごしていただきたいという強い思いを感じました。そして、営利目的でない運営方針にも感銘を受けました。
施設を中心とした医療サポート体制は十分に充実していると感じました。月2回の訪問診察や処方薬の一括管理、毎日のバイタルチェックや食事の摂取内容のモニターなどしっかりしていると思いました。日中の職員に配置数も満足いく内容であり夜間の見守り対応もプライバシーに十分配慮した対応をされていると思いました。認知症の進行軽減や健康年齢の維持・延長に関する考え方も共感できるものでした。
提供する食事への強いこだわりを感じました。また、摂取量のモニターや一日の中での水分を含めた個々人の状況確認は素晴らしいと思いました、このような日々の取り組みが、体調不良や病気の早期発見と早期治療に繋げられているという説明に納得でした。また、デイサービスは個別にあるものの年中無休の施設内で開催されるイベントは興味深かったです。居住者の方の参画を促し、体を動かすとともに脳の活性化も目的としている、居住者の方々の繋がりの形成をサポートするという取り組みは素晴らしいと思います。立地条件もよく、田んぼなど何もないところにポツンと建っているわけではなく、住宅地の中に腰を下ろした建物は、新しい生活環境が特別なものではなく、これまでの生活の延長線上になるという気持ちを持たせてもらえると思います。
入居を希望している私たちの方が、この金額で本当にいいのですか?と心配してしまうほどリーズナブルな月額費用(固定費)と+αの個別必要経費だと思いました。抜群のコスパだと思います。
2025-02-02 20:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
応接室での対応でした。設備や基準に関して詳しく説明していただきました。
お忙しいのに時間をかけて丁寧に対応していただきました。普段の様子も垣間見れて良かったです。
お薬の管理や、提携病院とも良い関係を築かれてると感じました。
食事は試食を重ねた上で満足した業者さんから入手しているとのこと、その分に他に気がくばれるのもいいなと思います。
詳しく説明頂きました。送迎や付き添う、他経費など納得いくものでした。
2024-11-17 20:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
説明は丁寧でした。中の全ては見学できませんでしたが、お部屋は少し見せて頂けました。共有スペース(団らんや食堂)を見学させて頂けたらもっと良かったと思います。
施設長さんから詳しくお話を伺いました。概要はつかめました。
薬の管理、お金の管理、また外出についても満足いくものでした。
レクリエーション、外出について、説明や写真を見せて頂き様子がわかりました。
金額はお手頃だと思います。
2024-07-27 10:03
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
施設長さんからの案内、説明、職員の挨拶等、明るくなごやかでした。特に入所者さんが明るいところが印象的でした。
親身に話を聞いて頂き、入所に前向きに検討出来ると感じる。
JR駅に近く、親族もアクセスしやすい。
他の施設と比較して、リーズナブルで、良心的と感じる。
2024-04-14 08:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
コロナの関係で、施設内は一部しか見学出来なかったので、全ての雰囲気はわからなかったのですが全体的に清潔感のある、綺麗な建物でした。
とても丁寧に説明してくださり、入居後のことや、料金体型もよくわかりました。
近くの医療施設との連携もよく取れているようなので、そこのところは安心できそうです。
食事は食べていないので何とも言えませんが、お話だと、残飯がなく、皆さん完食されているようです。
サービスの割に良心的な価格だと思いました。後はこちらの予算との兼ね合いが取れればという感じです。
2024-03-07 13:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
感染症の関係で中には入れませんでした。外観はおしゃれで、キレイでした。
素人にはわかりにくい介護保険の仕組みなどもわかりやすく教えてくださいました。おかげで疑問点も解けて良かったです。挨拶も気持ちよかったです。
近所の各クリニックと提携しているので、提携先とは送迎無料だそうです。月2回クリニックの医師が診察に訪れて、薬を出してくれます。薬の管理も徹底していました。
コロナ前までは近所にみんなで出かけたり、季節のイベントなどもしていたようですが、今は制限があるそうです。街なかなので周りに色々な店舗があり、楽しそうです。すぐ前の小学校が避難所になってます。
月額使用料は適切だと思います。見学した中で1番でした。リネン代などは払わなければなりません。
2024-02-09 19:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者の方とは会っていません。事務室でお話を伺ったので中の様子はわかりませんでした。
緊急対応や、医療機関との連携は良いようです。
介護保険を利用するので、利用料金はリーズナブルだと思いました。
2023-12-12 15:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | その他親族 | 自立 | 無し |
医療機関とは、いくつか連携しているので安心できると感じます。
食事はチルドで搬入されたものを、温めて提供しているとのこと。評判は、いいと仰っていたので入居者にとってはいいと思います。
食費など各諸費用は適正だと思います。介護度により、負担金、限度額などはきちんと決まっているので、安心できると感じます。
2023-11-26 22:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
年齢層も色々で介護度も色々でした。男性女性の比率も半々くらいでした。介護度も母と同じくらいかと思って良かったです。
介護施設の説明を細かくわかりやすく説明していただきました。とても良かったです。とても感じが良く親切でした。
ナースコールも枕元にあり、スタッフが駆けつけられるよう、部屋の外にも音楽で、知らせられるようなのでいいです。
コロナも気になるところですが、気候のいい時は散歩出来るといいと思います。買い物に出る時もあるそうなのでいいです。
他と比べてても同じくらいかと思います。
2023-07-05 13:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
コロナ対策のため入居者の方がいらっしゃるフロアには入れませんでした。
園長さんが丁寧に説明してくださいました。こちらの疑問点にもわかりやすく答えてくださいました。
内科は提携病院が月に2回診察に来てくださるそうです。整形、皮膚科、眼科等は提携病院がないため、家族が連れていくか、あるいは介護タクシーを使って、病院で家族と待ち合わせという形をとるそうです。
施設内の広い場所でレクリエーションをやっているそうです。中に入らなかったので見学はできませんでした。
洗濯は家族が取りにいって洗濯して届けるか、それができない場合は有料で業者さんに依頼することになります。食費等が値上がりしたそうです。
2022-09-11 15:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
コロナ禍の為、入居者さんとお会いする事が出来ませんでした。お話によれば、要支援の方も多いそうです。
何も分からない人にも、一から丁寧に説明してくれます。悩みなども、真剣に聞いて下さりありがたかったです。値段の説明も、事細かに行ってくれました。
近隣の医療機関と提携していて安心です。
コロナになる前は、毎朝みんなでお散歩に出ていたそうです。食事は外注ですが、かなり美味しいそうです。
何件か見てまわりましたが、周りより比較的安いと思います。お値段もしっかり提示してくれるので安心です。
2022-07-15 20:35
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 祖父母 | 要支援1 | 無し |
コロナの影響で玄関先以外の見学ができませんでした。状況は理解しておりますが、やはり実際に見たいという思いがありました。
お聞きした事は教えてくださいました。
食事や排泄などきめ細かな管理をしていただける事がわかりました。
食事にこだわりがおありのようで美味しそうに見えました。管理の都合とは理解しますが、必要に応じて選択できると、さらに便利だろうと感じました。そのほか、レクリエーションも多く、充実してると感じました。
利用しなくてはならないサービスがあらかじめ決まっているようで、追加負担が多くなく分かりやすい料金形態であると思いました。口頭説明だけでなく、料金が詳細に纏まっている一覧表などをいただけるとさらに理解が深まると思います。
2020-08-03 14:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
このような施設にはめずらしく街中の便利な場所にありました。高齢者にこそ街中に出掛けるべきというポリシーには賛同できました。新しく使いやすい設備で好感が持てました。薬が鍵付きの管理をしている点も、信頼が持てます。小学校のとなりなので、楽しいと言う人とうるさいと言う人がいると思いました。入居者が多くないので管理が行き届くところではないでしょうか。
明るく挨拶をしていただきました。説明は、詳細に分かりやすくしていただきました。入居者に対しても、明るい声がけをしているようでした。自立型の利用者、多いようです。
外出を積極的に行っているのが魅力的です。また、入居者の希望を積極的に取り入れていることも、とても良いと思いました。
日用品等は、自費での持ち込みで、入居者の好みが考慮でき良いと思いました。
2019-06-01 21:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
のんびりとした雰囲気があって、安心して過ごせそうで良かったです。
担当者の方が不在でしたが、職員の方がわかる範囲で丁寧に説明してくださり、この施設が気に入りました。
24時間見守り体制なのは嬉しいです。できれば常日看護師さんいらっしゃれば良いと思いました。
部屋がきれいで静かな環境が気に入りました。ただ、駐車場がもう少しスペースが欲しいと感じました。
周辺施設よりも月額費用が安いところや市内ということで身内が行きやすいのが助かります。
2018-12-03 12:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
昼食後の時間帯だったので、食堂に残られている方にご挨拶させていただきましたが、落ち着いた感じで数人の方には笑顔でご挨拶いただけました。男性の方の比率が高い感じで、同性ばかりより程よい緊張感が有って本人の認知症にも良い刺激になるのかな?と思いました。
お忙しい時間帯だった為、責任者の方にお会いした当初はやや駆け足な感じでご説明を始められましたが、その後はしっかりとお話しでき、こちらの質問にもじっくりと耳を傾けてお答えいただき分かり易くて良かったです。スタッフの方も落ち着いていて、かつしっかりとご挨拶いただけました。
スタッフの人数的にも施設内部でのサービス等について特記すべきところは無いと思われますが、提携医療機関等の説明も一通り受けられましたし、ナースコール等の説明を受けた後のこちらからの質問にも詳細にお答えいただき、個別の対応も相談できる事が分かりました。
食事については外部業者から納入されるとの事ですが、スタッフの方の人数が多くない分、介護にわり当てる方が合理的だと納得できます。立地は自宅に近く本人にも馴染みのある地域で、自宅と病院との中間に在るので非常に便利です。入居者の希望により買い物や食事に連れ出していただけるという事で非常に良いと思います。
費用的には本当に最低限で賄っていただけるとの感想で、非常に好ましく思われました。
2018-08-20 01:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
お風呂が見学できず残念でしたが、各居室は、日当たりが良く電気がなくても日中を快適に過ごせる採光式住宅で明るく良かったです。入居者様の自由な感じが印象的でした。全体的な印象としては、良かったです。有難うございました。
お忙しい時間帯に伺わなければ大変ご親切な対応を頂けます。
オンコール以外特に印象に残るサポート体制は感じられませんでした。
実際にレクをされてる印象がございませんでした。皆様お好きな事をされてる印象でした。食事が宅配の物を茹でて温める物との事実際に拝見できなく残念でした。
コスト面につきましては、一生懸命試行錯誤されてる様子が伺えとても献身的な施設の印象を受けました。感謝いたします。
2018-03-19 18:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
外出の機会が多く、月ごとのイベントもあり玄関先にご利用者様の楽しまれている写真が飾られ、とてもいいお顔でした。お茶会では着物を着ている方もいて楽しそうでした。
丁寧な説明で、担当者の方から楽しそうな感じが伝わりました。個別の要望にも対応してくださるそうです。
個別サービスが加算されるので、状態により変わるようです。家族のサポートも必要なようです。
食事のメニューはバラエテイーです。おいしそうでした。周りの環境は、すぐ近くに小学校、スーパー、コンビニがあり、生活感がありました。
費用は近隣と同等なようです。医療も提携病院があり安心です。体験ができたらいいと思います。
2016-05-24 15:38
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 シャングリラ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクシャングリラ | |||
料金・費用 | 入居金 9~10万円 月額 11~11.5万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県熊谷市箱田7-2-73 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 27名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 966.22m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 914.15m² | 開設年月日 | 2013年10月1日 | |
居室面積 | 18〜22m² | 建築年月日 | 2013年9月30日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 冷暖房設備、トイレ、洗面台、収納、緊急通報装置、スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 消火器、自動火災報知設備、消防機関通報設備、誘導灯及び誘導標識、スプリンクラー | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 有限会社 オフィストゥーワン | |||
運営者所在地 | 埼玉県熊谷市箱田7-2-8 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください