投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
新しいこともあり、清潔感がありました。施設の中では、比較的軽度の方が歩いていらっしゃり、明るい感じでした。
対応は非常に丁寧でした。こちらの質問に対してもわかりやすく答えていただけ、イメージがしやすかったです。
食事の介助と口腔ケアが今の施設では受けられず、それが受けられるのは大変助かります。看護師が常駐しているのはありがたいです。
駅から近く便利です。細かいところはこれからなので、なんとも言えませんが、通院が訪問になるなど助かる部分も多く、相応の金額かと思います。
2025-06-26 12:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
とても元気に笑顔で活動されている方も居てとても好感が持てました。要介護度が高そうな方も複数名お見かけしました。
説明はとても分かりやすく丁寧でした。施設案内の際には入居者方に名前で声かけしながら挨拶しとぃるのも好印象でしたし、スタッフの方も入居者の方の介護をしながら挨拶してくれました。
24時間体制で看護師がいるという点は親を預かってもらう家族としてはとても安心です。
体操なども含めた機能訓練やリハビリなどは他の施設よりも多そうです。入居者の状態を考慮した訓練もしていただけるそうで期待が持てます。
まだ入居前のため、費用対効果の判断はできませんが、説明を聞いた限りでは期待できそうです。
2025-01-01 00:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
スタッフは皆挨拶してくれました。とてもいい印象でした。室内は清潔でした。また、入居者の安全に気を配っているのがわかりました。
丁寧に説明してくれました。また、対応が大変親切でした。父がトイレを利用した時に手伝っていただき、とても感謝しています。
スタッフの研修、数、介護体制など、手厚いと思いました。パーキンソン病に特化したリハビリが受けられるのも素晴らしいと思いました。
リクリエーションはカラオケや季節の行事を取り入れて、楽しそうでした。
現在入居している施設とほぼ同じで、手厚い介護体制を考えると、リーズナブルだと思いました。
2024-12-17 18:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
不慣れな我々に対して、終始丁寧かつ適切なアドバイスを頂き、大変感謝しております。
親切かつ丁寧な対応を頂き、細かい条件等確認しながら丁寧に説明頂けました。
専門施設として非常に充実している内容だと思っております。期待出来る内容だと思っております。
2024-09-29 17:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
リハビリが充実しているようで、見学させて頂いた際も個別・集団リハビリを各階でやっていて、利用者の方々がたくさん参加なさって活気ある様子でした。
お忙しい中、丁寧に対応して下さり、説明の後で施設内の見学もゆっくりさせて頂きました。
医療サービスはとても充実している印象でした。居室内にもベッドにモニターがあったり、看護師の方が24時間いらっしゃるのも安心できます。老人ホームよりは病院に近い雰囲気なので、元気な方向けではないかもしれません。
周辺は住宅街で静かな環境ながら、駅が近いので便利だと思います。
医療・介護サービスが充実している様子から、妥当な金額だと思います。
2024-05-26 13:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
リハビリ室と食堂を拝見しました。リハビリ室は広く、マンツーマンでのリハビリがいいと思いました。食堂は10人ほど席についていて、車いすの方が多かったです。新しい建物ということもあって、明るく廊下も広く綺麗でした。寝台のおふろ場は、時間的に見学できなかったのが残念でしたが特に改善してほしい点はありませんでした。
私があまり時間がなかったのですが、丁寧に説明と施設案内をしてくれてありがたかったです。スタッフの方は、若い方が多く、挨拶してもらえてとてもいいと思いました。
夜でも、寝れなかったり、痛みを訴えることがあるので、24時間医療体制助かります。スタッフの人数も充実してる方だと思うので、無理ない対応をしてもらえると思いました。
住宅街の中に施設があるので、はじめわかりづらさはありましたが、駅から徒歩圏なのは助かります。見学だけでしたので、食事はしてませんが、厨房が施設内にあるので温かいものが食べられて良かったと思います。
2023-11-09 18:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 要介護3 | 中程度 |
ちょうど理美容のサービスを行っている事もあってか、部屋から出てこられている入居者の方が多いのが印象的でした。雰囲気は良いと感じました。
非常に分かりやすく説明していただきました。また、こちらの不安点や疑問点についても親身に相談にのっていただき、感謝しております。
パーキンソン病の専門施設ということもあって、非常にしっかりしていると感じました。薬の管理をこまめに行っているようで、心強いと感じました。
食堂のボードに職員さん手描きのイラストがあり、好感が持てました。カラオケ大会が人気との事で、盛り上がる様子が想像できました。
金額は多少高いですが、パーキンソン病専門の施設ということを考慮すると妥当と思います。
2023-09-14 19:57
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 【パーキンソン病専門施設】 PDハウス南与野 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | パーキンソンビョウセンモンシセツ ピーディーハウスミナミヨノ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 20.3万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県さいたま市中央区大戸6-10-11 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 60名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 60室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2022年12月1日 | |
居室面積 | 14.85m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面・エアコン・眠りスキャン・介護ベッド・照明など | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室(個浴・座浴・寝台浴)・リハビリ室・事務所・エレベーター・キッチン・トイレなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 サンウェルズ | |||
ブランド | PDハウス | |||
運営者所在地 | 石川県金沢市二宮町15-13 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県さいたま市中央区大戸6-10-11 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
来場者用駐車場有 |
交通手段 | 【徒歩5分】 南与野駅東口から69m先を斜め右方向に進みます。 89m先を突き抜け、180m先を左方向に進みます。 110m進むと「【パーキンソン病専門施設】 PDハウス南与野」に到着します。 【車3分】 南与野駅東口から58m先を斜め右手前方向に進みます。 170m先を斜め左手前方向に進み、160m先を右方向に進みます。 140m先を右方向に進み、47m進むと「【パーキンソン病専門施設】 PDハウス南与野」に到着します。 |