8月11日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
とても綺麗で落ち着いた雰囲気でした。入居者の方はあまり見かけませんでしたが、明るく清潔な施設でした。
入院先からリハビリ施設に一時的に移らなければならない状況でのご相談だったのですが、迅速に対応してくださり、介護4の父の負担を減らすことができて、感謝しています。
看取りまですべてやっていただけるので安心してお願いできます。用意する物や、入居後の家族の負担も最小限に配慮していただけるみたいなので、安心です。
とても静かで、落ち着いた場所でした。食事についても、相談に応じていただけるとの事です。
他と比べて少し高いとは思いましたが、それだけのことはある施設だと感じました。
2024-10-01 18:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設の中はとても綺麗でした。落ちつける様にオルゴールの音楽が施設内に流れており、リラックス出来る雰囲気になっていました。介護度が高い方が多かったです。
面談をして下さった方も詳しく説明して下さいました。施設内の見学時もスタッフさん方が笑顔で挨拶をして下さり、とても良かったと思います。
医療体制が充実しており、寝たきりの方などいらっしゃいましたが、24時間看護師の方などいらっしゃって手厚い介護をされていました。介護度が高くなれば入居させて頂くのはとても有り難いなと思いました。
入居者様に合わせた食事を作られていました。立地や周辺の利便性も良いと思いました。レクリエーションの内容はわかりませんでしたが、介護度の高い方が多かったので、入居者様達はいつもそれぞれ自分のお部屋で過ごされる事が多いそうです。
入居一時金や月額利用料は適切だとおもいます。介護度が高くなれば満足度は高いと思います。その他のサービスによっては加算される料金もあるとの事でした。
2023-11-12 09:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
介護度の高い方が主に入って居られるのですが、共通のフロアで顔を合わせる機会があるようでした。その点に温かみを感じました。
説明や案内は明るく、分かりやすくしていただきました。質問に対しても明確に答えてもらえました。実際に入居者の方のいるフロアを見られたので日常を垣間見ることができました。
医療の面では看護師さんが半分以上を占めているということや、24時間在中ということが安心の材料となりそうです。
国道から少し中に入ったところで交通の便はよいです。レクリエーションなどは、外部のものを利用する事になるようです。医療度、介護度の高い人が中心ですので。
他の施設と比較してやや高めになりますが、ベッドや戸棚が備え付けのものがあり、カーテンも備え付けなので、その費用はかかりません。
2023-09-26 15:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
建物や内装、金魚がいたりと雰囲気はとても良かったです。介護度の高い利用者さんが多いということでした。
医療従事者が多く病院との連携もありました。
食事がきちんと三食手作りで美味しそう!バス停から近く、アクセス良い。
2023-05-19 12:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
施設が綺麗なこと、ご説明が丁寧かつ分かりやすいこと,24時間体制で看護師さんが常駐していること、食事の際食堂まで連れて行って介助くださるとのこと、などが満足点です。
スタッフの方から気持ちよくご挨拶いただいたのが良かったと思います。
医療的なケアもしていただけそうで安心感が得られ良かったと思います。
実家から近く親しんだ立地条件であること、お食事内容もお聞きする限り安心感が得られました。
安心して介護をお任せするには適正な費用だと思います。
2023-05-12 11:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | その他親族 | 要支援2 | 無し |
入居者の方は介護度の高い方が多いそうで、活気という感じはありませんでした。落ち着いた静かな雰囲気の施設内でした。施設はきれいで、とても高級感があります。
施設の種類によるサービスの違いや、こちらの施設の考え方などを、わかりやすく丁寧にご説明いただけたので、良く理解できました。
提携病院の往診があり、看護職の職員さんが手厚く配置されているようです。要介護度の高い方が多く、胃ろうのある方や、寝たきりの方も多く入居しているようで、医療サービスは充実しているように感じました。
食事には非常に力を入れているとのことで、施設内で調理されている食事は非常においしそうでした。また、えてして幼稚になりがちなレクリエーションはやらない(必要な方は外部のデイサービスを利用できる)という割り切りは、ある意味潔く、集団行動を好まない高齢者にはよいと思います。
2023-04-15 22:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | その他親族 | 要介護5 | 軽度 |
とても綺麗な建物で、落ち着いた雰囲気はよかったです。ただレクリエーションがあまりない様子でした。もし入所するなら、外部のリハビリデイなどを利用するかもしれません。
親切丁寧にお話しいただきました。とても誠実に対応いただきました。施設のスタッフも感じよく挨拶してくれます。
寝たきりの人が多いようなので、そちらに手がかかるようです。それを理解していれば大丈夫かと思います。
食事は美味しそうでした。季節感のあるメニューや差し入れも寛容な様子でした。
2022-12-12 11:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
本日は入居者の方がたにはお会いしていません。施設の雰囲気はパンフレット通りとても良く、清潔感と高級感があってとても良かったです。また、施設の中からも外からも音が全くしなかったです。
説明や聞き取りは熱心に行なってくれました。
まだ入居していないのでわかりませんが、本人の希望通りの対応をしていただけるのか不安もあります。大変わがままな父なので…。
施設の立地に関しては自宅からとても近いので、母も通いやすいだろうと思います。また、何か必要なものがあれば直ぐ近くにコンビニやスーパーがあるので心配がいらないと思います。
入居一時金が20万と他の施設に比べても妥当な金額なので安心しました。ただ、基本料以外の請求がどれくらいになるかわからない部分が多少不安です。
2022-02-20 19:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
コロナ禍であるため、居室しか見られなかったので、入居者さんの様子は分かりませんでした。建物の雰囲気は良く、高齢者施設っぽくないのが良かったです。応対頂いたスタッフの方も感じが良かったですし、すれ違うスタッフさんたちも積極的に挨拶してくださり、気持ちよかったです。
入居相談員の方は穏やかで話しやすかったです。館内ですれ違ったスタッフの方も感じが良く、積極的に挨拶してくださったのが好印象でした。
父は躁うつ病で心療内科に通っているので、提携のクリニックに心療内科の担当医がおられるのはポイントが高いです。また、ナースが24時間常駐していることも安心感があります。
環境は緑に囲まれているので良いと思います。
平均より高いと思いますが、設備や環境を考えると妥当だと思います。
2022-01-10 20:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
コロナ禍で入居者の様子は全く分かりませんでした。施設の雰囲気は和風で落ち着いていました。介護度は高い方が多く、90代の方が多いそうです。
部屋の見学はできませんでしたが、説明はわかりやすかったです。
24時間看護師在中で人数も介護士より多いくらいと言われてたので、緊急対応は問題無さそうです。
食事も施設内で調理されていて写真で見る限りとても良い感じです。介護度が高い方が多いのでレクリエーションなどは頻繁にはないそうです。周辺には大きなスーパーもあり交通の便利な所にあります。
特養とは違って入居一時金がかかるのは仕方ないのかなとは思いますが、ある所とない所があるのでそれも入居の判断材料の一つでしょうか。
2021-06-25 17:51
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
とてもきれいで、母が入れたら良いのにと思いました。応対して下さった施設長さんもとてもご親切で、予算さえ合えば、是非とも入りたい施設でした。
スタッフの方に対する不満は、特に有りません。とても感じが良かったです。
食堂も各階にあり、環境も到津公演がすぐそばにあり、良いと思いました。
2020-09-21 19:23
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム 到津の森 別館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム イタツノモリ ベッカン | |||
料金・費用 | 入居金 20万円 月額 14~17万円 | |||
施設所在地 | 福岡県北九州市小倉北区上到津4-16-7 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 35名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 35室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 814.61m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 1,454.59m² | 開設年月日 | 2019年11月1日 | |
居室面積 | 14〜19m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・エアコンなど | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・家族宿泊室・相談コーナー・応接室・洗濯室・テラスなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | ファーストライフ 株式会社 | |||
ブランド | ファーストライフ | |||
運営者所在地 | 福岡県北九州市小倉北区紺屋町8-1 アルシオンブルービル1001号 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | あまのクリニック |
---|---|
所在地 | 福岡県北九州市小倉北区東篠崎3-5-48 |
診療科目 | 内科, 外科, 消化器内科 |
医療機関名 | ホームクリニック八幡 |
---|---|
所在地 | 福岡県北九州市八幡西区楠橋65-2 |
診療科目 | 内科 |
医療機関名 | 医療法人 もりた医院 |
---|---|
所在地 | 福岡県北九州市小倉北区中井1-15-3 |
診療科目 | 内科, 循環器科 |
医療機関名 | 医療法人医和基会 金刀比羅診療所 |
---|---|
所在地 | 福岡県北九州市戸畑区金比羅町4-19 |
診療科目 | 内科, 精神科, 小児科, リハビリテーション科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください