みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
看護師による24時間の対応と複数の協力医療機関によるサポートで、医療依存度の高い方も受け入れ可能!館内にはご家族様が宿泊できるお部屋もございますので、ご入居後も変わらないお付き合いをしていただけるでしょう。
福岡県北九州市小倉北区上到津4-16-7
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
私はこれまでに[EXPERIENCES]などを[EXPERIENCE-YEARS]年間、経験してきました。当施設の魅力は要支援から要介護の方までご入居可能!ご入居者様にとって居心地のいい住まいであるよう努めております。
身の回りのことがまだできる方から重度の方までご入居可能!日常的に介護度が急激に上がらないよう心身の機能にアプローチしてまいりますので、住み替えを早めにしていただくことで健康寿命を長く保っていただけるでしょう。
「住宅型有料老人ホーム 到津の森 別館」では介護認定を受けていらっしゃる方を幅広く受け入れております。介護度の高い方はもちろん、重度認知症の方も受け入れ可能です。スタッフは経験と知識が豊富なだけでなく、人間力にも日々磨きをかけ、ご入居者様にとって第二の家族となり日常的なサポートに当たっております。精神的なサポートにも力を入れておりますので、困っていることや悩んでいることがございましたら、お気軽にご相談ください。
「住宅型有料老人ホーム 到津の森 別館」では介護スタッフだけでなく看護師による対応も24時間可能です。定期的な健康チェックや医療相談を日常的に行い小さな変化にも気を配り、質の高いサービスをご提供いたします。医療依存度の高い方の受け入れにも応じており、インスリン投与や経験栄養、在宅酸素や人工透析などの方もご入居いただけます。多くの医療ケアに対応しておりますので、ほかの施設で入居を断られた方もまず一度お問い合わせください。
少し前まで老人ホームなどの施設に入居するためには、高額な資金が必要とされることが多くございました。最近では料金体制がご利用される方々の負担にならないよう考えられており、「住宅型有料老人ホーム 到津の森 別館」でも高額な入居一時金は設定しておりません。月々のご利用料金もご利用される方々の立場に立って考えられており、もっと気軽に住み替えをしていただけるようになっております。お食事サービスも定額でご用意しております。
食堂では、スムーズに配慮しスタッフが原則として常駐しております。お食事中、入居者様に万一のことがあれば、迅速に対応いたします。
居室には用途に応じて照明をいくつか設置しており、生活シーンに適した明かりを入居者様にご提供いたします。
和風の自動扉を設置したエントランスです。色調やデザイン性にこだわった設えで、来訪者様をお迎えしております。
スタッフ事務所には受付カウンターを設置していますので、気軽に声をかけていただけます。また、来訪者様への対応もいたします。
リビングダイニングでは、和風のデザインを採用し、落ち着いた空間に整えました。眺めの良い上層階でのお食事をご堪能ください。
畳のうえでのんびりしたいときに最適な和室の談話室です。シーンに応じてラウンジと使い分けていただけます。
入居者様のお体の状態にあわせて入浴支援できるよう、さまざまな種類の介護浴槽をご用意しています。寝たままの姿勢でも入浴が可能です。
各階への移動にはエレベーターをご利用いただけますので、階段の昇り降りに不安のある方もご安心ください。
玄関は和モダンなデザインを取り入れた、落ち着いたスタイルとなっております。自動扉を設置していますので、スムーズにお入りいただけます。
廊下は木材を多用したあたたかみのある内装です。照明も暖色系にすることで、穏やかな生活空間をつくりだしています。
座った状態で入浴できる介護浴槽がございます。足腰に不安のある方にも安定した姿勢で浴槽まで移動できます。
お部屋には大きな収納をご用意しております。入居者様の洋服や小物を収納していただき、お部屋を広くお使いください。
食堂にはキッチンとスタッフステーションを設けています。生活するうえで心配ごとがありましたら、気軽にご相談いただけます。
立ち座り動作のとき、両手で体を支えやすいようひじ掛けタイプの手すりを設置しています。背もたれもありますのでゆっくりご使用いただけます。
各フロアの居室数は15以下。ご入居者様同士が自然と顔見知りになれるちょうどいいサイズです。
玄関を入ると季節の花がお出迎え。事務局もすぐそばにあり、スタッフが笑顔で対応いたします。
施設というよりもご自宅に近いイメージを大切にし、「和の心」を感じていただける住まいとなっております。
トイレには呼び出しボタン、ベッドサイドには緊急通報装置があり、緊急対応もスムーズです。
各フロアにリビングダイニングを設置。1階にはテラスもあり、外の空気をいつでも楽しんでいただけます。
ゆったりとした各居室はプライバシーが守られ、心地よい生活をサポートします。
ご自宅のような快適さを備えた居室配置が明示された図面です。ゆったりとした生活空間をお約束します。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
|---|---|
| イベント食 |
あり
お正月 節分 バレンタインデー ひな祭り ホワイトデー お花見 端午の節句 土用の丑の日 七夕 敬老の日 ハロウィン クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
10月30日更新
| プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
| A |
|
個室 14m² 33室 |
賃貸借方式 | 20 万円 | 14 万円 | |||||||
| - | 20.0 | 5.7 | 3.5 | 4.8 | - | - | - | - | ||||
| B |
|
個室 19m² 2室 |
賃貸借方式 | 20 万円 | 17 万円 | |||||||
| - | 20.0 | 8.5 | 3.7 | 4.8 | - | - | - | - | ||||
| 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1割負担 | 5,103円 | 10,679円 | 17,000円 | 19,981円 | 27,427円 | 31,372円 | 36,725円 |
| 2割負担 | 10,205円 | 21,357円 | 34,000円 | 39,962円 | 54,854円 | 62,743円 | 73,449円 |
| 3割負担 | 15,308円 | 32,036円 | 51,000円 | 59,943円 | 82,281円 | 94,114円 | 110,173円 |
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 食事介助 | なし | なし | なし | なし | |
| 排泄介助 おむつ交換 |
なし | なし | なし | なし | |
| おむつ代 | なし | なし | なし | なし | |
| 入浴介助・清拭 | なし | なし | なし | なし | |
| 特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
| 身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | なし | なし | なし | |
| 機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
| 通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | なし | |
| 通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | なし |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 居室清掃 | なし | なし | なし | なし | |
| 寝具交換 | なし | なし | なし | なし | |
| 日常の洗濯 | なし | なし | なし | なし | |
| 配膳・ 片付け |
なし | なし | なし | なし | |
| 嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
| おやつ | なし | なし | なし | なし | |
| 理美容 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
| 買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | なし | |
| 買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
| 役所手続き代行 | なし | なし | なし | なし | |
| 金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 定期健康 診断 |
なし | なし | なし | なし | |
| 健康相談 | なし | なし | なし | なし | |
| 生活・ 栄養指導 |
なし | なし | なし | なし | |
| 服薬支援 | なし | なし | なし | なし | |
| 生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | なし | なし | なし |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
| 入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | なし | |
| 入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | |
| 入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
| 入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 住宅型有料老人ホーム 到津の森 別館 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム イタツノモリ ベッカン | |||
| 料金・費用 | 入居金 20万円 月額 14~17万円 | |||
| 施設所在地 | 福岡県北九州市小倉北区上到津4-16-7 | |||
| 施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 35名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
| 居室総数 | 35室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 814.61m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 1,454.59m² | 開設年月日 | 2019年11月1日 | |
| 居室面積 | 14〜19m² | 建築年月日 | 2019年11月1日 | |
| 居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・エアコンなど | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | 3か所 | |||
| リフト浴 | 2か所 | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・家族宿泊室・相談コーナー・応接室・洗濯室・テラスなど | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | ファーストライフ 株式会社 | |||
| ブランド | ファーストライフ | |||
| 運営者所在地 | 福岡県北九州市小倉北区紺屋町8-1 アルシオンブルービル1001号 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | あまのクリニック |
|---|---|
| 所在地 | 福岡県北九州市小倉北区東篠崎3-5-48 |
| 診療科目 | 内科, 外科, 消化器内科 |
| 医療機関名 | ホームクリニック八幡 |
|---|---|
| 所在地 | 福岡県北九州市八幡西区楠橋65-2 |
| 診療科目 | 内科 |
| 医療機関名 | 医療法人 もりた医院 |
|---|---|
| 所在地 | 福岡県北九州市小倉北区中井1-15-3 |
| 診療科目 | 内科, 循環器科 |
| 医療機関名 | 医療法人医和基会 金刀比羅診療所 |
|---|---|
| 所在地 | 福岡県北九州市戸畑区金比羅町4-19 |
| 診療科目 | 内科, 精神科, 小児科, リハビリテーション科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/10/30更新
【施設の評判】住宅型有料老人ホーム 到津の森 別館の口コミや評判を教えてください。
住宅型有料老人ホーム 到津の森 別館を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★住宅型有料老人ホーム 到津の森 別館の口コミ★
★施設の雰囲気★
住宅型有料老人ホーム 到津の森 別館のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
住宅型有料老人ホーム 到津の森 別館の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「北九州市小倉北区(福岡県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】住宅型有料老人ホーム 到津の森 別館では、現地で見学することは可能ですか?
住宅型有料老人ホーム 到津の森 別館のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】住宅型有料老人ホーム 到津の森 別館の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要介護3〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、住宅型有料老人ホーム 到津の森 別館に記載している情報をご覧ください。
| 地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
| 北九州市小倉北区 | 53.4万円 | 13.1万円 | 9.7万円 | 12.3万円 | 探す |