投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
時間的に入居者の方がほとんどいらっしやらなかったため、雰囲気等はつかめておりません。
居室、トイレ、浴室等ひととおり説明いただきました。
医療グループ内の施設であり、連携については特段の問題があるようには思えませんでした。
周囲に商業施設等はありませんでした。
施設面、介護体制等から考えて特段の問題はないように思えます。
2024-02-29 09:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
病院が運営されているので安心。お部屋にクローゼットもありトイレもカーテンではなく引き戸でプライバシーが守られている。
対応してくださった担当の方が感じが良く2部屋の見学させてもらいましたがとても丁寧な説明で分かりやすかった。料金が少し高いように感じた。
土曜に見学したのでスタッフの方は数名?いらっしゃいました。緊急時の対応など丁寧に説明していただきました。病院が経営されているので医療面はなどは安心できた。
バス通りからも近く住宅街なので静かな環境で過ごしやすいと感じた。
入居一時金がなく、退去時の修繕費がかからないのがありがたい。
2023-12-16 18:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
日曜日に見学したため、入居者の方は一切見なかった。施設自体はホテルのようにとてもきれいで清潔だった。見学した階が4階で、見晴らしがよく交通の便も良い。また、食堂も見学したが、きれいな食堂だった。
温かく笑顔で迎えてくれて、非常に対応の良いスタッフだった。見学時の案内から入居に関する説明まで丁寧でメリットもデメリットも話してくれる信頼できるスタッフだと感じました。
隣に病院が併設されているため日々の健康チェックや万が一のときにも安心できると感じた。また、定期的に飲む薬もそこから処方できるようなので手間が省けてよいと思った。週1回で買い物にも行けるのも魅力的に思えました。
施設がメイン通りから1ブロック奥に所在しているため、騒がしさは感じない。すぐ裏に公園があり、散歩や気分転換にはよい環境だと思う。歩いて3分以内にバス停もあるのでアクセスは良いと思います。
2022-08-29 14:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
廊下も広くて明るく、職員の方の挨拶も気持ちの良いもので、居心地の良さそうな施設でした。
相談員の方は感じの良い方で、説明も丁寧で分かりやすかったです。
クリニックが運営されている施設ということで、医療体制も充分、安心できるものだと思います。クリニックの先生の専門が呼吸器ということで、肺疾患の父には心強いです。
国道から少し入るので静かですが、最寄りのバス停まで徒歩数分なので、利便性が良いです。現在利用しているケアマネさんやデイサービスを引き続き利用できるところが大きなポイントだと思います。
住宅型でありながら、巡回看護などが丸めて含まれており、分かりやすい料金体系だと思います。
2022-01-15 19:24
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の方が数人、リビングダイニングでお茶を飲んでいらっしゃいました。スタッフの方と談話されていましたが、穏やかな様子で過ごされていました。
とても親切丁寧に案内していただきました。施設スタッフの方も皆さん挨拶していただき、好感が持てました。
クリニックが経営しているので安心感があります。住宅型であっても、スタッフが定期巡回しているということで、見守りの体制はしっかりしているなという印象を受けました。
一番気になる食事ですが、自前で食事提供しており、レトルトは使っていないとのことで好感が持てました。ただ、実際に食べていないので味についてはわかりません。
若干高いのかなと思いますが、病院が経営しており、何かあればサポートしてもらえるということを考えると仕方ないのかなと思いました。
2020-07-16 18:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
現在空きの部屋は、トイレがついてないというのが残念でしたが、部屋出入口の対面にトイレがあるので、少し歩けば何とか対応できそうです。部屋は明るく清潔な感じがしました。2階の多機能デイは、臨時の宿泊なども出来、またテラスでは野菜の栽培、専任の理学療法士によるリハビリも可能ということで、来所されていた方は、皆さん元気が良いな‥という感じで、愉しそうです。
現場のスタッフの皆様、管理のスタッフの皆様とも親切・誠実に対応いただきました。何よりも、スタッフの皆様が明るい雰囲気であることが印象的でした。
経営がお医者様なので、病気の時も通院の必要が無いことが何よりも魅力的です。リネン・洗濯などのサービスも充実しており、安心してく暮らせそうです。
自宅から、徒歩で12分の距離なので、利便性は問題ありません。立地としても、市街地にあり、コンビニ・スーパーなども近く問題ありません。
入居時費用は不要とのことですので、助かります。月々の費用も、他の施設と比較しても遜色ないと思います。
2018-01-25 20:22
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム ねむの郷 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホームネムノサト | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.6~15.8万円 | |||
施設所在地 | 福岡県北九州市小倉北区清水5-11-35 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 28名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 28室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 522.28m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,716.84m² | 開設年月日 | 2014年1月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 医療法人 おおごう会 | |||
ブランド | おおごう会 | |||
運営者所在地 | 福岡県北九州市小倉北区真鶴1-4-12 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 福岡県北九州市小倉北区清水5-11-35 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩15分】 南小倉駅から28m先を右方向に進みます。 22m先を左方向に進み、37m先を突き抜けます。 すぐ右方向に進み、すぐ左方向に進みます。 23m先を右方向に進み、750m先を左方向に進みます。 61m先を斜め右方向に進み、260m先を左方向に進みます。 21m進むと「住宅型有料老人ホーム ねむの郷」に到着します。 【車5分】 南小倉駅から40m先を斜め右手前方向に進みます。 79m先を左方向に進み、150m先の木町三丁目を左方向に進みます。 1.1km先の歯大前西を左方向(国道3号線)に進み、280m進むと「住宅型有料老人ホーム ねむの郷」に到着します。 |