投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
プライバシーが守られていて自分の生活を保証できる空間と感じました。
一階にデイサービスがあるので簡潔的でした。
食事が宅配で、お弁当の容器で食べるとのこと。
2022-08-15 11:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
部屋に、クローゼットがついていたりクッションフローリングが良かったです。喫煙室や、リハビリ器具もあり良い施設でした。
館長さんが対応下さいましたが、優しそうな親切な方でした。
往診に来てくれるのは良い点ですが、全部内科だったので病気に応じて選べたら良いなと思いました。
今時期は加湿しないと乾燥するので、掃除が大変な加湿器ではなく、洗濯物に風をあてて加湿していたようで、それは良いと思いました。下手に加湿器を置くと、かびだらけで体によくないので。
部屋によって金額が違うので、11畳の1番大きなお部屋で、16.17万程度とのことでした。洗濯も都度お金がかかること、ごみ袋代もかかるなどちょこちょこかかるなと思いました。
2021-12-21 19:43
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 無し |
一階がデイサービスになっており、活気を感じた。入居者のスペースを見学させて頂いた時にテレビの音声が部屋から聞こえてきて、のんびりとした雰囲気が伝わってきた。
外出が自由であり、近隣にはスーパーや娯楽施設もあるので、外出好きの入居者にとっては好条件の立地。私の自宅からも近いため、もし両親が入居した場合、頻繁に立ち寄れるのは安心できる。
金額については高くは無いが、資料が古いもので現在の金額は口頭で説明された。外注のパンフレットではなく、社内のパソコンで作成して社内のプリンターで印刷した資料だったので修正は容易なはずである。費用よりも職員の姿勢に疑問を感じた。
2020-06-26 22:38
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
デイサービスで来ていた人を見ましたが、雰囲気に好感をもてました。
丁寧な説明で不満はありません。利用者がいたのて、浴場が見れなかったのが残念です。しようがないですが。
当方の希望もまだはっきりしないので、特にありません。また、他を知らないので何とも言えません。
提携病院が複数あるとのことで安心感があります。往診可能がいいです。他もそうなのでしょうか。
他を知らないので、分かりませんが、特に高いとは思いません。
2020-02-29 20:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の様子は、可もなく不可もなし。の感じだった。認知症は、居るらしいが詳細はわからず。
接客態度は良い印象だった。言葉遣いも丁寧で、説明も分かり易く適切な対応だった。
立地が住宅街で、近くに医療機関が多い。提携はあるが、個別に対応している旨の説明だった。
2019-08-16 16:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 無し |
大変きれいな施設でした。多くの荷物を持った者同士は、すれ違えない幅だと思います。ベッドや多少の家具の持ち込みOKとのことですが、大変そうです。
担当の方は、大変丁寧に説明してくださいました。こういう施設の見学は初めてでしたので、比較はできませんが、人間味あふれる対応で、感謝しております。またすれ違った他の職員の方も温かい雰囲気で、安心できました。
また、他の施設でも同様かと思いますが、要支援1、2の場合、介護サービスがすべて実費という点にも少々驚きました。食費が、他の施設より若干高いように思いますが、他の業者に委託しているそうなので、やむなしかと。しかし、食べた分だけ徴収される方が良いかなと思いました。
デイサービスの利用に関わる条件を初めて知りました。場所は大変良く、昔なじみの場所で、両親も安心するところでした。要支援2で、デイサービスの利用が週2回ほどというのは意外でした。
2019-01-05 21:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方がデイサービスをしている様子を拝見しましたが、楽しそうでした。
施設内を詳しく案内していただきわかりやすかくたすかりました。
介護サービスについての説明を詳しくしていただき助かりました。
食事にかんしては、今回見学できませんでしたのであまりわかりません。
予算額と若干んのへだたりがありましたが、対応可能な部分もお話いただきました。
2018-08-21 16:27
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ダイアナ北三十条 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ダイアナキタサンジュウジョウ | |||
料金・費用 | 入居金 9.4~10万円 月額 14.6~16.6万円 | |||
施設所在地 | 北海道札幌市東区北三十条東6-3-23 | |||
施設種別 | 高齢者住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 26名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 26室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2007年10月1日 | |
居室面積 | 11.6〜18.21m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ナースコール(音声受送信可タイプ)、暖房、照明、洗面所(シャワーノズル付)、シャワートイレ、クローゼット、押し入れ、地上デジタル・BSアンテナジャック、固定電話用モジュラージャック、スプリンクラー、防火扉 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 個浴(ユニットバス)、談話スペース、コインランドリー、共同トイレ、大浴場、食堂、厨房、共同トイレ等 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ソーシャルサポートダイアナ | |||
運営者所在地 | 北海道江別市文京台62-2 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 北海道札幌市東区北三十条東6-3-23 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩19分】 新道東駅5番口からすぐ右方向に進みます。 130m先の北32東16・北33東15を右方向に進み、410m先の北32東12を突き抜けます。 230m先の北32東9・北33東10を突き抜け、260m先の北32東8・北32東7を突き抜けます。 21m先の北32東8・北32東7を左方向に進み、220m先の北30東8・北31東7を突き抜けます。 すぐ右方向に進み、170m先を左方向に進みます。 78m進むと「ダイアナ北三十条」に到着します。 【車5分】 新道東駅5番口から39m先の北34東15を左方向(東15丁目屯田通)に進みます。 910m先の北33東7を左方向(札幌新道)に進み、400m先の北30東8・北31東7を右方向(東8丁目篠路通)に進みます。 180m先を左方向に進み、85m進むと「ダイアナ北三十条」に到着します。 |