投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
数名の利用者の方がおられました。お2人とも表情が素敵でした。そばで介護士の方が付き添っておられましたが、とても優しい対応に見えました。アットホームな感じで暖かい雰囲気でした。
スタッフの方も気持ち良い挨拶してくださり、よい雰囲気に感じました。施設説明してくださった方も、こちらの質問に丁寧に詳しく答えてくださりました。
提携している指定医がおられるようで、急な時はとても助かると思います。元々、主治医がいるのでその点は選べたらいいのになと思いました。
利用者さんは居られませんでしたが、デイサービスの雰囲気がとてもよかったです。家庭にいるような、そんな延長のように感じられとてもよかったと思いました。自宅から少し遠いので、近隣にあるともっとよかったのにな…と思いました。
何部屋か見せていただきましたが、どのお部屋も広くゆったりと過ごせるなと思いました。広いから仕方ないと思いますが、少し狭くてもいいので、お安くなったらいいのにな…と思いました。お食事がとても好評と聞きましたが、どんな物か見れたらよかったなと思いました。
2023-10-12 22:25
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付高齢者向け住宅 松ノ木の郷 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクマツノキノサト | |||
料金・費用 | 入居金 9万円 月額 14.1万円 | |||
施設所在地 | 愛媛県松山市松ノ木2-696-7 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 15室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2012年9月11日 | |
居室面積 | 20.23〜23.46m² | 建築年月日 | 2012年10月31日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・エアコン・防火カーテン・テレビ回線・電話回線など | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・相談室など | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 有限会社 創夢会 | |||
運営者所在地 | 愛媛県松山市石風呂町400 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛媛県松山市松ノ木2-696-7 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩13分】 港山駅からすぐ右方向に進みます。 39m先を右方向に進み、300m先を左方向に進みます。 32m先を右方向に進み、230m先を斜め右方向に進みます。 40m先を左方向に進み、320m先を右方向に進みます。 100m先を左方向に進み、22m進むと「サービス付高齢者向け住宅 松ノ木の郷」に到着します。 【車4分】 港山駅からすぐ斜め右方向に進みます。 すぐ斜め右方向に進み、20m先を右方向に進みます。 600m先の辰巳交差点を斜め左手前方向(県道19号線)に進み、530m先を斜め右手前方向(県道183号線)に進みます。 100m先を左方向(県道19号線)に進み、22m進むと「サービス付高齢者向け住宅 松ノ木の郷」に到着します。 |