7月27日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 軽度 |
責任者の方が丁寧で分かりやすく説明してくださいました。施設内も整頓され清潔で、廊下の飾りなども工夫され、とても明るく良い雰囲気でした。金額も余分な追加料金が基本的にないことに安心感がありました。
大変分かりやすく、きめ細やかに説明を頂き、好印象でした。職員の方も明るく挨拶してくださいました。個人的な質問にもきちんと答えてくださり、施設の内容も職員の方も良かったです。
リハビリ室は使用中でしたが、デイサービスとは異なり、個別にスケジュールを組んで、各自に合ったプランで実施することに安心感がありました。訪問看護や介護のステーションが併設されており、良いと思います。また、デイサービスは併設ですが、できるだけ施設内のレクリエーションを利用するとのことです。本人の必要な介護サービスが、別料金なく利用できることが魅力的でした。
食事は現場で作られており、栄養バランスも良く、長く入所されている方もいらっしゃるようでした。おやつと水分補給の時間では、皆様落ち着いて静かに過ごされていました。
家賃や生活費等も適切だと思います。
2025-04-15 18:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者の方は、皆さん元気そうです。それぞれ自由に過ごされている様子です。賑やかな雰囲気です。
入居相談員の方は手際よく説明をされて、こちらの話も詳しく聞いてくださいました。他のスタッフの方も挨拶してくださいました。
提携している病院があり、安心しました。入居者それぞれに合わせた介護をされているようです。
バス停が目の前で便利です。食事は各階で集まって食事をしています。入浴設備が充実していて、入居者に合わせてすべての方がお湯に浸かって入浴できることが良いと思います。
入居一時金はありますが、2ヶ月分の家賃のみです。カーテン、生活用品の細々したものを自分たちで用意をすることになりますが、月額利用料は近隣施設と比較して満足できます。
2025-03-29 21:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方の人数が多いなと思いました。ほぼ車椅子の方で女性が多かったです。4階はご夫婦で入居されている方が多かったです。
ケアマネの方の説明は分かりやすく、丁寧に対応してくださりました。忙しい時間帯だったようで沢山のスタッフの方とすれ違いましたが、女性の方はとても感じよく挨拶してくださいました。利用者さんにも優しく声掛けしておりました。
入居者さんが多い分、スタッフの方の人数も多かったです。リハビリが受けれるのはいいなと思いました。
スタッフの方が、色々な催しをしていると、見学途中丁寧に説明してくださいました。
初めに、費用はこれ以上かからないと思いますとの説明を受けたので追加でかかる事はないと分かり安心しました。お風呂が付いているお部屋はやはり高く、空室がそこしかなかったです。
2023-10-24 09:55
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 要支援1 | 無し |
入居者の方は元気そうで、活気がありました。イベントやレクリエーションを、職員の方が、色々工夫されている感じがしました。
ご紹介いただいた担当の方が、熱心に紹介してくださり好印象でした。説明もわかりやすく、よく理解できました。
施設の中で、スタッフが充実しており、なにかのとき安心出来そうでした。なんでも相談出来そうなので良いと思いました。
家から近くで、色々な店も近く、静かな環境で、いいところだと思いました。交通の便も良いと思いました。
入居の費用、月額は、想定内なので心配ありませんが、追加の費用が、分からないのですがなんとかなりそうな気がしています。
2023-07-16 20:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
食事の前の時間帯でしたが、みなさん、割と明るい感じで過ごされてました。お部屋も空いてたところは南向きの明るい部屋でしたので、良かったです。コロナ禍ですが、施設内も割と見れて安心しました。
相談員の方は、とても細かく説明していただけて、コロナ禍なのに広範囲見せてもらえたので、安心しましたし、よく分かりました。伺って良かったです。
提携病院と、24時間訪問看護、診療をされてるとのことでしたし、病状に対する不安な点も、細かく答えていただき、安心しました。ネットでは、殆ど△がついてたので、心配してたんですが、解決しました。主治医も近くなので、そのまま通うこともできるとのことでしたので、その点でも○でした。
自宅の近くなので、今までと変わらない環境の中で過ごせるのはいいと思います。主治医のところにも通えるし、昼間とかも家に戻りたければ行けるし、そういう意味でもここが良いかと思いました。リハビリも力を入れてくれてるし、母はマッサージ等が好きなので、その点も○かな?!空いてる部屋も南向きの明るい部屋だったし、デイサービスも充実してるようなので、慣れてくれば楽しめるかなと思いました。食事は委託でしたが、いろいろ工夫されてるようですし、簡単なおやつとかイベントの時は作られてるとのことでしたので、まあ満足です。
金額的にはこんなものかなあて思います。追加料金が発生しないように、検討してもらって、介護保険を目一杯つかってほしいとアドバイスされました。とても細かく親切に教えてくださいました。
2020-11-11 22:35
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 ケアステーション樽味 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクケアステーションタルミ | |||
料金・費用 | 入居金 8~13万円 月額 12.1~15.1万円 | |||
施設所在地 | 愛媛県松山市樽味4-12-18 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 45名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 45室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2013年2月14日 | |
居室面積 | 18.18〜28.15m² | 建築年月日 | 2013年9月30日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・(居室により)浴室・キッチン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・収納 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 ケア・ステーション | |||
ブランド | ケア・ステーション | |||
運営者所在地 | 香川県丸亀市土器町西4-364 マルダイビル2F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛媛県松山市樽味4-12-18 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩15分】 道後公園駅から73m先を左方向に進みます。 720m先を突き抜け、140m先の湯渡橋北詰交差点を突き抜けます。 180m先を左方向に進み、150m先を右方向に進みます。 24m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 ケアステーション樽味」に到着します。 【車5分】 道後公園駅から87m先を斜め左方向(県道188号線)に進みます。 1km先を左方向に進み、160m先を斜め右手前方向(讃岐街道)に進みます。 21m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 ケアステーション樽味」に到着します。 |