投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
入居者には会いませんでした。建物の雰囲気は明るくて、よかったです。
施設のサービスの内容や介護の体制など、丁寧に説明してくださいました。
訪問診療が受けられること、理容のカットも受けられるなど、生活サポートも充実していると思いました。
施設でのレクリエーションもたくさんあって楽しそうです。
サービスに合った料金だと思います。サービスのパックがあるのが助かります。
2025-04-01 22:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方とは会う接点がありませんでしたが、自宅から近いのが良いかなと思ってます。ただ車で入るのが難しいことと、食事等がカセットプランになるので、入居後のコストプランを考えたく思います。
丁寧なご対応で良かったと思います。詳しくご指南頂き、安心して任せれると思いました。
サ高住のシステムから介護付きと比較することはできないですが、現状痴呆はないためいいのかなと思ってます。
レクレーションや食事も楽しそう美味しそうで良いと思います。アクセスもバスを使えば問題なさそうでOKです。
2025-01-30 15:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
利用者さんが飽きないように楽しいイベントなど工夫されていてその様子もたくさん展示されていました。
詳しく説明してくださいました。心配な点もカバーできるプランも説明してくださいました。
訪問診療契約でも今までの診療所でも選択できるし薬局とも契約できるのがありがたい。
自宅から近いのが良い。家では摂りきれない栄養が摂れるし建物が長いので歩行運動もできてよい。
2024-12-22 12:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
すれ違う入居者の方は明るく挨拶してくださり落ち着いて不安なく生活されている印象でした。
施設内・金額等細かい説明が分かりやすく納得出来ました。皆さん元気に挨拶してくださり、明るい雰囲気で良かったです。
24時間看護師の方が常駐されているようで安心。レクリエーション等入居者の方の充実した生活を考えておられる感じでした。
食事は施設内で調理もされているようで美味しそうでした。住宅の中にあり少し迷いましたが不便ではなさそうです。
居住費はやや高めかと感じました。入所時の一時金がないのは助かります。
2024-10-09 19:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
日当たりが良さそうでした。
みなさんあいさつをきちんとされていてオープンな印象を受けました。
さまざまな制度をうまく活用して入居者にフィットするサービスの提供を工夫されているのが良いように思いました。
施設で食事を用意されている点は、生活の質の向上に繋がるので大変良い取り組みだと思いました。
何にどれだけ費用がかかるか説明がとても明瞭で安心感がありました。
2024-10-01 21:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設も綺麗でお掃除もきちんとされてるなと感じました!雰囲気も良かったです。
説明してくださった担当の方の印象は大変よかったです!こちら側の話も丁寧に聞いてくださいました。
24時間体制での見回りや医療サポートもしっかりとされてて安心だと感じました!
全てにおいて印象は良かったです。お食事の面でも工夫されてることがわかりました。
これだけの施設なのでまだお安いとは思いましたが年金の中ではギリギリなので悩む所です!
2024-09-25 13:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
建物内は明るく、居室も、広さ採光が十分にあり、よい感じでした。居室トイレが、扉ではなく、カーテンの仕切りだったのですが、トイレ内で転倒しても起こしやすいように、との説明で納得しました。食堂はとても広く、皆さんで集まって食事をしておられました。車椅子の方が多い印象でした。入浴が週に2回と決まっているようでした。
入居後の生活や、費用についてもわかりやすい説明でした。館内を案内してくださった方の対応もとても丁寧でした。すれ違うスタッフさんは笑顔で挨拶をして下さり、よい印象を受けました。
服薬管理や、医師の訪問診療など、医療面では手厚く考慮されているようですが、そういったサービスを受けるには別途プランに申し込む必要があるようで、追加料金が発生するようでした。24時間スタッフが常駐し、定期的にお部屋への見守りがある点は安心出来ると思いました。
駅からは少し歩きますが、静かな住宅地の中にあります。食事も施設内厨房で作られた出来たてを食べられるのは良いと思います。外食の雰囲気を味わえるようにと、時々、丸亀製麺や王将などの街中の飲食店メニューを取り入れておられる点は、工夫があって面白いと思いました。また、廊下にスタッフ全員のお顔と名前がレイアウトされて貼ってあり、安心感がありました。
有料老人ホームなので、それなりの費用はかかると思いますが、説明を受けて初めて、医療や介護を受けるにあたり、別途プランに申込が必要となる場合もあることがわかりました。
2023-12-04 18:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
車椅子の利用者さんも移動しやすい広い食堂があり、食事は厨房で作った出来立てを食べられるそうです。お風呂は一人ずつ順番に入り、一人ずつお湯を抜いて入れ替えているので衛生的です。女性が多いようですが、全員にお会いしていないので分かりません。見せて頂いた部屋は南東向きに窓があり、朝日が入って明るいそうです。
職員の方は皆さん親切な感じでした。相談室でホーム長さんが丁寧に施設紹介してくれました。費用に関しても全て明朗にお伝えして下さいました。
お風呂が3種類ありました。自立して入れるタイプ、座ったまま湯船に入るタイプ、寝たままの姿勢で入るタイプ。スタッフが1人以上付いてお手伝いして下さるそうです。日中は看護師が常勤しており、体調の変化があればすぐに診てもらえます。契約すれば、医師が訪問して診てくれるそうです。
食事は入居者の状況に合わせ、一口大・刻みなど無料でして下さるそうです。1ヶ月に一度季節感を味わえるイベント食があり、希望者は申し込めば頂けます。レクリエーションは、お店に見立てた買い物などが楽しめるそうです。立地場所は、団地の裏にあり、静かですが、駅前に近いので買い物なども希望すれば出かけられるようです。
要介護認定があれば、それなりに納得できる価格かもしれないが、総合事業をやっていない施設なので、介護度が要支援の方にとっては高めに感じる。
2023-10-09 21:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
介護の内容が充実しており、良いと感じました。詳しく説明もしてもらって分かりやすかったです。
職員の方の声かけなど、みんなが協力して、連携してるのが分かりました。入居説明員さんの話がとてもわかりやすく、こちらの質問にも的確にアドバイス頂いて、メリット、デメリットどちらも話してもらえて良かったです。
介護のお風呂も充実していて、将来車椅子になっても、お風呂がはいれるとかんじました。看護婦がいるのも心強いです。
季節でレクリエーションを企画されており、飽きずに過ごせると感じました。駅に近く、買い物にも便利です。自宅からも近く、足を運びやすいです。
2023-10-07 10:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
女性 | その他親族 | 要介護4 |
節電の為、廊下は少し暗めでしたが、利用者さんが数名、談話室で楽しそうにお喋りされてました。食堂も広く開放感がありました。節電の説明は理由も含めて相談員から説明いただきました。
全体的に見学から入居までの流れ、料金の内訳、どんなサービスで、こちらの要望に当てはまるか、丁寧に説明していただきました。他の施設との違いも踏まえて、イリーゼさんの強みや特徴も分かりやすく説明いただきました。
往診の提携医がいらっしゃって2時間ごとの巡回、夜間も3名と何かあっても対応してもらえる体制だなと感じました。
毎日のレクリエーションに加えてイベント的なこともスタッフの皆さんで手掛けてらっしゃって、利用者を楽しませる努力をされてるんだなと、廊下の写真や掲示板を拝見し感じました。食事の差し替えの対応もアレルギーや苦手な物に対して対応いただけるようで助かります。
実際には、どの程度のサービスをお願いするか分からないですが、全体の内訳など説明していただき納得のいく利用料だと思いました。介護保険を優先に使用し、施設のサービスを受けなくても生活のサポートができるよう提案していただき良心的でした。細かなこともご相談にのっていただけそうです。
2023-09-06 07:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方は落ち着いていてとても良い雰囲気でした。車椅子の方が多くいらっしゃるようでしたが、不自由な様子は見受けられませんでした。
とてもわかりやすく丁寧に説明いただきありがとうございました。
スタッフが充実していて安心してまかせられる体制であると感じました。
食事は写真で見るところ美味しそうだと感じました。食が細い母向けのコースがあると宜しいと思いました。
2023-07-02 08:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
明るくて気持ちよかったです。非常にきれいで、入所者の方も活動的で楽しそうでした。
大変親切でした。スタッフは明るく挨拶してくれ、活発に働いていました。
充実していました。住宅型としては最高レベルと感じました。問題なしです。
大変良かったです。いろいろ考えているのがよくわかりました。親身になってくれていると感じました。
思っていたより安く、内容と比べて満足いくものでした。
2023-05-03 19:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
明るくて清潔感あふれる感じで、皆さんの対応も良く印象はすごく良かったです。
時間を充分にとっていただき、丁寧に説明していただきました。
夜間にもスタッフの方が充分にいらっしゃるみたいで、安心できました。
コロナ禍で今現在は控えていらっしゃいますが、普段は楽しそうでした。
2021-02-10 21:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
単時間だったため詳しくはわからない点もありますが、まず建物が新しく綺麗でした。部屋も拝見させていただきましたが、車椅子を利用するようになっても、洗面所やトイレが使いやすそうで良かったと思います。夕食は、皆楽しそうに食べていました。車椅子の方が多かったようにかんじました。リハビリの様子なども見てみたかったです。
遅刻してしまいましたが、親切に言葉がけしてくださり、対応には満足しています。説明も丁寧にしてくださり、良かったです。部屋は拝見出来ないと思っていたのですが、気持ちよくお声掛けしてくださり、見ることができました。
提携医療体制が整っていたり、24時間看護師の方が常駐してくださるので、とても安心です。
義母は、ここ数年、イベントや旅行などに行ってないので、参加させていただけるなら楽しみが増えていいかなと思いました。
入居時費用は、部屋のカーテンのみでよいので、助かります。
2021-01-06 22:31
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
ゴミ箱がいっぱい。トイレが流してない。若いスタッフが多いためかも知れないけれど、もう少し気配りがほしい。ここだけ見ると、十分な配慮ができる経験の長いスタッフが不足しているのではないかと感じる。部屋は広く明るい。クローゼットが備えられているのも、良かった。施設全体も築1年とあって美しい。入居者は、まだ満室でないこともあってあまり出会えなかった。
説明は、パンフレットを見ながら、マニュアルに則って進められている様子だった。しかし、マニュアルから離れたこちらの様々な疑問にも率直に答えてもらえて、とても誠実な印象を受けた。来館時に道がわかりにくくて電話で相談すると、屋外まで出てくわしく案内してもらい、駐車場までの誘導も親切だった。
食事は良い。見るからにおいしそう。月1回、セレクトできるメニューも楽しめそう。食事をする部屋も、明るくて、レストランのよう。「食堂」って言う雑然とした感じがなく、清潔で美しい。お風呂の施設は、入居者に併せて様々な種類があり、1対1の介護など、プライバシーも守られている。レクーションや行事の充実は、これから期待したいところ。窓から見る景色は穏やかで美しいが、雨の日は部屋に籠もっているしかないのかな。
2019-11-17 19:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
スタッフの方々も入居者の方々も明るい雰囲気でとてもよい環境なのだと感じるポイントが多かったです。
とても丁寧に状況を確認してくださったので安心して話をすることができました。
まだ新しい施設ですが看護師さんの詰めている場所など行き届いた管理がされていると感じました。
レクリエーションもあるようでよかったです。また食事も献立にバリエーションがあるのが好感もてました。
絶対値としては安くはありませんが施設の設備やスタッフの充実を考えるととてもよいと思います。
2019-07-29 20:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方々は要介護1と2が多いです。雰囲気は静かです。7:3の割合で女性が多いです。軽い認知の方もいらっしゃいます。
責任者の応対もお上手で説明も分かりやすかったです。新築につきスタッフを募集中とのことで入居者の制限があります。3階建ての3階フロアの新しい未使用の個室が30部屋ありますが、10室に付き5人のスタッフを募集中とのこと。手厚いサポートの体制を実践している施設です。段取りと入所手続きも確認できました。
緊急対策や近隣の訪問診察も問題ありません。スタッフを募集中とのことです。新築のため、まず、新規スタッフを募集、教育に力を入れてます。
利便性として、車?の方がいいと思います。草津駅から20分ほど歩かないといけない所です。静観な場所で落ち着きのある施設です。入居者に合わせた食事対応ができています。刻み食など、心配りがあります。
家賃とか共益費は外と大差はありませんが、オプションは高いです。つまり、介護保険適用外は高いです。様々な個別パックを組まれていますが、トータルするとかなり高くなります。
2019-02-28 09:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者さんとお話しすることはありませんでしたが数名談話室で趣味に取り組んでおられ皆さん明るい表情でした。見守りの介護者の方も数名おられて和やかでした。70%が女性で介護度は軽い方が多いようです。
到着するまでにも場所がわかりますか?と連絡いただき、取組や館内の説明もわかりやすかったですが事務的で淡々としているように感じました。入居を急いでいることには柔軟に対応してもらえそうでした。
入所しながらデイサービスの通わなくてもリハビリしてもらえたりリクレーション活動も豊富そうなのが母には向いていると感じました。夜間も二時間おきに様子を見ていただけるのも安心です。
食堂は指定の場所がありテーブル、椅子の高さを合わせてもらえるようです。食事も出来たてを着席してから出して頂けメニューも豊富で状況にあった状態で提供してもらえます。街中にありますが夜間は静かな環境です。
新しいことや環境、設備のことを考慮すると適切なのかもしれませんがこちらの予算からは少しオーバーする金額でした。
2018-08-21 06:43
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | イリーゼ草津 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | イリーゼクサツ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 16.4~19.7万円 | |||
施設所在地 | 滋賀県草津市野村6-17-36 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 75名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 75室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,551.78m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,785.18m² | 開設年月日 | 2017年12月1日 | |
居室面積 | 18.6m² | 建築年月日 | 2017年10月24日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、洗面所、トイレ、ケアコール、スプリンクラー、収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ロビー、食堂(機能訓練スペース)、リビング、相談室、健康管理室、個浴室、機械浴室、トイレ、ケアコール、スプリンクラー、駐車場 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | HITOWAケアサービス株式会社 | |||
ブランド | イリーゼ | |||
運営者所在地 | 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 滋賀県草津市野村6-17-36 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩16分】 草津(滋賀県)駅西口からすぐ右方向に進みます。 41m先を突き抜け、すぐ左方向に進みます。 86m先を突き抜け、440m先を突き抜けます。 530m先を斜め右方向に進み、すぐ斜め右方向に進みます。 190m進むと「イリーゼ草津」に到着します。 【車6分】 草津(滋賀県)駅西口から82m先を斜め左方向に進みます。 22m先を斜め左方向に進み、61m先を斜め左方向に進みます。 840m先を右方向に進み、120m先を左方向に進みます。 110m先を右方向に進み、84m進むと「イリーゼ草津」に到着します。 |