投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
皆で脳トレをしていました。雰囲気が明るくて良かったです。満足しています。
施設を案内中に接点をもったスタッフ全員の対応が大変良かったです。
偶然かもしれませんが、見学した際に見かけたスタッフは他の施設よりも多い印象を受けました。
良く説明してくださいましたが、説明だけでは分かりません。周辺環境は自宅の近所なので可もなく不可もありません。
費用対効果は良いと感じました。色々な施設を確認してみましたが、大変満足な金額でした。
2025-05-10 16:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
デイケアを見学した際、入居者の方の明るい様子に驚きました。認知症の方や高齢の方が多い中で、あの明るい雰囲気は、スタッフの方のケア・介護が良いからだと思いました。
とても明るい方で、難しく説明していないところに好感が持てました。細かい事を施設側からたくさん説明されるのではなく、こちらの疑問に寄り添っていただいたと思います。
セット料金のようなものに、各種サービスが入っていることがありがたかったです。少し高くても個別対応より、見守りサービスの基本セットがわかりやすかったです。
補食・嗜好品は、本人にとって大切な条件なので、お部屋に冷蔵庫を置けるのがありがたいと思いました。
費用対効果としては、適切な値段であると思います。特に高いと感じるようなことはありませんでした。
2025-05-02 15:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は明るかったです。施設の雰囲気も明るく、認知度合いは様々なようでしたが、おとなしい様子でした。
施設長さんがとても良かったです。説明も分かりやすく、何よりも自分のご両親を入れたいとおっしゃっていて、入れたい施設を目指していると言ってくれた点がとても良かったです。
スタッフも皆優しそうでした。テキパキと働かれていて、挨拶も心地よかったです。デイケアもあるので安心です。
自宅からも近く、アクセスが良いのでよかったです。食事のメニューもバラエティに富んでいるように思われます。
近隣と比べて満足です。ある意味全ての施設に言えることですが、こちらは比較的費用を抑えてくれるように感じました。
2025-02-22 22:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
14時からの見学で、数名スタッフさんがいましたが全員挨拶してくれて、感じが良いなと思いました。部屋や共用部部も含め、清潔感のある施設だと思いました。スタッフが女性というのも安心出来ると感じました。
全員挨拶があったので、印象としては◎でした。ただ、現在満室とのことでこちらが考えている時期に空きが出るかは分からないとハッキリ教えて頂けたので、ご縁があれば…といった感じです。過去入居されていた方が戻りたいというのも、分かる気がしました。
実際どの病院に行くことが多い、対応の速さなどについては、医療的な説明は無かったため今日の見学では分かりませんでした。
私が住んでいるところから徒歩圏であり、なるべく近いところを…と思っていたので、見学させて頂き印象はとても良かったです。食事もとてもしっかりメニューが考えられているなと感じました。た
現在、父も今後施設ということを考えるとやはり費用は少し高めかなと感じました。ですが、サポートや雰囲気など生活のしやすさを考えたら適正なのかもしれません。
2024-11-21 15:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居されてる方の年齢が高めなのに、とてもお元気そうで表情も明るく、何より皆様身綺麗にしてらっしゃいました。スタッフの方々も明るく、雰囲気がとても暖かい感じでした。
見学時の説明がとても分かりやすく、こちらの立場、目線でのお話の内容でした。書類等、事務手続きのこともしっかり説明して下さいました。質問にも細部に渡ってお答えして頂き、本当に見学してよかった。見学はするべきだ、と思いました。
何より入居される方のプライバシーがしっかりしていて、その上でのサポート内容の充実さ、医療機関との連携、家族の安心感がありました。ただ、家族の付き添い無しで、本人が散歩などで外出するのは難しいようなので、そこは入居する本人がどう納得するか心配はあります。
行事は充実してそうでしたので、むしろ人付き合いの苦手な人だと、少しずつでも参加して楽しくなれそうな期待感が持てました。食事は拝見していませんが、お話を伺った感じでは、3食温かいものでしっかり食べることができ、太る方もいるとの事で、こちらも期待感がありました。もう少し具体的な本人の好き嫌い、食材の固さ、大きさ、食べやすさのお話もできればよかったです。
細かい部分はこれからのお話になると思いますが、概要として説明頂いた内容は、こちらの負担を必要以上に増やさない、介護保険で決められた費用の中でできるところまでして頂ける、有料サービスではあるけどこういうサービスも受けられる、など、分かりやすかったです。もう少し時間があれば、細かいところまでお聞きしたかったです。
2023-12-29 12:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
明るい雰囲気でした。入所されている方はいらっしゃいましたが、詳しい事はわかりかねます。
あらかたの説明は、わかりました。費用の説明の一部分のみわかりにくい点がありましたが、だいたいわかりました。
郵便局や、歯医者等、環境がまあまあだったと感じました。キャンペーン中だとわかりました。
入居費用がかからないのは助かります。ただ最初に2月分の家賃支払いがある事がわかりました。
2022-07-07 20:06
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ご長寿くらぶ 龍ヶ崎中根台Ⅱ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ゴチョウジュウクラブリュウガサキナカネダイニ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.6~13.4万円 | |||
施設所在地 | 茨城県龍ケ崎市中根台4-2-9 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 25名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 25室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 642.65m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 613m² | 開設年月日 | 2020年4月1日 | |
居室面積 | 18.65〜21.59m² | 建築年月日 | 2019年11月30日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・エアコンなど | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・収納・洗濯室・談話室・駐車場 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 アーバンアーキテック | |||
ブランド | ご長寿くらぶ | |||
運営者所在地 | 茨城県ひたちなか市勝田中央12-15 第一田中ビル4F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団清和会 いしかわクリニック |
---|---|
所在地 | 茨城県龍ケ崎市大徳町5353-1 |
診療科目 | 内科, 外科, 胃腸内科 , 整形外科, 肛門内科 , 人工透析内科, 歯科, 小児歯科, 矯正歯科, 歯科口腔外科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください