みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
駅やバス停、インターチェンジからも近く、お出かけやご家族様の訪問に便利な立地!介護はもちろん医療面のサポートも充実し、将来への不安も少ないでしょう。外出ツアーを含む様々なイベントと、おいしいことが当たり前のお食事が自慢です。
東京都世田谷区北烏山2-2-19
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご検討中の皆さまへ、日々の暮らしに安心と喜びをもたらす介護施設をご紹介いたします。
ご入居者様一人ひとりのニーズに合わせて、生活サポートから介護サービスまで、併設の訪問介護ステーションがしっかり個別対応いたします。
さらに、フィットネスクラブや旅行会社と手を組み、体操教室や日帰りツアーなど豊富なアクティビティを提供し、日々の笑顔と健康をサポートいたします。
また、協力医療機関及び訪問看護ステーションと連携し、医療依存度の高いご入居者様も安心してお迎えできる体制を整えております。
ご家族様も安心のサポート体制で、ご入居者様の充実した毎日を全力で支えます。
介護が必要な方も医療ケアを必要とされる方も、不自由さを感じることなく充実した日々を送れるよう支援!医療機関や介護事業所だけでなく、旅行会社やフィットネスクラブも巻き込み、笑顔あふれる暮らしを叶えます。
「ガーデンテラス久我山」には常時スタッフが配置され、ご入居者様の安否確認を行っております。お一人おひとりのご入居者様やご家族様のお話をしっかり伺い、ご要望やご意見を日々のケアに取り入れるなどしてニーズに合ったサポートができるよう努めております。困ったことや悩みごとへの相談対応にも応じておりますので、精神的なストレスを感じることも少ないでしょう。介護は併設の訪問介護ステーションから個別にご提供いたします。
「ガーデンテラス久我山」の特長の一つが豊富なイベントの数々です。「セントラルスポーツ」と連携して毎月2回体操教室を実施しております。おひとりで運動を続けることが難しい方も同年代のお仲間となら続けやすいでしょう。身体を楽しく動かすことで、心身の機能維持につながるはずです。夏祭りや敬老会などの季節のイベントに加えて、旅行会社の東京トラベルパートナーズと連携しお花見やホテルランチなど外出イベントもございますので、メリハリのある日々を送っていただけるでしょう。
「ガーデンテラス久我山」ではご入居者様の健康管理から緊急対応までスムーズにできるよう、併設の訪問看護ステーションや近隣の医療機関と協力しております。内科医や歯科医による定期的な訪問診療にも対応しておりますので、通院の負担も減るでしょう。インシュリン投与・たん吸引・ストーマ・尿バルーンなど医療ケアが必要な方もご相談ください。急変時の対応や入院が必要な際のサポートまでいたします。
施設の壁は落ち着いた色合いで、遠くから見ると高級マンションのような雰囲気があります。施設の周りには木々が多く、散歩しながら自然に触れることもできます。
ダイニングは和の雰囲気が強く、壁には障子戸があり、花瓶に挿された花が飾られています。面積は広く、テーブル、椅子が多数設置されています。
居室には大きな窓があり、陽光が入るので館内は明るいです。室内にはミニキッチンもあり、お湯を沸かしたり、軽食を作ったりするのに使えます。
居室のトイレは壁に手すりが取り付けられ、床には段差がありません。スペースを確保できるように、ドアは途中で曲がる形式になっています。
居室のミニキッチンはお湯を沸かしたり、軽食を作ったりするのに便利です。IHコンロなので、ガスコンロのように火が出ないので安全に使用できます。
居室には収納があり、入居者が自分の衣服・私物を保管できます。奥行きがあるので、自宅から持ってきた荷物をたくさん入れておけます。
廊下の途中には大きなソファーが置かれ、休憩スペースが設けられています。ソファーの背後には金色の絵が描かれ、ゴージャスな雰囲気があります。
館内のエレベーターは車いすの方がスムーズに移動できるように、乗降口の幅が広くなっています。廊下との間に段差もなく、安全に利用できます。
館内では花瓶に挿された美しい花が多数飾られています。何本もの花が挿された豪華なものばかりで、目にする入居者の心を明るくします。
ダイニングには障子戸があり、独特の和の雰囲気が感じられます。面積が広く、レストランのように多くのテーブル、椅子が設置されています。
館内の屋上近くにはテラスがあり、テーブルと椅子が置かれ、花が植えられたプランターが置かれています。日光浴や散歩の場所として最適です。
廊下には転倒の原因となるような段差が一切なく、壁には手すりが取り付けられています。廊下は所々に窓が設けられ、館内は日の光でいつも明るいです。
施設には定期的に理美容師が訪問し、館内にある理美容室で入居者の整髪を行います。設備はお店にあるものと同等なので、本格的なサービスを受けることができます。
館内には要介護状態の方が安全に入浴できるように、リフト浴の装置があります。座った状態のままお風呂を楽しめるので、普段は車いすの方もお湯に浸かることができます。
施設の中庭は自然豊富で、美しい緑を見ていると心が和みます。歩けるように整備されたところには野菜が植えられたプランターが置かれています。
オレンジ色の壁がお洒落な雰囲気を室内にもたらしています。室内は広く、ベッドやテレビ、椅子などを置いても、狭さはまったく感じられません。
トイレはバリアフリー化され、壁に手すりが取り付けられ、床には段差がありません。車いすの方が出入りできるように、引き戸が曲がって開くようになっています。
ゆったりとした居室は、日々の生活を自由にお過ごしいただける設計です。
ゆったりとした居室で、プライバシーを保ちながら快適な生活を送ることができます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
セレクト食 |
なし
|
イベント食 |
あり
お正月 クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
9月12日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 14.04m² |
利用権方式 | 34.8 万円 | 26.6 万円 | |||||||
34.8 | - | 11.6 | 7.2 | 4.2 | 3.6 | - | - | - | ||||
B |
![]() |
二人部屋 28.22m² |
利用権方式 | 43.8 万円 | 29.6 万円 | |||||||
43.8 | - | 14.6 | 7.2 | 4.2 | 3.6 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,485円 | 11,479円 | 18,274円 | 21,479円 | 29,483円 | 33,723円 | 39,477円 |
2割負担 | 10,970円 | 22,958円 | 36,548円 | 42,957円 | 58,965円 | 67,445円 | 78,954円 |
3割負担 | 16,455円 | 34,437円 | 54,822円 | 64,436円 | 88,447円 | 101,168円 | 118,430円 |
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
体験入居 |
あり
相談可 (本入居が前提となります) |
---|---|
ショート ステイ |
あり
相談可 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ガーデンテラス久我山 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ガーデンテラス | |||
料金・費用 | 入居金 34.8~43.8万円 月額 26.6~29.6万円 | |||
施設所在地 | 東京都世田谷区北烏山2-2-19 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 54名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 872.73m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,815.69m² | 開設年月日 | 2019年9月1日 | |
居室面積 | 14.04〜33.59m² | 建築年月日 | 2019年9月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、エアコン、カーテン、クローゼット、ナースコール、フローリング、BSアンテナ、CSアンテナ、フラットフロア、収納スペース、地上波アンテナ、引き戸式ドア(玄関)、温水洗浄機能付きトイレ、照明器具、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、避難設備、鏡、防火カーテン、防災設備、電気給湯器、靴箱 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | テラス、ロビー、フロント、ウッドデッキ、エレベーター、ナースコール、スタッフルーム、一般浴室、健康管理・相談室、共用トイレ、厨房室、囲碁、寝台用エレベーター、将棋、屋上施設、放送設備、機械浴室、汚物処理室、洗濯室、玄関ホール、理美容室、異常監視システム、バイク置き場、自販機、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、風除室、食品庫、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | シマダリビングパートナーズ 株式会社 | |||
運営者所在地 | 東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル14階 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 奉心会 ひまわりクリニック |
---|---|
所在地 | 東京都世田谷区砧6-4-9 ウッドクレスト砧C棟1F |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 月に2回の訪問診療から緊急時の診察まで対応 |
医療機関名 | 社会福祉法人 康和会 久我山病院 |
---|---|
所在地 | 東京都世田谷区北烏山 2-14-20 |
診療科目 | 内科・循環器内科・呼吸器内科・消化器科・整形外科・脳神経外科・皮膚科・泌尿器科・眼科・耳鼻咽喉科・放射線科・救急診療科・脊椎外科センター |
協力内容 | 通院・検査、救急診療、入院対応 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 香有会 はつの歯科医院 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/09/12更新
【施設の評判】ガーデンテラス久我山の口コミや評判を教えてください。
ガーデンテラス久我山を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★ガーデンテラス久我山の口コミ★
★施設の雰囲気★
ガーデンテラス久我山のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
ガーデンテラス久我山の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「世田谷区(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】ガーデンテラス久我山では、現地で見学することは可能ですか?
ガーデンテラス久我山のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】ガーデンテラス久我山の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ガーデンテラス久我山に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
世田谷区 | 795.6万円 | 35.1万円 | 95.2万円 | 28.4万円 | 探す |