投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
午前中に見学に行きました。スタッフ、施設自体は、明るく清潔感がありました。基本隣接のデイサービスに昼間は行かれているためか、個室、多床室も整理整頓され綺麗でした。デイサービス隣接とはいえ、スタッフがあまり多くないからか、入居者の方々は、デイサービスで過ごすというより、老人ホームのロビーで過ごしている感じでまったりされていました。
説明をしてくださった方はとても親切で、こちらの悩みも聞いて下さいました。
基本的な生活サポートに関しては、追加料金は発生しないようで、料金が明確で分かりやすいので、安心感が高いと感じました。
個人の好き嫌いの対応も細かくされていて、個々を大切にしていると感じました。住宅地の中にありますが少し歩けば、大きな病院もあり、ちょっとした外食、買い物も可能です。
毎日デイサービス利用前提での料金設定の割には良心的と思いますが、自分の時間を優先に考える方にはデイサービス代は使用しなくても発生する様なので、施設に求める事を明確にした方が良いかと思います。
2024-12-01 15:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
お昼の時間帯だったので、談話室に皆さんいらして、テレビを見たり食事したり自由にすごされてました。兜の被り物をした記念写真が飾られていて、職員さんの細やかさが垣間見れました。
施設の概要やサービスの特徴など、とても丁寧に説明いただきました。
訪問診療担当医は変えることなく継続でき、看護師によるサポートが受けられるので充分と思った。
自宅と同市内にあり、距離も近く、担当医やケアマネも継続できるとのことで、これまでの環境を変えることはないので良いと思いました。
追加なしの上限額を提示いただきました。こんなものかなとも思いますが、入居途中で特養へ異動される方もいるとのことでした。
2024-06-02 14:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 祖父母 | 要介護1 | 中程度 |
女性が多い感じでした。部屋が明るく、とてもキレイで落ち着いた雰囲気でした。頻繁に歩き回っている姿もなく、入居者の方も安定した状態で住んでいるように感じ取れました。
入居相談者が介護の親を持つ方で、かなり親身になって相談できたのが良かったです。あと職員様のあいさつもとても丁寧で明るい雰囲気でした。段取りについてや一番気になる金額について、ちゃんとわかりやすく説明いただけたのが良かったです。
近くに大きい病院もあるのに加えて、ちゃんとリハビリ訓練も含めて対応いただけそうな感じがしました。入居者の部屋に行くのではなく、談話室があるので面会したりするのにとても良い感じに続けられそうな感じがしました。
デイサービスを併用しているために、一人寂しく部屋にこもると言ったことはなさそうな感じでした。レクリエーションは、他と変わらないとは思いますが、周辺環境が閑静な住宅街なのと車が頻繁に行き来する道路に面していないのでとても安全な環境と思えました。
入居費の50万はしょうがない範囲かなぁと思いましたが、やや安めに設定いただいている感じがしました。だいたいが100~200ぐらいを覚悟していたのと、入居費の内訳もちゃんと説明してくださり良心的な感じがしました。
2023-02-03 12:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
他の施設を見たことがなくはじめての見学でした。落ち着いた明るい環境で皆さん集まり、クイズなどをしていました。明るい女性スタッフの方が仕切っていらっしゃいました。男性も多いんだな~という印象でした。車椅子の方もがんばって自力で移動されてました。
丁寧に説明をしてくださり納得できました。ご縁があればぜひお世話になりたいという印象です。
往診などもしてくださる、自分で選べるようです。昼間は看護師さんも常駐していらっしゃるとのことでした。薬などの管理もしてくださっていました。
周りは住宅街なので静かです。今年は車を降りずにお花見をしに行ったそうです。フラダンスや歌のボランティアの方が訪ねてきてくださることもあるみたいですがコロナでなかなかできないみたいです。残念です。自由に、できるだけ好きなことができ、家にいるように過ごせるように配慮してくださるとききました。
しっかりとマックスかかるお金を説明してくださいました。予算以上はになりますが十分検討する価値があると思っております。
2021-08-03 15:12
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設の手入れが丁寧で綺麗でした個室がとても広いのが素敵でした
次の施設までも案内いただき大変親切でしたスタッフの方も明るく挨拶をしてくれました
お風呂の設備がしっかりしていて安心感がありました医療スタッフが各階に常駐されているのも良かったです
費用面は父親の年金範囲でしたので、永い入所になったとしても安心できます
2019-06-15 19:25
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ケアセンター調布 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ケアセンターチョウフ | |||
料金・費用 | 入居金 50万円 月額 14.9~24.4万円 | |||
施設所在地 | 東京都調布市深大寺東町7-3-1 | |||
施設種別 | 高齢者住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 28名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 28室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2009年4月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 普通借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 普通借家権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納設備、洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、収納設備、トイレ、浴室、洗濯コーナー、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ほのか | |||
ブランド | ほのか | |||
運営者所在地 | 東京都調布市深大寺東町3-32-5 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください