6月4日更新
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 75 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設は、古いマンションを改装している感じでした。配管が、後付けらしくむき出しでした。入居者の方は、昼間はデイサービスに行くそうです。デイサービスの様子は他の施設と同じで楽しそうには感じませんでした。
対応してくれた職員さんは、とても明るく丁寧に話して下さいました。なかでも利用者と一緒に買い物とか行ったり散歩なども無料でしてくれると言っていました。こういうのは、なかなかしてもらえないのでとても有難いです。
医療面は、近くに病院があり月に二回往診してくれるとのことで安心です。他の病院にも連れて行ってくれるそうです。
レクリエーションで温泉に行ったり、カレーうどんを食べに行くそうです。こういうのは、利用者には楽しみでうれしいですね。
2016-04-16 11:33
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | ケアコロホーム前橋青柳 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム ケアコロホームマエバシアオヤギ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9万円 | |||
| 施設所在地 | 群馬県前橋市青柳町寺家前94-6 | |||
| 施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 20名 | 地上階・地下階 | - | |
| 居室総数 | 20室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 684.65m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 844.95m² | 開設年月日 | 2015年5月1日 | |
| 居室面積 | - | 建築年月日 | 2015年5月1日 | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | なし | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | トイレ、照明など | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 食堂、トイレ、浴室など | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 株式会社 ケアコロ | |||
| ブランド | ケアコロホーム | |||
| 運営者所在地 | 群馬県高崎市八島町17 | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 群馬県前橋市青柳町寺家前94-6 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 駐車場 |
あり
|
| 交通手段 | 【車15分】 中央前橋駅から35m先を斜め左方向に進みます。 39m先を斜め左方向(東国文化歴史街道)に進み、690m先を斜め左方向(東国文化歴史街道)に進みます。 290m先の住吉町交番前を右方向に進み、3km先の荒牧町を斜め右手前方向(国道17号線)に進みます。 410m先を左方向(県道76号線)に進み、92m先を右方向に進みます。 140m先を斜め左方向に進み、73m先を右方向に進みます。 32m進むと「ケアコロホーム前橋青柳」に到着します。 |