投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
静かな雰囲気で、長く入居されている方や最近は男性の方も割と多いとお伺いしました。
とても分かりやすく、様々な質問にも丁寧に、とても正直に答えてくださっているという印象でした。
自立されている方が多い印象でしたので、先々のことを考えると少し難しいのかもしれないと感じました。
食堂が9階にあり、見晴らしが良いのが魅力的です。利便性はとても良いと思います。コンビニエンスストアも徒歩圏内です。
収入によって費用が変わるため比較が難しいですが、利便性の良い場所ですので、妥当な金額であると思われます。
2025-06-11 23:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 祖父母 | 要介護1 | 軽度 |
広々とした空間で、スタッフの方も親切でした。皆様部屋におられるようで、食堂には誰もいませんでした。
スタッフが少ない中で運営されていると伺いました。ほぼ、自立の方が過ごす場所だと思いました。
聾唖の方が過ごすには難しいようでした。そのため、他の施設を検討しようと思います。
こちらの見学はできませんでしたので、お話で内容を確認いたしました。
お値段は安いと思います。本人の経済状況の中で対応できるのが良いと思います。
2025-05-28 11:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
立地も良く、自由度に関してかなり満足しています。部屋も広く、きれいでした。
色々詳しく説明していただき、満足しています。順番が回ってくるか分かりませんが、前向きに考えたいと思える施設でした。
24時間見守りのサポートがあるので安心です。比較的、自立できているので、今のところ十分かと思います。
食事はトレイにのせて自分で運ぶそうですので、杖を使っているため手押し車を用意する必要があります。
とても良い立地にありながら、リーズナブルで良いと思いました。他の施設も見学しましたが、かなり安価でした。
2025-04-08 00:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 配偶者 | 要支援2 | 無し |
入居者とは会っていません。基本、自立してる人が対象だからか。施設はまあまあの感じ。
メリット、デメリット、丁寧に説明してもらえました。施設の概要がよくわかりました。
駅も近く、飲食店、ドラッグストア、ホームクリニックなどが周辺にあり、環境はとても良い。
2025-02-14 11:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 要支援1 | 無し |
スタッフの方が感じよく応対してもらえたので助かりました。アットホームでよかったです。
優しかったです。なにも知らないわたしに丁寧に教えてくださいました。
連携がうまくいくのでよかったです。家族が面会しやすいのもとてもよかったです。
レクリエーションも食事もとても楽しそうなものでした。今の母の状態にとてもむいていると思いました。
年金でまかなえてとてもよかったです。立地、サービス、近所もとてもわかりやすかったです。
2024-05-23 11:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
施設内は大変きれいにされていました。時間帯にもよるのでしょうがあいにく入居者の方は2名しかお見かけしませんでした。
丁寧に説明して下さり、父の話しにも根気よくお付き合い下さり有り難かったです。
実際に利用してみないとわからないと思いますが、大いに期待しているところです。
食事の配膳を自分で行うのはとても良いと思いました。父が頻繁に通院している病院に近い施設をと思い見学させて頂きましたが、家族が付き添う場合も近いので助かります。
他の施設と比較していないので判断しかねますが、本人が住み心地良く家族が安心できるのであれば適正と思いたいです。
2024-04-02 18:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 自立 |
施設内はとても清潔感があり、すれ違った方々も明るい雰囲気であいさつして下さり、好印象でした。
見学では、わかりやすく説明していただいたり、質問にも丁寧に答えていただきました。
介護や医療サポートについては、詳しい説明は受けませんでしたが、生活面では親身になって相談できる雰囲気でした。
駅やバス停から近く、商業施設や医療機関も充実している上に、静かな環境なのは、自立している高齢者にとって理想的だと思いました。
見学だけだったので、具体的な話には至りませんでしたが、充実の度合いに対して相応だと感じました。
2023-12-27 20:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
入所されてる方との話は出来なかったが、外出自由で意外と出入りされる御高齢の方が多いのは少し驚いた。
非常に分かりやすく丁寧な言葉で母の様子を見ながら話されてとても良い印象でした。
近くの医療施設から訪問医療があるとたまたま訪問医療をされてる医療関係者を見かけて安心した。
残念ながら実際の食事を見ることは出来なかったが、近隣に大型ドラッグストアが有るのとコンビニがあるから食事以外のお菓子等を入手出来そうなので良かった。
なんとか希望している費用に近い金額に収まりそうなので良かった。
2023-12-01 19:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
部屋は南向き日当たりも良く、ミニキッチン、トイレ次で広さもありました。
大変感じの良い方で、説明も丁寧でわかりやすかった。温かみのある方でした。
あまり相場に詳しくないのでわからないのですが、利便性や個室と考えると普通なのではないでしょうか。
2022-08-14 15:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
本人は行けず申請者のみで見学でしたが入居者の方などとはお会いしてないので不明。
ナースコールが取り付けてありその事は説明された。
立地環境は悪くないし利便性もまずまず。食堂が9階にあり自分でトレイに食べる食器をとり運び食後は返納すると聞いた。それで良いと思う。
コストなど説明はされなかったが玄関に看板が立てかけてあり、そこに価格が書いてあり道ゆく人が見られるようにしてあった。
2022-04-30 19:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設の設備も安心できる環境でした。スタッフさんも優しく親切に教えてくださり母も大満足してます。早速、申込みさせていただきたく思います。お忙しい中、ありがとうございました。
明るくてとても優しい感じの人でした。母もすごく安心して話をすることが出来ました。
まだ、詳しくは分かりませんが、きっと大丈夫だと思います。生活サポートもしっかり対応していただけそうで安心しました。
献立をみたら良かったです。健康面に配慮された献立でした。周辺環境も良く利便性もあり、母親も喜んでいました。
年金生活で、正直高額であれば、持ち出し分の負担を考えていました。少しでも年金で対応出来たら安心ですが、パンフレットと今回の説明では、大丈夫そうなんで安心しました。
2022-03-19 15:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
高級なマンションの雰囲気で落ち着いた感じ。部屋も綺麗で廊下も広く全体的にオシャレな感じで良かった。
優しく感じ良かった。質問も丁寧に親身になって答えて下さり感謝してます。
医療は各自でとの事でしたが、サポート面は充実してるようでした。一番嬉しいのが家族が行ってサポートできる点でした。会って顔を見て会話が出来るのがお互い安心だし嬉しいです。
コロナ禍では中断しているそうですが色々趣味を活かして楽しめそうです。食事も手作りで美味しいそうなメニューでした。
高級な反面、価格は安くお風呂も広く個人ブロもありいいと思います。
2022-02-04 19:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
見学中、入居者の方はお見かけしませんでした。年代的には80歳代の方が多いこと、男性よりも女性が多いことを説明してくださいました。ケアマネージャーさんが打ち合わせに来られていたり、ヘルパーさんが挨拶して帰られたりしており、介護やケアが必要な方がここでサポートを受けておられるのだなと思いました。施設の雰囲気は落ち着いていて静かでした。
丁寧な説明でわかりやすかったです。終始笑顔で対応してくださり、とても感じの良い方でした。母は難聴があり聞こえにくさがあるのですが、母にもわかるように説明してくださいました。こちらからの質問にも適切に回答してくださいました。
スタッフの方が何人いるのかはわかりませんでしたが、緊急時や夜間の対応などについて説明がありました。提携医療機関の説明もありました。
駅から近いこと、周辺にお店がたくさんあることはとても暮らしやすいと思いました。食事スペースは明るくて広い空間でした。レクリエーションなどの説明もありましたが、実際に見学はできていません。部屋は南向きで明るく、母は気に入ったようです。
入居時に家具や寝具など揃えなければいけないので、想像していたよりも少し費用がかかることがわかりました。
2022-02-04 17:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
入居されている方と話をしなかったので様子があまり分からなかった。
詳しく説明してくださって良かったです。設備や部屋も見れてよかったです。
コロナ対策をきちんとされていて安心できると思った。部屋が思っていたよりも広くて良い感じがした。
便利な立地だと思った。コロナ対策の為、レクリエーションが縮小されているらしく残念だと思った。
カーテンや家具の準備が大変だと感じた。コロナが落ち着かないと色々なレクリエーションが受けられないので残念だと思う。
2021-12-22 20:21
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ケアハウス ハーモニー | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ケアハウス ハーモニー | |||
料金・費用 | 入居金 0~150万円 月額 7.4~8万円 | |||
施設所在地 | 広島県福山市笠岡町1-25 | |||
施設種別 | ケアハウス | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階9階 | |
居室総数 | 48室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,412.97m² | 開設年月日 | 2002年4月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・ナースコール・照明・収納(クローゼット、床下収納)・下駄箱・洗面台・ミニキッチン・トイレ・カーテン・テレビ回線・電話回線・(二人部屋)シャワー室など | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室(大浴場・小浴室)・エレベーター・地域交流スペース・洗濯室・駐車場など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会福祉法人 英寿会 | |||
運営者所在地 | 広島県福山市笠岡町1-25 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 広島県福山市笠岡町1-25 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
当施設の建物1階が駐車場となっています。 |
交通手段 | 【徒歩7分】 福山駅から22m先を斜め左方向に進みます。 すぐ斜め右方向に進み、すぐ左方向に進みます。 78m先を右方向に進み、すぐ左方向に進みます。 すぐ突き抜け、83m先の伏見町を突き抜けます。 89m先の宝町(西)を突き抜け、26m先の宝町(西)を右方向に進みます。 99m先の船町(北)を突き抜け、72m先を突き抜けます。 29m進むと「ケアハウス ハーモニー」に到着します。 【車4分】 福山駅から210m先を斜め左方向に進みます。 120m先の西1番ガード南を左方向に進み、130m先の三之丸町(東)を左方向に進みます。 140m先を右方向に進み、43m先の東桜町(北)を左方向に進みます。 370m先の宝町(西)を斜め右方向に進み、220m進むと「ケアハウス ハーモニー」に到着します。 |