投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
施設内は大変綺麗で、共有スペースなどもあり、入居者が快適な生活を過ごせるような場所となっていることが確認できました。
スタッフの方に詳細な説明を頂けました。また、諸々の質問にも的確に回答いただき、良く理解できました。
医療とリハビリの両立とありますが、リハビリについては外部サービス(デイケアなど)も利用すると安心かと思います。
食事も充実しており、月毎に現地スタッフによる特別メニューなど、入居者への配慮も行き届いていると感じました。
2025-03-23 17:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
61 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護2 | 不明 |
新しい施設で明るくとても良い雰囲気。廊下も広く車椅子になっても安心です。とても静かで各個室に入れば落ち着ける雰囲気。家具は全て自前。
サ高住なのでそこまでのサービスは期待していないが、その都度お願いすれば真摯に対応してくれるところは好感を持った。基本、自由度を求めての転居なので満足しています。スタッフの方々は皆信頼できます。
月払いなので利用しやすい。設備も良いし妥当な金額だと思う。入居者もそれなりにちゃんとしている方が多いと思う。
2022-05-18 20:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
施設はヘーベルハウスで安心できる建物と感じました。明るく開放的な雰囲気でした。コロナ禍のせいか、入居者さんの触れ合いの様子、会話風景が見れませんでした。入居者さんご自身で相談してランチに出かけたりされることもあると伺いましたが、男性には難しいかなと思いました。
説明は分かりやすく、丁寧でした。お部屋も南側、北側、両方見せていただきました。個々の要望、身体の状態に対応してくださるようで安心できます。
やさしい手の事務所が建物内にあるので、気軽に相談にのってもらえそうです。必要な介護、必要なものだけをカスタマイズできるのは合理的です。看護師が日中いるのは安心です。
午後のレクリエーションを拝見しましたが、コロナ禍ということや、脳トレということもあるのか、参加者がすくなく、数名の女性が黙々と塗り絵をされていました。施設周辺は静かな住宅地ですが、近くにスーパーがあり、差し入れ時にも便利そうです。
建物や室内も立派なのでこのくらいの価格はやむを得ないかと思いますが、介護保険利用したサービスごとに加算されるので、介護認定が進んでいくと、金額が心配になります。
2022-01-17 23:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
サ高住なので、自立度の高い方の割合が多く、面倒見はあまり期待していなかったが、食堂で見守りが必要な女性3人にスタッフ1人が見守りされていて、温かな雰囲気を感じました。
お部屋もいろいろ見せていただけましたし、説明も充分でした。とても感じよかったです。
リハビリ体制は外部を利用しなくてはならないので、週1回くらいになってしまう。毎日、体操の時間はあるようでした。
住宅街なので静かで、南向きの部屋が空いている点が良いです。
新入居キャンペーンを付けて下さるとかで、入居時に必要なものがほとんど揃う点が素晴らしいです。
2021-06-13 16:48
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
新しく綺麗で良かった。
説明が丁寧で分かりやすかったです。
・スタッフの人数は十分・リハビリは問題なし・ナースコールは問題なし・緊急対応は問題なし。
食事は献立表と写真しか、見ませんでしたが、バリエーション豊かで美味しそうでした。
2020-08-30 19:15
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
このご時世なので入居者さんとは直接お会いできませんでしたが施設は落ち着いていてきれいでしたので満足してます。
説明は非常に丁寧にしていただきました。また感染対策も万全に行ってました。
スタッフの充足度とかは今後の状況を見ないと何とも言えませんが、介護事業所が同じ建物内にあり、ケアマネさんとも連絡が取りやすい状況だと思われたのが好印象でした。
食事については施設はとてもきれいでしたが味などについてはまだ分かりません。入居者本人の好みにあうかもまだ分からないです。周辺は静かな住宅地で、家族が行くにも行きやすいのでよかったです。
電化製品やベッドがもとからあるサ高住に比較すると、いろいろ自分たちで用意して持ち込まなければいけない部分はありましたが、賃貸住宅+見守り、というコンセプトがはっきりしていてかえってよかったです。
2020-04-20 15:19
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | Villageリーシュ上石神井 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ビレッジリーシュカミシャクジイ | |||
料金・費用 | 入居金 38.7~39.3万円 月額 27~27.2万円 | |||
施設所在地 | 東京都練馬区上石神井2-9-21 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 53名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 53室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,350.76m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,398.25m² | 開設年月日 | 2019年10月1日 | |
居室面積 | 18.9〜21.68m² | 建築年月日 | 2019年8月31日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | リーシュライフケア 株式会社(旭化成ホームズグループ) | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング6F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都練馬区上石神井2-9-21 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩8分】 上石神井駅北口からすぐ右方向に進みます。 200m先を左方向に進み、35m先を右方向に進みます。 110m先を左方向に進み、150m先を右方向に進みます。 170m進むと「Villageリーシュ上石神井」に到着します。 【車5分】 上石神井駅北口から41m先を斜め右手前方向に進みます。 420m先の早大学院前を斜め右手前方向に進み、460m先を右方向(新青梅街道)に進みます。 110m先を左方向に進み、71m進むと「Villageリーシュ上石神井」に到着します。 |