8月2日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者を全く見かけ無かったので、皆さんお部屋にずっといる感じなのかな~と感じました。施設や設備などとても綺麗で衛生管理がいい感じです。
説明は、とてもわかりやすくありがたいと思いました。
提携の訪問医をお願いすると緊急時なども来て貰えたり処方や薬の受け取りなどのサポートもあり助かると思います。
公園やコンビニなどいろいろなお店が近所にあって、便利です。食事は、値段の説明のみで、食事風景は見れないので、わかりません。
2024-08-27 17:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 不明 | 無し |
15:30訪問しました。食堂兼談話室は1人もいらっしゃらず気になり聞いたところ皆さんデイサービスを利用し過ごされているようで16:30過ぎから夕食の時間に合わせて帰られるようです。施設はプライベート重視かつ身体の安全性も考慮したサービスを受けられます。建物全体明るく、廊下も広く、実際暮らす父を想像しながら見学させていただきましたが私自身明るく気持ちの良い住処で安心してお任せできる場所だと思いました。
入居相談員、事務の方みなさん親切に対応してくださいました。説明は詳しく、こちらの質問についても端的、的確に回答していただけました。
住宅型介護施設ですが自立されている方も自宅の賃貸マンションのような使い方をされているようで行動自由は高いです。介護が必要な場合は介護保険内でケアマネジャーがつき自身の必要なサービスを提案してもらえるようです。
食事は希望した分の支払いで自立されている方は自身で作ったり外食したり宅配を頼んだり自由にできます。レクリエーションはデイサービスを利用し各々、合うデイサービス施設を利用し外出しているようです。
入居一時金はありません。相場は平均並みです。まだ他をまわっていないので比較はできませんが金額が折り合えば満足がいく施設だとおもいました。
2024-02-07 19:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
非常に綺麗で、ホテルの様な建物です。トイレも部屋にあり、健常者でも生活できる施設です。
外出が自由なので、健常者に近い母にとって、友達付き合いを続けながら老化に備えられる理想な施設です。
駅、商業施設、様々なものが周りにあり、マイホームを建てるにも憧れるような立地です。健康なうちは理想です。
これだけ良い条件なので、価格も高いですが、価格に見合う条件かと思います。年金、蓄え、医療費、周りからの援助を総合的に判断して決めたいです。
2023-12-29 22:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者の方が夕食の時間に伺いました。皆さん静かに召し上がっていました。設備やサービス、食事は充実していて施設全体清潔に保たれていました。
スタッフの方はオレンジ色のポロシャツを着用していて入居者にわかりやすい工夫がされていると思いました。見学者にも明るく挨拶してくれました。若いスタッフさんが多かったです。説明、案内もわかりやすく、丁寧、的確に話をして下さいました。
現在お世話になっているケアマネージャさんに引き続きお世話になれるとのことで安心しました。ヘルパーさんに関しては施設のヘルパーさんにお願いした方が良さそうでした。全体的にサービスは充実していていると思います。
宇都宮駅から歩ける距離でしたし、近くに公園やホームセンター、食事処もあり便利な場所だと思いました。今回、夕方の見学だったので明るい時間にも周辺を歩いてみたいと思いました。
生活支援サービス費が一律料金だったので、介護度によって幅があると良いと思いました。
2023-12-13 09:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設が新しくとても綺麗でした。各階にお風呂や洗濯機があるのがとても良かったです。
詳細に説明をして頂き内容が分かりやすかった。
緊急時以外は基本別契約で対応してもらえる。サービズ料金が高いのが気になります。
食事はメニューが書かれているのが良かったです。
2022-10-15 17:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
新しい施設で明るくてとても綺麗でした。廊下やエレベーターも広くて解放感がありました。
入所を考えている本人や家族としては考えている範囲での費用で収まると思いましたのでその点では良かったです。
2022-04-10 20:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 知人 | 要介護4 | 無し |
コロナ禍で、面談室のみでの相談だけだった。以前から、アクティビティの提供として、演奏などで、宇都宮以外の老健施設などを訪ねることが多く、そういう施設の記憶からの、印象や雰囲気としては、オーソドックスな静かさと清潔さのある施設だった。
私の相談に親身になって、相談、面談時間のたりなさも心配してくれて、次回の宿題を作ってくれたことに感謝しています。
まだ、こちらの話をしただけで、施設の状況をきちんと把握できたわけではないですが、残念ながら、一般的な入居希望者のためには、要件の整っているところだと思うのですが、コロナ禍なので、私の条件にあうところなど見つけられないのかもしれないという、そういう気持ちにはなって帰ってきました。
駅から近く、もしここに入居するなら、友人や知人が訪ねることにプラスだなと思いました。
手の届く範囲のコストだと思います。必要なサービスを整えるとどのくらい超過するのかがまだ、見えませんが。
2021-08-26 21:37
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ココファン元今泉 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ココファンモトイマイズミ | |||
料金・費用 | 入居金 11.8~25.6万円 月額 17.6~29.2万円 | |||
施設所在地 | 栃木県宇都宮市元今泉5-8-19 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,027.32m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,887.81m² | 開設年月日 | 2021年4月1日 | |
居室面積 | 18〜36.45m² | 建築年月日 | 2021年2月28日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 |
標準設備…トイレ・洗面台・クローゼット・エアコン・照明・スプリンクラー・ナースコール Bタイプ 標準+浴室・ミニキッチン・洗濯機置き場・リズムセンサー Cタイプ 標準+ミニキッチン |
|||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・多目的トイレ・脱衣室・相談室・洗濯室・ラウンジ・個浴室・介護浴室・エレベーター | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 学研ココファン | |||
ブランド | ココファン | |||
運営者所在地 | 東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください