8月2日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 無し |
あまり部屋の外に出ている人をみかけなかったが、落ち着いた感じで、コーラスサークルやオーディオルームでみる映画サークルなど、楽しそうに思えました。
色々質問にも答えてくださり、お部屋も二つ見せていただきました。コンシェルジュの方たちもとても感じ良かったです。
病院は提携はしていないが、近隣にたくさんの医療施設やデイサービスはありそうでした。24時間緊急対応はしてくださるのが安心できました。
レクリエーションやサークル活動などあるのが楽しそうでした。図書館や施設内の図書サービスもよかった。大きな木のお風呂があるのもよかったです。食事は献立も充実して美味しそうでしたが、希望すればお部屋でも食べられる方がよかったです。
入居時金の半分は前家賃とわかり、安心しました。2人部屋でなんとか予算内に収まると思いました。
2025-02-01 19:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 夫婦 | 配偶者 | 要介護1 | 軽度 |
ご入居の方とはどなたもお会いできませんでしたので、直接のご意見を伺うことはできなかったのですが、建物内がとても静かで落ち着いた雰囲気でした。廊下のお掃除も行き届いている感じです。お部屋も明るくて、落ち着けそうでした。
丁寧に説明していただきました。わかりやすく、親切な説明でよかったです。
お部屋に緊急連絡用のボタンがあるなど、安心できます。エレベーターと階段もわかりやすくてよいと思います。
スーパーマーケットの移動販売車が来るなど、買い物も楽にできそうで安心しました。
月額費用が年金の範囲内で収まるか少し不安です。ことに二人部屋の料金が気になります。またペットがいる方は1階限定ということで、ここにも悩むところです。
2024-08-19 12:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の女性が楽しくおしゃべりしているようすで、他のお部屋の方と交流があって良いなという印象を受けました。男性の方はお見掛けしませんでしたが入ってはいるようでした。全体的に明るい雰囲気がありました。
入居相談員の方が丁寧にご案内くださいました。最初にお部屋を見せていただき説明してくださり、その後お部屋でパンフレットを見ながら特徴や金額も丁寧に説明してくださいました。コンシェルジュの方も感じよくご挨拶してくれました。
健康で自立生活ができるうちは良いとおもったが、万が一介護度が高くなった時にご紹介いただけるウェルスオリーブが津田沼にあるとのことで、だいぶ遠いな~という印象を受けた。
駅から近く、近隣にもスーパーなどあり便利そう。食事の面でも問題はなさそう。レクリエーションなどがあり他の方とコミュニケーションが取れるのが良いと思った。
全国のサ高住と比較すればコストパフォーマンスは妥当だと思います。
2024-08-13 15:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し |
施設はとてもきれいでいろいろな設備が有り良いと思います。入居者さんにはお会いしませんでした。
対応してくださったスタッフの方とても親切にわかりやすく説明してくださったのでとても良かったです。また、他の部屋も案内してくださったので参考になりました。
部屋の安全管理、食堂、大浴場、毎日のゴミの集め見守りがあるので良いと思います。
駅から近く、とても便利である。また自宅からも1駅なのでとても都合が良い周りも静かなところで良いです。
適正費用はわからないですが、場所的には費用はそれなりだと思います。
2024-05-17 21:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 軽度 |
自立者向けの施設ということもあり、館内で目にした利用者の皆さんは、買い物帰りであったり新聞を読んだりと、それぞれの過ごし方をしていました。館内は清潔で、開放感がありました。
係員の皆さんの対応は親切で、説明も明快でした。自立者向けの施設ということもあり、利用者と係員の皆さんが談笑する光景も見られました。
日常生活の手助けについては、自立者向けに必要な内容が、無償・有償を含めて揃っています。医療設備は館内に設置されていないものの、運営会社による支援体制は整備されています。
JR新小岩駅から徒歩11分、住宅街の中という立地の良さが利点です。建物は2010年の竣工で、館内の設備も適切に維持されています。
諸費は提供される役務に対して適切です。光熱費は実費精算であるという点は、事前に注意が必要です。
2024-03-01 23:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方が、皆さん楽しそうで明るくご挨拶してくださいました。熱心にピアノの練習をされている方もいて、初心者だったのに毎日練習をされてクリスマス会で演奏を披露し、皆さんがそのピアノに合わせて合唱されたお話を伺い、素晴らしいなと思いました。
見学の時間に遅れてしまい大変申し訳なかったのですが、快く応じていただきました。説明もわかりやすく丁寧で、いろいろお伺いできました。
要介護認定がないうちは充分だと思いました。徐々に症状が進んできたら、もう少し手厚いサービスがあるといいなと思いました。
檜のお風呂にゆったり入れるのはいいと思いました。駅から歩くのは少し遠くて大変そうでした。家族なら歩ける距離なので面会には困らないと思います。
2024-01-05 22:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
ペット同居可能、清潔感がある明るい食堂、定期的に移動スーパー、パン屋さんが来るなどの工夫もされていて良いと思った。また、男性1人の住居人が多いというのも、高評価。
非常に丁寧に説明してくださり、安心感があった。他のスタッフの方も笑顔で挨拶をされていて好印象。
サ高住としてのサービスとしては過不足はないと思う。改善というよりは、今の父が在宅介護で利用しているサービスは引き続き、お願いする必要がある事がわかった。
他をまだ見ていない為、基準がわからない。でも、好印象な為、前向きに検討したい物件だと思っている。
2023-01-15 17:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
老人ホームというよりはオシャレなマンションです。落ち着きのあるインテリアで優雅な雰囲気がありました。
非常に丁寧な対応をいただきました。高級なホテルのコンシェルジュとお話している感じでした。
介護、サポートといった内容はほとんど感じられませんでした。その分、自由と自立があるという感じでした。
3食すべて館内で頂く生活だと飽きてしまうかなと思います。檜のお風呂は男女日替わりですが、やはり魅力的な設備だと思いました。
ここから先、サポートが必要な状況が増えてきた時に有料のサービスを頼ることになるので、そこの費用が心配になりました。
2022-10-02 10:10
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ウエリスオリーブ新小岩 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ウェリスオリーブシンコイワ | |||
料金・費用 | 入居金 32.3~51.8万円 月額 15.9~23.3万円 | |||
施設所在地 | 東京都葛飾区東新小岩3-14-10 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 53名 | 地上階・地下階 | 地上階6階 | |
居室総数 | 45室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,065.37m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 2,382.95m² | 開設年月日 | 2010年5月1日 | |
居室面積 | 27.36〜44.82m² | 建築年月日 | 2010年4月6日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線、IHコンロ(グリル付)、クローゼット、ユニットバス、浴室乾燥機、温水洗浄便座付トイレ、洗面台、エアコン完備、ライフリズムセンサー、セキュリティインターホン、玄関ベンチ、手動昇降キッチンラック、フレッツ光 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | NTT都市開発 株式会社 | |||
ブランド | ウエリスオリーブ | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区外神田4-14-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都葛飾区東新小岩3-14-10 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
来客用として3台のみ |
交通手段 | 【徒歩14分】 新小岩駅北口からすぐ左方向に進みます。 35m先を右方向に進み、70m先の新小岩駅北口を突き抜けます。 すぐ左方向に進み、73m先を突き抜けます。 65m先のたつみ橋を右方向に進み、83m先を突き抜けます。 82m先を突き抜け、80m先を突き抜けます。 120m先の新小岩東北広場入口を突き抜け、すぐ左方向に進みます。 21m先の新小岩東北広場入口を右方向に進み、81m先を突き抜けます。 93m先を斜め左方向に進み、160m先を右方向に進みます。 40m進むと「ウエリスオリーブ新小岩」に到着します。 【車5分】 新小岩駅北口からすぐ斜め右手前方向に進みます。 71m先の新小岩駅北口を左方向に進み、160m先のたつみ橋を突き抜けます。 560m先を斜め左方向(蔵前橋通り)に進み、130m進むと「ウエリスオリーブ新小岩」に到着します。 |