投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の皆さんが元気にデイサービスを利用されていました。
丁寧に説明をしてくださいました。今までで一番説明が分かりやすかったです。
デイサービスが施設内にあり、母親が入居した際は退屈しないと思います。
施設は通りから外れているため、静かな環境で落ち着いて過ごしやすそうでした。
2025-03-24 05:19
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 93 | 女性 | 知人 | 要介護2 | 無し |
デイサービスのおやつの時間でした。皆さん美味しそうに食べていて、楽しい感じでした。女性が多いようでしたが、男性の方もいらしてよかったです。
丁寧に対応してくださり嬉しく思います。現在既に入居しているのに、何故、他の施設を探しているかの理由を聞いてくれたのがよかったです。今の施設に不満や不安があるから探している。その改善や要求が必要な点であるのだから、その気持ちを聞いてくれたことがよかったです。もちろん全てこちらの要求通りにならない事はわかっています。ただ、その施設の範囲の制約の中で、個々の人への対応をどのくらいしてくれるだろうかの、対応力の有り無しがその施設にあるかを知りたいです。
提携医療病院がちょうど今、外来でかかっていた病院なので、その点がとてもよかったです。病院や担当医が変わるのは不安なので、偶然でも、一緒の病院であるのが本当によかったです。できれば見学の前に、この提携医療病院の名前がわかるといっそう安心すると思います。
部屋に冷蔵庫が置けないのは残念です。管理の問題で難しい事はわかりますが、認知度の程度にもよりますが施設でも管理をしてもらいつつ、個人も使える冷蔵庫の工夫があるとより一層いいなぁと思いました。
料金は適切だと思います。入居時の支払いが、最低必要なベッドとカーテン代だけになっているので、その点は良心的だと思います。入居時に不必要なものを買う必要もなさそうなので安心でした。
2024-08-29 22:59
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | ふるさとホーム袋井 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | フルサトホームフクロイ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.7万円 | |||
| 施設所在地 | 静岡県袋井市堀越707-5 | |||
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 1,440.65m² | 建物形態 | 併設型 | |
| 延床面積 | 1,119.07m² | 開設年月日 | 2015年2月1日 | |
| 居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2014年12月31日 | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権契約 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | エアコン、照明、洗面台、ベッド、緊急通報装置など | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 食堂、トイレ、浴室など | |||
| バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
| 運営法人 | 株式会社 ヴァティー | |||
| ブランド | ふるさとホーム | |||
| 運営者所在地 | 東京都港区西新橋1-15-4 銀泉西新橋ビル8F | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください