7月29日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者の方は、女性が少し多いように感じました。車椅子の方が多く、介護度は2.8以上とのことです。見学の時には、皆さん外の玄関前で楽しそうにおしゃべりをしていました。
日にちを間違えて見学に行ってしまい困っていたところ、快く見学させていただきました。相談員の方は、段取りよく丁寧に説明してくださいました。精神科に入院中の父の事も親身に話を聞いてくださいました。スタッフの方も明るく挨拶してくださり、とても雰囲気が良いと思いました。
往診医が精神科も診察できる所なので、何かあった時には安心できそうです。デイサービスは毎日行っているそうなので、介護度の軽い方には良いと思います。
食事は見ていないため分かりませんが、厨房で作った物が出るそうです。とても良い匂いがしました。レクリエーションは、コロナ禍で外出は無くなったそうです。残念です。室内でのイベントはあるそうです。周辺環境は住宅地の中にあり、静かで落ち着いている感じがしました。
部屋は広く、トイレ付きです。ベッドもクローゼットもあるので、衣装ケースとテレビを見る方はテレビを用意する程度で、費用もあまりかからないと思います。洗濯代もかからないのでとてもリーズナブルです。通院の送迎は追加費用がかかります。
2025-05-06 17:58
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ふるさとホーム深谷第弐 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | フルサトホームフカヤダイニ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.1万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県深谷市国済寺602-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,407.49m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 999.3m² | 開設年月日 | 2011年4月1日 | |
居室面積 | 19.47m² | 建築年月日 | 2010年10月31日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | スプリンクラー・緊急通報装置・冷暖房・収納・トイレ・洗面台・照明・TV受信 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | スプリンクラー・非常灯・誘導灯・火災通報装置・冷暖房・換気・消化器・緊急通報装置・共用トイレ・浴室・共用キッチン・洗濯室・居間兼食堂 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 ヴァティー | |||
ブランド | ふるさとホーム | |||
運営者所在地 | 東京都港区西新橋1-15-4 銀泉西新橋ビル8F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください