7月31日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 祖父母 | 要支援1 | 不明 |
入居者様とすれ違うことがありました。スタッフの方も雰囲気がよく感じました。
質問に対しても分かりやすくお答え頂きました。また、見学時に確認した方が良い点なども教えて頂け大変ためになりました。
24時間スタッフ常駐ということで自宅環境よりも安心できると感じました。
レクリエーションなどの催しが多く参加も自由ということで大変自由度が高く感じました。
基本料金、介護保険料以外での追加料金が少なく検討出来ればと思います。
2025-02-17 22:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 |
入ってすぐの食堂は音楽が流れていてとても居心地が良かったです。施設の説明や今後どう過ごしていくか、色んな角度で説明していただき大変参考になりました。満室で諦めていたお部屋の見学もすでに入居されてる方が強力して下さり見学する事が出来て大変感謝しております。ありがとうごいました。とても良い施設だと思います。
部屋のタイプと予算で悩んでいたのですが入居してからの過ごし方を色々な形で説明していただき大変参考になりました。母も安心して過ごせそうだと言っていました。
訪問医療もあり、包括支援センターとのやりとりも相談出来るようでとても安心感がありました。
とても駅から近くアクセスしやすい環境で近くに大きなショッピングモールがありますが館内はとても静かですし、きれいで衛生的でした。食事は全て館内で手作りとの事でとても楽しみです。リクリエーションもたくさんあるそうで母と楽しそうだね!と話しました。
入居しでからの過ごし方を工夫する事で費用を少し抑えられる方法を説明して下さいました。
2024-12-04 09:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
まだ新しい施設で、明るく清潔で職員の方は皆さん笑顔で対応して下さいました。施設長さんの説明も丁寧でした。時間帯のせいか、入居者さんの姿はちらほら。ゆったりと過ごされてました。お出かけの方々も多くすれ違いました。楽しく生活してる様子。安心します。
応対、案内の方も、施設長さんも皆さん笑顔で明るく対応して下さり説明も分かりやすく、とても良かったです。
24時間常駐で、見守りも安心。夜も巡回があり、御世話もお願い出来るとのこと。生活も介護保険を出る所はサポートもあり、安心です。
駅から近く大型商業施設もあり、大変便利だと思います。また、食事は選択肢が多くて良かったです。厨房がガラス張りで斬新。食事代は高めだと思いますが、内容が良いので楽しみです。
入居一時金は敷金のみ費用がかかるとのこと。自宅の家具を持ち込めるので、良かったです。
2024-01-31 20:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | その他親族 | 自立 | 無し |
昼食時に見学させていただきました。、みなさん楽しそうにお食事されていました。試食させていただいたお昼のメニューもとても美味しかったです。
説明してくださったスタッフさんがとても親切でした。同行した母にもわかりやすいように、ゆっくり丁寧にお話してくださいました。
介助用のお風呂の設備があり、最期までお風呂に入れていただけて、看取りもしていただけるときいて安心しました。
お食事のメニューも豊富で、病院やスーパーも近くにあり、キッチンもついていて自立度が高い叔母にはピッタリの施設でと思いました^_^
お食事代が日割りなので、食べない時には料金をとられないのは助かります。
2023-10-27 11:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 自立 | 無し |
時間帯や天候のせいか、入居者の方々があまりみえませんでした。清潔で明るく、静かで落ち着いたところだと感じました。
説明もきちんとして下さり、ほかのサ高住や施設との差もわかりやすかったです。施設スタッフの方の対応も明るく挨拶して下さいました。
まだ入居まちの状態ですが、話を聞く限りでは、とても良いと感じました。
ららぽーとや、駅から近いのがとても良かったです。食事はまだ頂いておりませんが、メニューを見たり写真を見る限りはバランスよく美味しそうでした。温かい食事の提供というのもよかったです。
2023-10-09 15:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
静かで落ち着いた、明るい雰囲気でした。他の入居者の方は残念ながらほとんど見れませんでした。
母親の質問がじれったかったですが、丁寧な対応をしていただけました。
見学は初めてで、他の施設の状況を良く知らないのですが、普通に感じました。
周りに便利な施設が多いです。空いている部屋がなかったので見ることができなくて残念でした。
相場をまだ良く分かっていないので、普通をつけました。パンフレットを見る限り、極端に高くも安くもないと感じました。
2023-06-25 15:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
食事中に見学させていただきました。入居者の方はお元気な方が多く、表情もよかったです。施設も新しいということもありますが、綺麗で衛生的でした。
所長代理の方が大変丁寧に話を聞いてくださり、質問にも答えてくださいました。不安な点は払拭され、ぜひ入居させていただきたいと思いました。他のスタッフさんとはお話していないためわかりませんが、お話からはスタッフの質も良いとのことで信じて申し込みをさせていただきました。
要介護4の母が本当に大丈夫なのかと心配でしたが、マンパワー的にもトイレ介助等も問題ないとのことで安心しました。今の施設で受けている外部リハビリが継続できない可能性が高いため、入居後に母に適したリハビリを調べてくださるとのことでした。夜間はお一人とのことでした。
自宅や駅からも近いためアクセス的にいうことありません。食事の塩分調整などの対応もしていただけるとのことで、きめ細やかな柔軟さを感じました。
家族がいつでも来られることが何よりの魅力と感じます。スタッフさんたちの質やコミュニケーションが良さそうなお話だったため信頼してお願いできるのではと感じました。
2023-01-14 16:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 無し |
ちょうど昼食の時間帯に伺いました。車いす利用の方を含め何人かいらっしゃいました。落ちついた雰囲気でした。
聞きたいポイントをおさえた説明をしていただき、理解が深まりました。こちらの事情をよく聞いていただき、不安な点が解消されました。他のスタッフの方もはきはきとあいさつをしてくださり、好印象でした。
訪問医療や介護の体制がしっかりしていると思いました。まだ生活サポートの必要性は少ないのですが、徐々にお世話になる場面が多くなると思っており、その点でも安心できました。
食事はメニューを拝見しただけで、味については分かりません。本人の好みの問題も大きいですし、かんたんな調理なら自室でできそうなので、それほど心配していません。駅から近く、買い物には困らない立地なので、よいと思いました。
利用料はやや高めだと感じましたが、建物が新しいこと、部屋が広いことを考慮すると妥当だと思います。
2022-09-10 19:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方とは数人しか会えませんでしたが、気さくにいろいろ話をしてもらえました。
他の施設に比べてのメリットだけでなく、デメリットも丁寧に説明してくださり、大変参考になりました。
訪問介護ステーションが併設されているので、介護が上がった場合でも安心できそうでした。
駅から近く目の前にららぽーとがあるので、元気な方ならいろいろと楽しめそうな環境でした。
駅から近く環境もよく設備も新しいので、見学した中では一番高かったのですが、条件を考えれば高くはないと思いました。
2022-06-02 20:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 無し |
すれ違った入居者の方にご挨拶して頂き印象が良かったです。施設も新しく、非常にきれいでした。
職員の方も皆さん、愛想よくご挨拶頂き印象が良かったです。入居相談員の方もよく話してくれました。
サービスは充実していると感じました。提携医療機関があるのは安心できます。
駅や商業施設から近く便利そうです。建物の後ろに大きいマンションがあり周りは住宅で密集していました。
立地的に便利なので仕方ないのですが少し高めかなと思いました。
2022-02-23 19:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
コロナ下のため、入居者の方はお部屋にいるようで、確認はできませんでした。建物は、できて1年ぐらいなので、きれいで、室内も明るく、雰囲気は良いです。
親身に対応して頂き、説明も明解にしてくれました。室内と設備などの説明も実際に見せてもらい、詳細な説明や質問への回答もしてくれました。
介護付きと変わらないサービスが受けれるみたいです。入居者がまだ少ないせいか、スタッフの方とすれ違うことはなかったので、スタッフ数は不明です。入口は施錠でき、人も出入り口には、常駐していて、夜は施錠するそうなので、安心そうです。
試食はしていないので、味はわかりませんが、食堂は小さめなので、入居者が満室になった場合は、2交代制になるようです。コロナ下なので、レクリエーションは今はなく、立地は駅から近いです。
相場よりは、安めかと思います。サービスも介護度により3段階で細かく選ぶこともできるそうです。
2021-08-23 09:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
介護認定を受けていない自立の母の入居として検討中。駅近、大型ショッピングセンター(ららぽーと海老名)が隣と、立地条件が素晴らしい。散歩としては西側に1.2kmほどの相模川三川公園がある。そのため、入居費がやや高いのはやむを得ないかもしれない。昨年8月オープンというで、建物も新しく綺麗であった。入居者同士の交流は、コロナ禍において食事タイムぐらいだというのが、少し物足りなかったかも。
説明はわかりやすく、必要な箇所も滞りなく見学させてもらった。
サ高住なので、介護サービスや看護士常駐がない施設であるので、それは承知している。将来、介護認定を受けるようになっても、問題なくサービスが受けられると考えられる。
レクリエーション、行事等は、コロナ禍でまったく開催されていないとのこと。コロナ禍が収まった際に期待したい。立地や周辺の利便性は抜群である。
立地の便利さから家賃が高いのはやむを得ないであろう。費用発生日は、入居開始日ではなく、本部の審査通過日から1週間後。
2021-05-01 16:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設内や建物外周りは清潔で清掃が行き届いていました。入居者はお部屋ですごしているのか、お見掛けしませんでした。
入所相談員は明るく手際よく説明・案内をしてくださいました。他のスタッフに方も挨拶等きちんとしてくださいました。
介護や医療のサービスや生活サポートは話を聞く限り充実していると感じました。
費用に関しては他と比較すると若干高いようにも感じますが、立地がよい(土地が高い)ので仕方ないのかなとも思います。
2020-10-25 21:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方はあまりお見かけしませんでした。介護度は軽い方が多いと言うことで、どちらかと言うと自立系のマンションに近いためでしょうか。感染対策には力を入れている雰囲気が伝わってきてその点は好印象です。部屋の使い勝手に少し不満を感じました。
大変意欲を感じる対応をしていただきました。スタッフの方も皆明るく元気な印象です。
夜間のスタッフはヘルパーさん1名と言うことで、緊急対応には少し不安を感じます。
周辺は駅やショッピングセンターも近く大変便利な場所ですが、その反面賑やかで騒がしいところです。正直なところ空気や景観はよくありません。どちらを取るかが悩ましいです。
提供していただくのは空間と生活のお手伝い、と考えれば適切な費用だと思います。今は必要ありませんが、今後病院に通院が必要になってきた時の費用負担は少々心配です。
2020-10-19 21:44
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ココファン海老名 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ココファンエビナ | |||
料金・費用 | 入居金 15.6~40.2万円 月額 19.8~36.5万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県海老名市泉2-2-20 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | - | |
入居定員 | 91名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 65室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,479m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 3,119.01m² | 開設年月日 | 2020年8月1日 | |
居室面積 | 18.06〜52.92m² | 建築年月日 | 2020年3月28日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 普通借家権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・バルコニー・(居室により)キッチン・浴室・リズムセンサー | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・トイレ・洗濯室・ラウンジ・相談室・喫煙室 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 学研ココファン | |||
ブランド | ココファン | |||
運営者所在地 | 東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください