投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
伺った午後の時間帯、入居者の皆さんがレクリエーションをなさっていましたが、楽しそうな声がたくさん聞かれました。館内見学を終えた時に、レクリエーションを終えた皆さんとすれ違いましたが、皆さんニコニコとして楽しく過ごされていたのが分かりました。
丁寧にご説明いただき、分かりやすかったです。また、認定度合いが変わるかもしれないことをお話ししたところ、特養についての情報も頂き、とても参考になりました。
提携の医療機関も複数あり、館内のリハビリ設備も充実していて安心だと思いました。
まず、自宅から近いこと、スーパーやレストラン、娯楽施設など、近い範囲に様々とあり、大変便利です。そのような場所なのに、静かで大変眺めの良い場所で気持ちよさそうです。
お部屋や館内施設とも清潔で気持ちよく過ごせそうです。それに対しての月々の金額は適正だと思いました。
2025-05-28 22:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
落ち着いた雰囲気とおしゃれな雰囲気が、ホテルのロビーのようでした。ご利用者様の表情は明るく、介護度の軽い方が多い印象でした。
施設内の案内、入居までの流れなど丁寧に説明していただきました。
24時間看護師が常駐していることで安心して生活できる印象でした。
自宅から近く、静かな場所で暮らしやすい環境でした。施設の中で大体のことが済ませられるのは便利な印象です。
有料のため月額料金は高めですが、施設内の設備等を考えると納得できる金額だと思います。
2025-05-24 12:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 無し |
静か、穏やかな雰囲気を感じられました。職員の方々も穏やかな対応でした。
詳しく、要点をついた説明があり、疑問点にも丁寧に答えて頂きました。
他の施設と比較してリハビリテーションなどが充実していると感じました。
アクセスは車があれば、全く問題なく、近くに商業施設もあり過ごしやすい環境だと思います。
実際に生活してみないと分かりませんが、高額とは思いません。薬局もありますし、売店もあります。
2025-04-29 16:58
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
施設内が開放的で明るく、活気があるように見受けられました。面会にも気軽に来られそうで良かったです。
疑問に思っていることなど、分かりやすく説明してくださり、大変良かったです。
説明いただいたサービスはとても手厚いと感じました。また、長年お付き合いさせていただいている事業所さんやケアマネジャーさんとは気心が知れているので、変更することなく継続できるので安心しました。
部屋に籠もってしまうことなく、外出や行事など様々なお誘いがあるのは助かります。また、お部屋のお掃除や備品の管理等、目配りがあるようで安心しました。
年金生活者の入居でも可能な価格設定で助かります。また、入居時の費用もないのがありがたいです。
2025-03-30 16:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
談話室にいらした入居者の方は数人でしたので、全体の様子はあまり分かりませんでしたが、お会いした方はこちらが挨拶すると、きちんと挨拶してくださいました。隣接しているデイサービスでは、80代くらいの方々が折り紙を使って、お花の鉢植えを作っておられました。圧倒的に女性が多く和やかな雰囲気でした。
入居相談員の方が施設の特色等を分かりやすく丁寧に説明してくださいました。見学中お会いしたスタッフの皆さんも明るく挨拶してくださいました。
住宅型有料老人ホームということで、スタッフが常駐しているわけではなく、定期的に巡回しているということでした。ただ、各部屋2箇所にナースコールが付いていて、緊急時等は駆けつけていただけるとのことでしたので、介護度が低いうちは安心できると思いました。リハビリ特化型短期デイサービスもあるため、利用すればフレイル予防になると思われます。
幹線道路から近く、ホームセンターとスーパーも近隣にあり便利です。各階にミニキッチンがあり、温かい食事を提供していただけるとのことでした。また、週に2回ほど朝食にパンが出るようですが、希望によりご飯に変更していただけるなど、柔軟に対応していただけるとのことでした。エントランスに茶室のような談話を楽しめるスペースがあり、調剤薬局やちょっとした日用品が買える売店もありました。
入居一時金は0円というのが良いと思いました。また、月額使用料に関しては、家賃、食費、光熱費、週1回の洗濯代、掃除代も含まれていることを考えると、有料老人ホームの割にはリーズナブルだと思いました。
2025-03-15 22:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 軽度 |
今日最初に見学させてもらいました。建物の規模は大きく色々丁寧に説明してもらい良かったです。初めての事で知らない事が多く施設での介護とかを分かりやすく説明してもらい良かったです。
色々質問しましたが分かりやすく説明してもらいこれからホームに入るのに安心して入れられると思いました。
見守りがしつかりしてると思いました。提携している病院も多く施設の中に薬局と買い物がでるお店が有るのが良いです。
レクリエーションが色々有りディサービスが施設の中に有り外に出なくて良いと思いました。
料金的に他より安い所が良いです。料金的に安い割に色々なサービスが有りこちらとしては助かります。
2025-02-01 21:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 祖父母 | 要支援2 | 無し |
綺麗な環境の施設であった。インカムを使っての業務がとてもいいと感じた。
相談員の方はしっかりと話も聞いていただき助かったが、職員の方の挨拶がなかった。
協力病院の種類が多く、どの疾患でも対応できるようであったので安心できる。
周辺環境については周りは静かな環境でいいと思った。併設でデイサービス等があるのもいいと思う。
生活保護枠が埋まっているとのことで待機者もいるとのこと。いいと思ったが、他もみたい。
2025-01-26 16:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
施設が大変立派で、それでいながら華美ではなく、居心地が良さそうだと感じました。入居されている方は、比較的お元気な方が多い印象で、デイサービスのスペースで思い思いに過ごされていました。
施設のスタッフの皆さんは、どの方も明るく挨拶していただきました。説明や施設内の案内は、とても丁寧で分かりやすかったです。
見守り体制や緊急時の対応は必要十分と感じました。
各フロアの食事スペースにミニキッチンが設けられていました、これにより、常に温かい食事が提供されているそうです。高台にあるため、部屋からの眺望が良かったです。
月額利用料は、一般的というか近隣の同種施設とほぼ同等と感じました。「施設が綺麗」という点から考えると、少しリーズナブルなのかもしれません。
2025-01-25 18:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設内のデイサービスで、ご高齢の方がマシンを使って運動していて驚きました。
相談員の方の説明は丁寧でわかりやすく、とても満足しています。
家で1人でいるときに何かあったらと不安でしたが、ここなら心配なく、安心してお願いできるなと思いました
自宅から近いことで面会も行きやすいこと、食事もとても美味しそうで、栄養が取れる事。行事もあるので楽しく過ごせそうと思いました
2025-01-25 14:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 要支援2 | 無し |
入口から入った感じはホテルのようで老人ホームという感じは全くしませんでした。居室も見せていただきましたが広さも充分だし、持ち込みできるものも厳しい制限があまりないので、今まで使用していた物を持って行けるのは良いと思いました。日曜だったからか入居者の方は食堂のようなところに数名いただけでした。下のほうの階だったので介護度は割と高めの方が入っていたようです。
お話したのは受付の方、相談員の方だけでしたがとても感じが良かったです。説明もわかりやすく、こちらの細かい質問にも即座に回答いただき、個別の相談にも入居までの段取りをアドバイスいただき、入居までのゴールが少し見えてきました。
訪問診療があり薬局も敷地内にあるので通常の状態であれば通院の必要がないのは助かります。
環境については自宅から近い所で良く知る場所なので満足です。食事はパンフレットを見た感じでは美味しそうでした。
料金に関しては安いとは言えないとは思いますが、自分が入所するとしたら色々な面で満足できる施設だと思うので適切な料金と思います。
2024-12-22 21:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 |
私がイメージしていた福祉施設のイメージを覆す、素晴らしい質感、スタッフさんの洗練された感じに、親ではなく自分が入りたくなる程、感激しました。
大変ご丁寧に説明をいただく、わかりやすかったです。特に改善してほしい点はありませんでした。
医療機関は基本的に家族対応というところに、今の親のスタイルにマッチしていて、特に不安はなく、プラス要因です。
家族が住む場所に近いため、大変うれしい点です。食事時間ではなかったので、食事については良くわかりません。
親のわずかな年収だけでは足りませんが、施設の質感から考えると、とても満足する料金だと思いました。
2024-12-22 20:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
皆さんとても自然体で生活されていた様に感じました。女性の方を多くお見かけいたしました。案内を受けた階は車イスで生活する方が多くいらっしゃいました。
分かりやすくご説明、ご案内をしていただきました。入居希望社と相談者で話すペースをかえていただき良かったです。
老人ご1人で安心して生活が出来る環境にあると思います。自社のサービスにこだわらず他のサービスも自由に使えるのは入居者が第一の様に感じました。
お食事の写真をみせて頂きましたがとても美味しそうでした。高級感があり日常からかけ離れてる空間でしたが田舎暮らしの父もすぐになじめるうに思います。周りに緑があるのはとてもイイです。
利用料金は抑えられてると思います。家族が出来ない、対応出来ない事は大体の事はお金で解決出来るサービスがありました。
2024-11-18 07:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
お部屋も見学させていただきましたが、一人なら十分な広さだと思います。廊下もきちんと清掃されていました。
案内してくださったかたは親切で丁寧に説明してくださいました。一通り説明が終わった後も何か質問ありますか?とこちらの話も聞いていただけて、こういう場合はお断りすることもあります等きちんと納得できるように説明していただけました。
介護度が高い方は手厚いと思います。要支援だと基本はなにもサポートがないです。
アクセスは車がないと不便なところにあるので車を運転しない人は不便だと思います。食事はその人ごとに対応していただけるとのことでした。コロナ以前はレクリエーションも活発に行っていたようです。月に一度お誕生日のお祝いをするそうで、イベントを大切にしている印象があります。
妥当だとは思いますが年金では賄えないので、考えてしまいます。
2024-09-24 20:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 要介護1 | 不明 |
談話室などキレイでした。部屋も良く管理されていると思います。
親切で丁寧に質問に答えてくれました。答え辛いことも答えてくれました。
食事充実していると思います。ご飯やパン食に対応していました。
利用料金は適切だと思います。連携病院もありありがたいです。
2024-09-12 14:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
スタッフの皆さんが、挨拶していただきマナーに関して、社員教育がしっかりされている印象を受けました。デイサービスが併設されているので、リハビリやレクリエーションも充実して、訪問医療や薬局、売店があり安心して生活出来そうでした。仙台に家族がいないと入居出来ない点と眼科の訪問医療が無いことが残念でした。
丁寧な説明と細やかな心づかいがあって、好感が持てました。こちらの状況についても、最後まで聞いて話し終えるのを待っていただいたので、安心して話が出来ました。
24時間365日介護していただけるのは、とても安心できます。
レクリエーションはデイサービスを利用した場合、参加出来るので良いと思いました。行事はお花見があるとしか、聞けなかったので、他にも何かあれば良いと思います。
2024-07-24 20:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設の雰囲気よかったです。デイサービスも併設して利用できるのも良いと思いました。前にあったレクリエーションやサービスがコロナ以降出来なくなった点が残念です。
丁寧に説明していただきました。職員の雰囲気もよかったと思います。
他の施設をまだ見ていないのでよくわかりませんが、別料金がかかっても構わないので通院付き添いが出来るとよかったと思います。
周囲にイオンやホームセンターがあり、買い物に行く時は便利だと思いました。
ホスピタルエリアもあり、将来移動も可能と聞き料金もこちらが希望している価格と一致しているのでよかったと思いました。
2024-07-13 16:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
築10年との事でしたが、明るい雰囲気でした。1階ロビーもホテルのロビーのような印象で、花もきれいに飾られていて好感が持てました。ロビーでくつろいでいらっしゃる方も居て、納得でした。
丁寧に話を聞いていただき、ほぼ即答していただいたので好印象でした。
訪問診療の先生次第かとは思いますが、訪問看護に加えて訪問リハビリが週3回できるとの事でしたので、期待しております。
ナーシングフロアではレクリエーションが無いかと思っていましたが、実際には看護師さんや介護士さんとともに外出するなどのレクリエーションも可能だとの事ですので、母も喜ぶと思います。街中の施設の場合は、道路と家が見えるだけで無機質で落ち着かない印象のように思いますが、こちらの施設では部屋から緑が見え、上層階からは遠くの景色まで楽しめるようですので好印象です。
特別割引があるとの事で、非常に助かります。テレビ、冷蔵庫などの持ち込みは予想外でしたが、全体では満足しています。
2024-07-10 21:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
デイサービスでのおやつ後のレクをしている所を拝見できました。皆さん人数が多く、セミナー的な雰囲気でしたので、デイサービスでの雰囲気の好みで選ぶ参考になりました。
とても丁寧で安心できる相談員さんでした。介護度によって変わる介護サービスのイメージが少しできました。大人数の入居者、スタッフ数がいるからなのか知見によるノウハウみたいな物を感じました。
どの介護度でも対応できる部分の幅の広さはとても魅力でした。また、近くのスーパーへの買い物や、代行含めて様々なサービスが整っていて、感心しきりでした。
おかず等は外部からとの事でしたが、様々な種類のおかずで、とてもバランスが良いと思いました。上の階は景色も良くて、この景色を毎日見ていて季節を感じられそうだな、と思いました。ご年配の方が好きな景色だと思います。
施設のきれいさ、コンビニもある便利さ、サービスの対応の幅の広さを考えると妥当だと思いました。ただ何年お世話になるかわからない部分を考えると、もう少し後でもいいのかも、と悩みます。
2024-06-23 08:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
今回入居者の方とはお一人すれ違っただけでしたので、皆さんが居らした時の雰囲気は良く分かりませんでした。でも施設の落ち着いた感じは母には好感度が高かったようです。母は要支援2で生活サポート費が必要だとはネットではわかりませんでしたので検索した金額よりかなり高い金額になっていました。施設自体は気に入りましたので要検討です。
にこやかにわかりやすい説明で、質問にも丁寧に答えて頂き、案内も一つ一つ母のペースに合わせて時間を掛けて頂きました。
ディサービスも併設され廊下続きで利用ができてリハビリとカルチャー教室などに参加出きる二通りから選択が出来る様でこれは有り難いです。施設内を案内して頂いていた時にお洗濯、お掃除などのスタッフの方を見掛けましたので沢山の方が働いていると感じました。
レクリエーションに関しては説明を聞いた限り楽しそうでした。
金額については妥当な金額だと思いました。
2024-05-31 20:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 自立 | 不明 |
GW中だった為か、入居さんに出会うことは無く、残念ながら様子は分かりませんでした。清潔感があり、静かで落ち着いていると思います。
相談員の方の説明が丁寧でわかりやすかったです。どんな相談にも親身になって応じて下さいました。質問しやすい雰囲気を作って下さり、普段は遠慮で聞けないような細かなことでも、気兼ねなく聞くことができ安心しました。他のスタッフさんにお会いすることはなかったのですが、たとえ一人でもこのような方がいらっしゃれば、入居してからも大丈夫かな、と感じました。
デイサービスと特養が併設されているのが魅力的で、リハビリもありがたいポイントでした。どの施設も全て施設内でつながっているので安心ですし、便利だと思いました。
見晴らしがよく、窓から緑がみえました。廊下も広く明るく感じました。個室の床暖房は、寒がりの父にとって何よりありがたいポイントです。食事も各階で取ることができ、内容等も柔軟に対応してくれる様です。少し郊外ですが、駐車場が広いので苦になりません。
設備やサービスの良さを考えると、決して高くは無いと感じました。
2024-04-30 19:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
居室は、トイレも広く柔らかな色で満足しています。見学中、入居者の方々と会う機会も有り、皆さん声をかけて下さり穏やかに過ごされていると感じました。
施設見学中に、入居相談員のケアマネージャーさんと入居者の方々の和気あいあいとした雰囲気に心なごみました。説明も分かり易かったです。
施設内のディサ―ビスを利用しての入浴、リハビリとの事でした。他の施設もそういう利用の仕方なのでしょうか?
見学がお昼時にかかり、入居者の方々の食事の様子を見ることができました。2歳の孫を連れての見学でしたのが、食事中でも孫に声をかけて下さり入居者の方々も穏やかに過ごされていると感じました。
費用は想定内でした。かかりつけ医の送迎は、家族がするとのことなので検討しています。
2024-04-20 13:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設も新しく、見晴らしや廊下の広さ、部屋の感じも良かったです。入居者さんとも数名すれ違いましたが、みなさん楽しそうです。デイサービスもすぐに行けますし、なかなか良かったです。
わかりやすく説明していただきました。話もこちらの言いたい事をすぐに汲み取ってくださりました。すれ違うスタッフのみなさんもかねがね感じが良かったです。
特別養護老人ホームとデイサービスが併設されている点は、安心感があります。
高台にあり、近くに商業施設もありアクセスしやすいと思います。
カーテンがついているのは良かった。色々考えるとトータルでお安いと思います。
2024-03-09 15:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
母が希望してるものが全て揃っていました。詳しく説明していただいて、大変満足しています。
相談員の方が、日程などを詳しく説明してくれました。疑問なところも全て答えていただいて、満足しております。
今後の体調の変化などにも対応出来るようですし、訪問診療なのもあるみたいで、助かります。
食事も各フロアーで作っているようで、みなさん美味しそうに食べてました。
1カ月の料金はこのサービスの内容だと妥当かなと思います。余計なお金があまりかからないのが良いと思います。
2024-02-16 13:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
日曜見学という事で、入居者さんにお会いする事はできませんでしたが、エレベーターの所で車椅子の方にお会いした時に、介護士さんとの会話であったかい雰囲気を感じることができました。
一つ一つ丁寧に、教えてくださり、細かい点で聞きたかった事に対してもこちらが質問する間にお話ししてくださりました。施設の中を案内していただきとても開放的で素晴らしかったです。
常に巡回してくださっているようなので、安心ですね。提携している病院も沢山ありました。ナースコールもあり、持病を抱えている方には安心ですね。
施設の中の方達とも地域の方たちとの交流もできるスペースがあってとてもいいと思います、また近くには大きいスーパーや趣味を楽しめる材料がある一体型のお店もあるので(素敵な喫茶店もあります)自由度の高い方にもいいかと思います。眺めもいいですし、閉鎖的な感じが全くなく、ホテルに遊びにきている、もしくは住んでいる様に感じますね。
これだけの設備と環境が揃った場所、そしてサービスも行き届いているので費用的にはちょうどいいかと思います。また高速からも近いので車での行き来にもいいと思います。
2024-01-29 06:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
廊下幅、デイサービスの天井の高さふくめゆったり感。共有スペース、廊下を歩かれていた方のゆったり感は非常に安心感がありました。
入居予定者の現状を丁重に聞いていただき、想定されるケースを施設で生じた場合の対応を具体的に説明頂き安心。他のスタッフも丁重なイメージ。
隣接する施設の安心感。体調崩した時の対応、連携状況を聞き非常の安心しました。
車での訪問になるので、アクセスは好印象。
車いすのみになった場合、部屋の広さが気になった以外は非常に満足。追加費用のご説明も頂き安心。
2024-01-24 18:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
綺麗なところでびっくりしていました。毎日ホテルに泊まってるような感覚になるのでは、と義父は言ってました。
すごくご丁寧に説明してくださり、過去の事例なども併せてお話ししてくれるので、その場で不安は解消されました。
往診対応もあり、病院と連携することで何かあったとしても家族の負担がかかりづらくなりそうだな、と思いました。リハビリも併設なので、1人ではなかなかやる気が起きない場合でも、引っ張ってもらえそうだと思います。
食事は献立を見るととても美味しそうでした。好き嫌いにも対応してくれそうで、毎日朝ごはんはパンが良い方はパンに変えてくれるなどの対応もできるようです。
2023-10-09 09:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
日曜日ということもあり、外出から帰ってきた入所者さんと何人かお会いしました。ご自分で歩いてる方が他の老人ホームより多く感じました。外出や面会も自由とのことでお帰りなさい、と職員さんの明るい声が聞こえました。
相談員の方はこちらの要望や気持ちを理解して親身に丁寧に説明していただきました。
デイサービスやリハビリなど外に行かず同じ建物で行って頂くのはとても良いと思いました。医療も特別な疾患がなければ往診で薬を処方して頂けるので付き添いの必要がなくありがたいです。
他の老人ホームに比べて、ここまで立派でだいぶお安いと思います。キャンペーンを行なっているそうでさらに安く年金額で収まりそうです。
2023-10-02 22:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
同建物で行っているデイサービスも見学させていただきましたが、皆さん楽しそうにやっていて良い雰囲気でした。
親身に話を聞いてくださり、色々と細かく説明してくれたので分かりやすかった。入居予定の本人が入院している為、見学に行けなかったので写真を撮っていると『こちらも撮りますか』等声をかけてくれて親切でした。
24時間看護師さんが居ると言う事でとても安心ですし、ベッドにも24時間心電図の機械があるという事で、睡眠時無呼吸症候群の母には安心だと思いました。
色々と行事がある様で写真等を見ると楽しそうで良いなと思いました。コロナ禍でなかなか出来ない行事等もあった様ですがこれから徐々に再開予定という事で安心しました。建物は周りも静かで落ち着いていて良かったと思います
24時間看護師さんが居てくださり安心できて、月の費用が考えていたよりも安く入れるとは、本当にありがたいと思いました。入居一時金が無いのも安心でした。
2023-08-31 08:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
かなり綺麗な施設でした。併設されたデイサービス施設も明るくて、広さも充分あって良い印象でした。
介護等級が上がっても、同じ敷地内に特養老人ホームあるので安心かなと感じました。
昼間の見学だったので、夜間はわかりませんが、結構職員が居た様な、印象でした。又、訪問診療もあり提携医療機関も複数あり安心かなと思いました。
レクリエーションの内容も現在通っているデイサービスより多い印象でした。立地場所は交通量はあまり多くなく静かな場所かなと感じました。
比較する施設は見学していませんが、家族としてお世話して頂けるのであれば妥当なところかなと。
2023-07-14 16:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 軽度 |
施設が広く開放的で、明るく自由な雰囲気がありました。立地も緑も多く見晴らしもいいところでした。
入居相談員の方が親切丁寧に、施設の特徴を教えていただきました。
施設内で全て揃っているので、不便なことは無さそうに思えます。
自宅からは少し遠いですが、幹線道路からも近く道路も施設も広いので迷うことなく、行けます。
入所申し込みするにあたり診断書提出が必要で、その診断書の内容がこまかく厳しいのか申し込み時に診断書を用意するだけで高額になりそうです。
2023-06-02 09:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 要介護1 | 不明 |
見学ですので居宅の個室の中まで立ち入って確認出来ませんでしたが、丁度昼食時でフロアの食堂に入居者の方々が食事をされていた所でした。概ねの印象は皆さん粛々と食事されていて落ち着いた印象をうけました。施設自体の造りはしっかりしていて一階ロビーや廊下、エレベーターの広さがゆとりを感じさせ好印象でした。接遇内容や費用の説明も明確で信頼に値する内容も好印象でした。ただ現在空き待ちというのが残念な点でした。
懇切丁寧で的外れなこちらの質問にも懇切丁寧に答えていただき、上記の回答にも書きました内容などを分かりやすく答えていただき施設長様に信頼感をいだきました。
訪問介護サービスやデイ・サービス施設が隣接されており身の回りの世話を受けることに対する不安感は無くなりました。デイ・サービス施設のバスルームの見学が入浴中ということで出来なかったのが残念でした。
デイ・サービス施設に売店があり従業員のみなさんも利用されている程内容が充実したものでしたし、薬局も併設されていて個人の薬の管理もこちらでされているといううことで非常に安心できる内容だと思いました。
特別割引期間中といううことでコストパフォーマンスの良さにひかれました。ただ、現在は満杯なんですよね。
2023-05-30 18:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
女性 | 要支援2 |
自立の方の思われる入居者さんが、楽しそうにお話していらっしゃるの見て、温かいものを感じました。2階のケアが必要とされるかたも、丁寧に見てもらっておりました。
とても丁寧に、質問にもきちんとお答えして下さり、良いところはもちろん、仕方ないところもしっかりとお話くださいました。とても印象が良かったです。またスタッフの方も挨拶してもらいましたが、気持ち良い挨拶で嬉しかったです。
お話を聞く限り、よくしてくださっているのだとおもいました。やはり夜間は、看護師は24時間ではないということで、ちょっと不安な思いがしました。
当施設は家から近いのが一番よかったです。今後は、どれだけ母が生活に慣れてくれるかだなあと思いました。
一番きになるところですが、実際に生活してみないとわからないと思って聞きました。母が気に入ってくれるといいのですが。
2023-05-05 21:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
まるで高級ホテルのようなロビー、内装も落ち着いてゆったりくつろげる雰囲気でした。
説明はとてもわかりやすかったです。スタッフさんも、笑顔で挨拶をしてくれ、気持ち良い仕事をしている様子です。
お風呂は隣の建物に行くそうだが、スタッフさんが迎えに来てくれるそう、医師の訪問診療もあるという事が、良いと思います。
食事は、柔らかめなご飯やおかずを、一口大にしたりなど対応してくれるとのこと、助かります。
2023-03-24 23:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
落ち着いた雰囲気で安心できる環境でした。説明も丁寧でわかりやすかったです。
分かりやすくおちのない内容でした。感じもよくて、すぐに入所したくなりました。
現在コロナの影響で、行事など制限があるらしいです。仕方ないのですが、早く普通に戻ってほしいです。
費用は普通です。
2023-03-12 18:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
入居されている方とちょうどエレベーターが一緒になりましたが、おひとりで散歩に行ったりしていて和やかな感じでした。おひとりである程度できているか、要介護1以上の方かなという雰囲気です。
丁寧に対応していただきました。質問には1つ1つ丁寧に回答いただけました。
2022-12-09 16:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
介護士や職員、入居者を沢山見かけることができ、今まで行った施設にはなかったことだったので安心できた。他の施設は表示されていた他の負担する金額が後から後から提示され、入居したらいくら請求されるのだろう、払い続けられるのだろうか?と心配になる。こちらの施設は家族が他で購入して持ち込める、デイサービスも地続きで利用できるので、ピッタリの施設だった。本人や他の家族の理解が得られれば入居させたいと思った。
気さくに気になる点を相談することができました。他の施設ではボランティアではなくビジネスなので、を推してくるので、こんなところに親を預けるのは最後の最後。と、諦めていた部分があったので、こう言う施設があるのかと安堵しました。
駅からは遠い。敷地は広い。コロナ感染から行事が現在ないのはとても残念。
水道光熱費が検索サイトには表示されていなかったので、別途必要なのかと思ったら、含まれているとのこと。食事の金額等をみても適正な価格に思える。
2022-07-14 20:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
日曜日で敷地内デイサービスがお休みだったためか、入居者の方はほとんど見かけませんでした。施設は明るい雰囲気でしたし、特養がすぐ隣にあるのが良いと思いました。
入居相談員の方の対応が親切でとても良かったです。入居は未定なものの、入居までの流れや必要書類などについてご説明くださり、前向きな気持ちになれました。
定期的な病院通いは家族が連れて行くとのことで、そこはやりくりしなければいけないと思いました。
食事代が安いのは有り難いです。コロナ禍のため、レクリエーションは中止しているとのことでした。
月額利用料は他と比べて同程度の金額かと思います。居室に備え付けのものはベッド、カーテン、靴箱、壁のコルクボードのみとのことですので、入居時に家具を揃える費用がそれなりにかかると思いました。
2022-07-10 23:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
訪問した時間帯が比較的遅い時間だったせいか、利用者の様子はあまりみられませんでしたが、介護度は高い感じはしませんでした。
急な見学のお願いにもかかわらず、施設長みずからいろいろと詳しく説明いただきました。
住宅型ということで、比較的介護度はひくいのかなと思いました。
今はコロナの感染防止のため、あらゆる行事や外出は控えているとのことです。
ベッドとエアコンは備え付けてありました。
2022-05-08 02:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
広くて明るくて良い雰囲気でした。入居者の方にはお会いしませんでした。
親身になって相談に乗っていただきました。とてもよかったです。
料金設定がわかりやすかったです。サービスも充実していました。
車がないと行けないのが、、、仕方がないのですが。見晴らしがよくてよい環境ですね。
手厚いサービスの割にお安いと思いました。一時金もないのが助かります。
2021-03-14 19:47
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
清潔感があり広々としてまわりの環境も静かで入居者の方たちも穏やかに生活しているようでとても感じか良かったです。
とても丁寧で親切で細かく説明もしてくださり大変好印象でした。
介護スタッフがどれだけ、支援してくれるのかよくわからない部分がある。
今はコロナの影響で行事がなくなっているのでよくわからないがお話を聞くと色々配慮されているようなので良いと思う。
大変素晴らしい施設なのに利用料がとてもお安くて良いと思った。
2020-09-07 21:19
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の人に偶然お会いしましたが、とても明るい表情をしていました。また、施設は想像していた以上に、整っていました。
相談員の人の対応は、母の長話も気持ち良く聞いてくれて、とても良かったです。また、職員の方の挨拶もきちんとしていて、雰囲気はとても良かったです。
現在では、職員が対応できる人数が足りないので、部屋は空いているけど、入居者の人を制限している。職員が揃い次第、入居者を募集する。ということを聞いて、とても入居者も人のケアを大切にしているところだな。と思いました。
食事は食べていませんが、メニューはしっかりと栄養管理をされていたので、とても良かった。立地も高台にあるので、とても眺めが良かった。
これだけの設備で、この費用はとても安い。
2019-08-12 16:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
ホテルのような落ち着きと、至れり尽くせりな快適さ。介護が必要な方は向いていません。悠々自適な老後ライフを送りたい方向け。近所にプロ野球チームの練習場があるので、野球好きのおじいちゃんは喜ぶのでは?
言葉づかいや応対は丁寧で、ホテルのコンシェルジュ並の気遣い。
介護医療サービスは、連携先へのほぼ外付け。生活サポートは、ホテル並。
食事やレクリエーションは、観光ホテル並の至れり尽くせり。施設内でのカルチャー講座もありました。
表記費用は、家賃と光熱費、食費と一般レベルの生活サポート費。介護医療サービスは、ほぼ外付けなので、費用に全く含まれません。
2019-06-19 20:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
スタッフの方が、入居されているお一人お一人にきちんと声がけをしているのが好印象でした。
話をよく聞いて下さって、親身になって相談に乗って下さって感謝しています。
医療との連携もできていてよいと感じた。緊急対応にも、問題はないようである。
食事をしているところを見学したが、美味しそうでした。入居者のかたが、おいしいと話してくれた。
グループホームとほぼ同じくらいの金額で、環境も設備もとても良いと感じた。
2019-03-14 16:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
日曜日で家族の面会を受けている方がたくさんいらしてるとても明るい印象を受けました。男性も多いとのこと、好意持ちました。
分かりやすく、丁寧に説明、案内頂きました。スタッフの皆様の明るい挨拶にも感動しました。
追加料金なしで、ほとんどのサービスをカバー出来ている印象です。
環境、アクセス良好。特に、行事やカルチャークラスの豊富さに驚きました。
入居費用0は助かります。かといって月ごとの費用が高いわけではなく、非常に良心的だと思います。
2018-06-16 19:49
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グッドタイムホーム泉大沢 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グッドタイムホームイズミオオサワ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 10.3~16.1万円 | |||
施設所在地 | 宮城県仙台市泉区大沢3-5-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 200名 | 地上階・地下階 | 地上階9階 | |
居室総数 | 200室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 16,755.71m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 7,151.99m² | 開設年月日 | 2015年4月1日 | |
居室面積 | 16.74〜18.77m² | 建築年月日 | 2015年3月27日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、ナースコール、地上波アンテナ、引き戸式ドア(玄関)、温水洗浄機能付きトイレ、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、鏡、防火カーテン、電動介護ベッド | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | カフェ、テラス、ロビー、フロント、レストラン、エレベーター、カラオケルーム、スタッフルーム、リビングルーム、パーティールーム、サークル・クラブルーム、プライベートダイニング、一般浴室、介護予防室、介護浴室、個人用浴室、健康管理・相談室、共用トイレ、医務室、厨房室、各室インターホン設備(ナースコールとは別)、和室、地域交流スペース、売店、多目的室、リハビリ室、リネン室、家庭菜園、寝台用エレベーター、展望施設、座位型シャワー、応接室、放送設備、更衣室、機械浴室、汚物処理室、洗面室、特別室、玄関ホール、理美容室、異常監視システム、バイク置き場、自販機、花壇、談話室、足浴、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、集会室、ひのき風呂、風除室、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会福祉法人 創生会 | |||
ブランド | グッドタイムホーム | |||
運営者所在地 | 福岡県福岡市東区雁の巣1-7-25 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人松田会 松田病院 |
---|---|
所在地 | 宮城県仙台市泉区実沢立田屋敷17-1 |
診療科目 | 内科, リウマチ科, 外科, 神経内科, 消化器科, 整形外科, 形成外科, 眼科, リハビリテーション科, 歯科, 麻酔科 |
協力内容 | たんぽぽクリニック 吉岡まほろばクリニック ホームドクターズ奥山 宮城利府掖済会病院 黒川病院 |
医療機関名 | 仙台循環器病センター |
---|---|
診療科目 | 循環器内科, 心臓血管外科, 消化器科, 呼吸器科, 内科, 外科, 麻酔科 |
医療機関名 | 仙台徳州会病院 |
---|---|
所在地 | 宮城県仙台市泉区七北田駕籠沢15 |
診療科目 | 内科, 外科, 神経内科, 脳神経外科, 呼吸器科, 呼吸器外科, 消化器科, 循環器科, 心臓血管外科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 婦人科, 糖尿病内科, 眼科, リハビリテーション科, 放射線科, 歯科口腔外科, 麻酔科 |
歯科医療 機関名 |
松田歯科 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください