7月30日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
99 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
施設は新しく広く設備も整っていてゆったりと生活ができそうです。
丁寧で詳しい説明でとても分かりやすかったです。部屋は満室のため見ることはできませんでしたが、それ以外は全て見ることができました。
実際に体験していませんので、評価はできませんが、説明の限りでは充実しているように思われました。
食事とレクリエーションは充実しているとの説明でした。窓から見える竹林がとても綺麗でした。
やや高めとは思いますが、設備や環境から判断すれば、この程度の費用となるのはやむを得ないのではと思います。
2025-06-08 19:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 要介護1 | 軽度 |
館内は、とても綺麗で共用スペースから見える庭も緑豊かで、心安らぐ雰囲気でした。入居者の方々も、ゆったりと過ごされている様に見受けられました。
相談員の方も親切で誠実な方で、まだ知らなかった色々な事を教えてくださいました。今回父の住居の近くで探していたのですが、長い目で見て、やはり私の住まいの近くで探す方向に転換することを決心することができました。父の心情より家族の介護体制を優先したほうがいいと教えて頂きました。とても誠実で、こちらの事を最優先で考えてくださる素敵な方でした。
施設探しの地域を変えることにしたので、館内の見学及び詳しい説明は受けなかったため、よく分かりません。
安くはないですが、安心感はあると思います。見た範囲内の手入れや入居者さんの表情、スタッフの立ち居振る舞いを見た限り、高いとは思いません。
2025-05-19 15:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
新しいので清潔です。窓が多く、照明もちゃんとされていて非常に明るい施設です。
とても良い方でした。皆さんが挨拶して下さって、スタッフ教育もしっかりとされていました。
しっかりとした企業が経営されており、何ヶ所も施設をお持ちなので、運営のノウハウをお持ちの様子で安心しました。
特に不満な点はありません。幹線道路からの入り口が分かりづらいですが、仕方ありません。
一般的な価格であり、押し売り感はなく、自分でできることは自分でしてもよいので、良心的だと思います。
2025-05-06 13:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 夫婦 | 要介護1 | 軽度 |
楽しそうにカラオケをされている方が6人程いらっしゃいました。女性3人がゆったりとソファで談笑されていました。新しい施設なので、明るくゆったりと過ごしやすそうな印象を受けました。現在満床ということで、お部屋を見ることができなかったのが残念です。
質問に的確に答えていただきました。
内科、歯科は往診がありますが、泌尿器科、眼科などは各自通院をしなければならないです。また、看護師は24時間体制ではありませんが、スタッフが24時間待機しているとのことです。
駅から近く、何より自宅から近いので便利だと思いました。
費用の適切さについては、まだ他施設を見ていないため判断できませんが、現時点での調査では高すぎず、安すぎない金額だと考えています。
2025-03-04 18:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
新しくて明るい環境の中、入居者の皆さんはカラオケやテレビ、読書とめいめいで自由な過ごし方をされていました。
満室で居室の見学はできませんでしたが、説明や質問への応答を丁寧にしていただき、施設の理解が深まりました。
開業が新しいことで、入居者の皆さんには重大な対応を必要とされる方はまだ少ない印象でしたが、対応体制はしっかりしていると思いました。
駅や国道に近くアクセスは申し分ありません。食事室も広く明るく快適そうでした。
サ高住としての価格設定は近隣の施設同等と思いますが、電気代が管理費の内数で、リネンと洗濯の価格設定も安めと思います。
2025-02-16 17:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
清潔な環境で明るい所が良いと思いました。自宅から近い立地が気に入りました。
緊急時の対応で施設と家族の役割がどうなっているのか更に詳しく知りたいと思います。
リラクゼーションは、充実していると思います。楽しめそうです。
2025-01-25 11:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
要支援の方でも入れる施設という事で比較的自分で動ける方が多い印象を受けました。イベント事もあり、レクリエーションもいろいろ企画されているそうです。入居者は女性が多いようでした。施設内は明るくきれいで良い施設だと感じました。
スタッフの方は挨拶してくださり、相談員の方の説明も判りやすく良かったです。入居予定者が透析を受けているもので外出などについても判りやすく教えていただけました。
医師、看護師とも介護保険の範囲内でご紹介いただけるとのこと、特に問題は無さそうでした。日曜のお昼前の見学でしたので職員、ヘルパーさんと見分けは付きませんでしたがたくさんいらっしゃったので十分対応頂けると思いました。
食事については密にならないように分かれて取るなど対応されているそうです。レクリエーションについてはそれ用の部屋があったり美容設備があったり対応されています。外出も家族の同意があれば割と厳しくないみたいですが国道が近くにあるので頻繁にはしない方が良いかもしれません。巡回スーパーが来られるそうなので買い物も出来るようです。
費用面では特に高くはないと思いますが年金で賄うのは難しそう、という印象です。普通に部屋を借りるようにベットやタンスは自前で用意する必要があります。ベットは介護保険の範囲で借りられるようです。
2024-12-23 11:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | その他親族 | 要介護3 | 中程度 |
施設もまだ新しく綺麗で和気あいあいとしている雰囲気が伝わりました。
ヘルパーさんも皆さん明るく優しそうでした。
看護師さんもいらっしゃるので安心してます。
色々と行事があって楽しそう。行事などで人と触れ合う機会が増えれば良いなあと思ってます。
今と特に変わりなしなので問題はありません。
2024-12-22 19:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
数人の入居者の方をお見かけしましたが、皆さん笑顔あふれ室内を散歩されていたり、入居者同士で談笑されたりしていました。室内も暖かくとても過ごしやすかったです。
初めての施設見学で、入居対象者の介護状況が施設に適していなかったのですが、細かく教えていただきまして次に繋げることが出来ました。
看護師さんが訪問のようで、看護師さんがいるといいなと思いました。
通りから1本入っているため静かな環境でした。日当たりも良くぽかぽか暖かかったです。
胃ろうをする必要があり、その場合だと、介護保険内で賄えないといわれました。他にも介護支援をしてもらう必要があり、費用がどんどん膨れ上がりました。
2024-01-04 09:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 配偶者 | 要介護3 | 無し |
各階に談話室があるのがいいと思います。人とのふれあいができそうです。
施設内の案内も分かりやすく、帰り道も教えてもらいました。
胃瘻の説明が詳しくあって良かったと思います。入居が難しい点も説明があって良かったです。
駅から近いのが何よりです。入口が分かるように看板等を道路沿いに立てていただいたらと思います。
費用の点がまだはっきり分からないので心配です。具体的な話に移行したらわかるでしょう。
2023-07-22 08:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者さんの表情の明るいのが印象的、雰囲気がとても良い印象です。
スタッフの方の説明が適切で、こちらに寄り添いながら必要なこと伝えてもらえ安心でした。見学に来ていた母の事を気にかけてくださり心が温かくなりました。
お医者様、薬局等連携されてることでチーム感を感じ安心できます。
自宅に近く、駅にも近く環境の変化を最小限に出来そう。食事のメニューもよく考えてられるので安心しました。
省ける費用を省きながら、必要となれば直ぐに対応していただけることに満足です。
2023-06-25 18:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
入居されている方は穏やかな表情で落ち着いた感じでした。介護度が低くても早めに施設に慣れるために入所されている方がけっこうおられると聞きました。認知症の方も落ち着いた感じでした。
担当の方は丁寧に説明、施設の案内をしていただきました。質問にも的確に対応いただき好感が持てました。
施設内で投薬を受けることができ、薬は飲み忘れのないように整理していただけるのでありがたいです。
食堂に体操教室の案内が貼ってありました。自由に参加できるそうでとても良いと思いました。1km以内に駅、郵便局、スーパー、コンビニ、銀行、病院等があるのはありがたいです。
受けられるサービス、施設のグレードを考えれば適切だと思います。消耗品の定額サービスは内容が充実していて良いと思いました。
2023-06-06 22:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
施設は新しいだけあって、きれいという印象(胡蝶蘭が雰囲気をグレードアップ)。入居者の方とは、数人の方と廊下ですれ違うだけでした。
入居相談員の方が、とても素敵な笑顔で迎えて下さり(商売用の笑顔ではなく)、まずはこの施設に対しての第一印象が、「優」となりました。知りたい情報を的確に説明して下さり、質問に対しても即回答。館内を案内して下さる際に、すれ違った入居者の方皆さんに明るく声をかけていらっしゃったのが、心地よく安心してお任せできると思いました。
現在、通院している病院に近いというのが一番の理由で見学させてもらいました。しかし、説明を聞いていると医療グループと連携しているので、お医者さんがここに来て診て下さっているとか。これまでの病気の経過をお話してその先生に診ていただき、お薬も処方して頂けるなら、トコトコ通院する必要もなくなるのでありがたいです。
こちらからリクエストして、お食事のメニュー表を頂きました。メニューを見る限り、レパートリーに富んでおり、食べることが重要なだけに期待しています(説明では、いろいろ意見を言うと、料理長さんがきちんと対応なさっているとのこと)。駅に近く、買い物も今までのなじみのところ。何より家に近いので安心です。
費用に関しては、これだけ新しくきれいなのにこの費用で・・・というのは大変お得と思います。「欲しいサービス」に対して、きちんと対応して頂けるのであれば、その対価をお支払いするのは当然と思います。入居時に必要な物件リスト、レンタルできるもののリストを頂けるとありがたいです(これからになるのでしょうが)。
2023-04-07 11:47
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ニチイメゾン川西畦野 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ニチイメゾンカワニシウネノ | |||
料金・費用 | 入居金 30万円 月額 14~29.9万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県川西市東畦野1-9-20 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 98名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 94室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,564.9m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,836.47m² | 開設年月日 | 2023年2月1日 | |
居室面積 | 18.04〜26.53m² | 建築年月日 | 2022年12月23日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、クローゼット、ナースコール、フラットフロア、引き戸式ドア(居室内)、温水洗浄機能付きトイレ、照明器具、車椅子対応洗面化粧台、避難設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | テラス、ロビー、エレベーター、ナースコール、スタッフルーム、リビングルーム、トレーニングルーム、一般浴室、健康管理・相談室、共用トイレ、多目的室、放送設備、機械浴室、汚物処理室、洗濯室、玄関ホール、異常監視システム、バイク置き場、自販機、花壇、談話室、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、風除室、食品庫、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 ニチイケアパレス | |||
ブランド | ニチイケアパレス | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人秋澤会 秋澤クリニック |
---|---|
所在地 | 大阪府池田市東山町546 |
診療科目 | 内科・外科・心療内科リハビリテーション科・精神科・整形外科 |
協力内容 | 入居者の健康管理、緊急時の訪問医療ならびに入居者の入退院の相談および調整 |
歯科医療 機関名 |
さくら矯正歯科 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください