投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
こじんまりとした施設ながら、部屋は広く、医療間連携していて良いと思いました。介護サービスも独自のものがあり、その内容には惹かれるものがありました。入居者の方と出会う時間ではなかったので、部屋しか見られなかったのが残念です。
詳細をとても丁寧に説明していただきました。今の母の状態ではどれくらいこの施設にいられるのかが実際母と面談してみないとわからないのだろうなと思います。介護度が上がり、施設を移動した時も同じ独自の介護サービスを受けられそうで、その点はいいなと思いました。
医療施設との連携がしっかりと出来ている施設なので、その点は安心して入居できると思いました。
今コロナの関係で、外部の人が利用できない食堂施設のようですが、いつかぜひ自分も食べてみたいと思います。
今入っている施設より家賃が高くなるのは仕方ないことだと思っているので、費用に関しては比較的満足しています。交通の便がよく、家族が行きやすいと言うところでコストを下げられるかと思います。
2023-05-22 13:31
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
案内されたフロアは、7室で男性が2名入居との事。入居者の女性も偶然、お見かけしました。施設の雰囲気も良かったです。
対応して頂いたスタッフの方が、外で待ってくれてびっくりしました。質問等、わかりやすく説明してもらいました。
ホームの隣には、経営でもあるクリニックがあり、自分で行けない場合は、訪問も可能だと安心しました。
共同の冷蔵庫もあり、定期的にスタッフが管理(チェック)なので衛生面も安心。施設周辺も、大通りから一本入っていて騒がしくはない感じ。
費用も少し高いかな…と思いましたが、近くにいない家族にとっては医療に関しての安心感も含まれているので納得です。
2020-09-12 23:46
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
介護度に合わせて、一般型フロアと医療・介護対応型フロアがあります。一般型のフロアはホテルやマンションの一室のような雰囲気で、要支援や介護度の低い方であればとても快適に過ごせそうでした。医療・介護対応型の方は、要介護4、5の方を前提として看取りまで対応していただけるそうです。
入居されている方のお部屋は見ることができませんでしたが、空いているお部屋や見学させていただける部分は説明していただきました。質問にも丁寧に答えていただけました。
クリニックを受診して、その流れで入居される方が多いと伺いました。慣れた先生、スタッフで看取りまで対応いただけるのはとても良いなと思いました。
食事は、同じ建物の1階にある、地域交流室を兼ねたレストランが提供しているとのこと。一般の方が利用するレストランと同じクオリティの食事とのことで良いなと思いました。ただし、現在レストランは閉めているとのことで味の確認はできませんでした。
住宅型老人ホームであっても、定期巡回をして見守りをしていただけること、食事、立地など希望に合うなと思いますが、費用が検討課題です。
2020-07-16 19:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方は、たまたまホールにいたお一方しかお会いしておりませんが、全体的に静かな印象を受けました。
見学の際に車椅子をお借りしたところ、それをずっと押していただきとても助かりました。
病院が隣接していて、通院している眼科もすぐ近所にあり、医療の面ではとても安心。
住宅型のため、特にレクリエーションや行事はない。一階のレストランは雰囲気がいい。入居したら、毎日コーヒーを飲みに行きたいらしいです。
費用については紙に印刷されているものの他にあと4万円~5万円と言われましたがそれは医療費やヘルパー代だそうです。人によって差があるのでざっくりした金額になるのでしょうが、ちょっとわかりにくいと思ってしまいました。
2018-12-14 22:29
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム シュポール | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム シュポール | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.8~18.8万円 | |||
施設所在地 | 福岡県北九州市小倉北区真鶴1-4-11 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 16名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 16室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2010年5月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 医療法人 おおごう会 | |||
ブランド | おおごう会 | |||
運営者所在地 | 福岡県北九州市小倉北区真鶴1-4-12 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 福岡県北九州市小倉北区真鶴1-4-11 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩12分】 南小倉駅から28m先を右方向に進みます。 47m先を右方向に進み、すぐ左方向に進みます。 すぐ斜め左方向に進み、20m先を右方向に進みます。 56m先を斜め右方向に進み、150m先を左方向に進みます。 170m先の清水を斜め左方向に進み、340m先の清水三丁目を突き抜けます。 99m先の真鶴二丁目を右方向に進み、57m先を左方向に進みます。 62m進むと「住宅型有料老人ホーム シュポール」に到着します。 【車4分】 南小倉駅から40m先を斜め右手前方向に進みます。 79m先を左方向に進み、150m先の木町三丁目を左方向に進みます。 760m先の清水三丁目を右方向(国道3号線)に進み、65m先を左方向に進みます。 160m進むと「住宅型有料老人ホーム シュポール」に到着します。 |