投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し |
入居者の方々は、皆さん大変明るい方が多いように思いました。周りの環境も大変良いと思います。
大変分かりやすく説明していただきました。今回は空いている部屋がなかったので、部屋を見ることができませんでしたが、日当たりが良い印象でした。
介護や医療、生活サポートなども大変充実していると思います。
駅から少し遠いと感じました。憩いの場所が1箇所しかないのが、少し残念です。
室内についてですが、室内のカーテンやベランダの物干しなどが設置してあると大変ありがたいと思います。
2025-05-14 21:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
個々の生活をしている場として、自由な感じがしました。
週2回の体操やヨガがあると聞き、部屋にこもりっきりにならないようで安心です。
2024-09-21 14:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | その他親族 | 要介護2 | 無し |
外観は、老人ホームというより、普通の住宅のようでした。どこかのリゾート地に来た感じがしました。
2人の方に、施設内を案内していただきました。大変礼儀正しく、とても言い感じがしました。
夜間の対応は、警備会社への通報をするとのことで、大変安心です。部屋の中にある設備なども、満足です。
周辺環境は、閑静な住宅地のなかにありますので、落ち着いて生活ができると思います。
サービスの内容と、施設の設備や、デザイン性がとても良いので、妥当な料金だと思います。
2023-03-06 08:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
68 | 夫婦 | 兄弟・姉妹 | 要介護4 | 不明 |
住宅街の中にあってとても閑静で良かったです。散歩するのにいい環境だと思いました。
介護士さんがとても元気で、相談する事に全て前向きな姿勢でお話してくださり、それだけでとても元気を貰えました。
胃ろうを抱えているものなので、そのサービスを受けるのにネックになるなあと感じました。介護度が重い人には無理があるなあと思いました。
買い物するのも便利な環境です。散歩も危なくない所を散歩できそうで、いいなあと思いました。
2021-04-25 09:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
エントランスから共用スペースまでとても良い雰囲気があり、まるでホテルにいる感覚でした。部屋も見学させて頂きましたが、とてもきれいで空間に余裕があり、また高齢者に配慮されたバリアフリーがしっかりと考えられていると思いました。入居者には1人しか会えなかったのですが、落ち着いてリラックスされているように思いました。
言葉遣いは丁寧で、清潔感のある服装、若いのにしっかりとした口調で、質問に対してもしっかりと答えていただきました。また、看護師のスタッフさんにも同席していただき、いろいろなアドバイスまでいただくことができました。
サ高住の施設なので介護や医療サービスについては基本的には自立して行わなければならないので、どの程度の充実度かなと思っていましたが、予想通り、サ高住の施設の中では普通かなと思いました。
2021-01-11 09:32
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | その他親族 | 自立 | 中程度 |
コロナウイルスで入居者の方はほとんど部屋から出ていなかったので、普段の生活を見ることはできませんでしたが、綺麗な共有スペースをみることはできました。
詳しく説明してくれました。スタッフの方は明るく親切で好感が持てました。
深夜はセコムの緊急コールが標準装備されていて安心できます、あまり干渉されないシステムも住みやすいと思います。
周辺に買い物ができる場所がなく買い物は歩いて行くのは困難だと感じました。
費用については適正だと感じました。家具などの生活を必需品などの購入先などの案内などがあると便利だと思います。
2020-08-01 22:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
施設の雰囲気がとても良かった。施設感もなく、また無機質なマンション風でもなく、暖かい感じのする居住空間でした。入居者の方と話をする機会があり、とても良いと入居者自ら満足しているのも良かったです。
とても好感の持てる対応をして頂きました。他と違う点や、向き不向きのメリットデメリットを分かりやすく教えてくれました。
駅からは遠いですが、近くにスーパーもあり、過ごしやすい環境です。レクリエーションなどは一切なく、それぞれが自由に過ごす感じなので、自立した方向けと感じます。ただ夜間も入居者が自由に出入りできる点は、認知の有る人にとっては不安材料です。ただ珍しく、ペットと同居できるのでかなり魅力的です。それを知って見学希望を出しました。
食事サービスが少し高く感じました。基本は自室で作る事が前提なのかもしれません。介護や手助けが必要な場合は、プラスのサービスをつけると、少し割高感はありました。
2019-04-29 21:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | その他親族 | 自立 | 無し |
施設の周りは緑が多く、入居者もとても気に入っていました。施設の介護スタッフの方とお話できたのですが、明るく元気な方でした。入居者の方はみなさんフレンドリーで、施設内を散歩して足腰強化を図っている方もいました。
入居スタッフの方も、介護スタッフの方も丁寧に対応してくださいました。入居者が1時間ほど、どの部屋にしようか悩んだのですが、嫌な顔せず付き合っていただきました。
週2回車で近所のスーパーに買い物につれていってくれたり、通院も月2回まで連れて行ってくれたり、部屋の電球交換に対応してくれたり等、サービスが充実していることがとても気に入りました。
毎朝のラジオ体操や、定期的に体操教室もあるようです。入居者が足腰が弱っているので、そういう行事があるとありがたいです、
もう少し安いとありがたいですが、いろんなサービス込の値段と考えると妥当なのかもしれません。
2018-07-02 12:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | その他親族 | 自立 | 無し |
【満足度している点】・緑が多い・閑静な環境・施設のサービス・スーパーが近い。
庭付きの部屋を希望していましたが、施設のスタッフの方は2Fの部屋も見せてくださいました。
通院送迎サービスや買い物送迎サービス、荷物運びサービスがとてもよいとおもいました。
部屋の広さやサービスを考えると妥当なのかもしれませんが、もう過ごし安いと助かります。
2018-06-18 00:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
何人かの入居者の方とお会いしましたが、どなたもかくしゃくとされていて、とても穏やかに、ご自分の生活を楽しまれているように感じました。
見学時の説明はとても分かりやすく丁寧でした。施設のスタッフの責任者の方も話してくださり、より施設の内容がわかりました。また頼りがいのある雰囲気をお持ちの方で、安心感が増しました。
施設というよりも自分の家や部屋というコンセプトを感じました。夜間に常駐するスタッフがいないことが、わたくしのケースでは大きな心配点でした。
設備は内外観ともトップクラスだと感じました。自分が住んでも良いと思えるほどでした。近くに大型のディスカウントストアがあるので、買い物には事欠かないのではないでしょうか。最寄り駅には少し遠いところが玉に瑕です。
入居時費用や月額費用は適切だと思います。むしろ近隣施設の相場と比べたら、満足度は高いのではないでしょうか。
2015-08-15 23:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方とはお会い出来ませんでした。介護度の低い方が多く、外出されている方もいらっしゃったようです。施設の内部は高級感があり、掃除も行き届いていました。
2名で対応戴き解りやすい説明でした。部屋の特長などこちらからの質問にも丁寧に答えてくれました。
介護施設というよりも、朝夕見廻りをしてくれ昼食と夕食が付いている一人暮らしのこぢんまりとした住まいという印象です。独りで住まわせるのはちょっと心配という状態の方にはピッタリと思います。もちろん、訪問診療/訪問介護を利用でき安心です。
静かな環境でスーパーへの送迎もあり便利だと思いました。食事は自炊も出来ますが、用意してもらえるのはお弁当タイプです。
建物、部屋のレベル、セキュリティ面などコストパフォーマンスは高いと思います。ただ、介護度の高い方には不向きかも知れません。
2015-02-01 21:51
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ハーウィル東大宮 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハーウィルヒガシオオミヤ | |||
料金・費用 | 入居金 10~14.6万円 月額 15.1~17.4万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県上尾市瓦葺2423-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 25名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 25室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,588.18m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 999.81m² | 開設年月日 | 2014年4月1日 | |
居室面積 | 25.54〜31.17m² | 建築年月日 | 2014年3月31日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | TV付きインターホン・IHクッキングヒーター・換気乾燥暖房機付ユニットバス・フットイン洗面化粧台・洗浄機能付トイレ・冷暖房エアコン・ペアガラスサッシ | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | オートロック・玄関ポーチ・風除室・エントランスホール・シューズクロークフロント相談コーナー・談話室・リビングダイニング・テラス・庭園・トイレエレベーター・(屋外)階段・駐車場・駐輪場 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 白馬メディケアサービス 株式会社 | |||
ブランド | ハーウィル | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市南区南浦和1-25-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県上尾市瓦葺2423-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩20分】 東大宮駅東口から30m先を左方向に進みます。 240m先を左方向に進み、31m先を右方向に進みます。 380m先を左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 55m先を左方向に進み、47m先を右方向に進みます。 58m先を斜め左方向に進み、210m先を左方向に進みます。 220m先を右方向に進み、61m先を左方向に進みます。 300m先を左方向に進み、64m進むと「ハーウィル東大宮」に到着します。 【車10分】 東大宮駅東口から32m先を左方向に進みます。 250m先を斜め右方向に進み、300m先を左方向に進みます。 1.1km先を斜め左方向に進み、410m先を右方向に進みます。 270m先を斜め右方向に進み、20m先を斜め左方向に進みます。 64m進むと「ハーウィル東大宮」に到着します。 |