投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
入居者さんは女性の方が多いイメージでした。ちょうど昼食前の食堂に皆さん集まっていましたが、皆さん静かに食事の準備を待っていました。
玄関から素敵なディスプレイがあって、とても広く良い印象を受けました。施設内も綺麗でイベントなども充実していると思いました。
料金は他と比べると少し高めだと思いました。オムツ代が一定料金を超えると自費で持っていかなければならないことが、他の施設とは異なることに少し驚きました。
2025-05-11 21:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
毎日何かレクリエーションを実施していただけるのは、非常に良いと思います。
大企業が運営しているため、任せて安心できるという印象を受けました。
2025-02-24 09:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 要介護1 | 不明 |
急な見学希望に対応していただき、助かりました。
お忙しい中対応して下さり、感謝しております。大変な仕事だと思いますが、見学中に出会った入居者に優しく声がけをされていました。
落ち着いた雰囲気でした。
果物などは食事のメニューとしてはないそうなので、好きな物を持ち込みすれば問題ないです。
眼科以外は施設内で先生が診察、薬剤師さんが処方して下さるようなので、家族としては助かるかと思います。
2025-02-17 19:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
談話室でくつろいでいるところとか居室内の雰囲気が良いと感じました。またスタッフの方々もきびきびと作業を進めているところが良かったです。
いま抱えているの困り事を理解いただいたうえで具体的な提案をしてもらえたので助かりました。
いま入居している費用の高いところと同様なサービスを受けられるようなので安心しました。
いまは総額で毎月27万円程度かかっているので、かかったとしても毎月21万円が最大のようなのでなんとか入居できるようにしたいと考えています。
2025-02-16 07:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
入居者はたくさんいたので入所後のイメージがつきましたので良かったと思います。
食事は人によって変えているように感じだのでよかったと思いました。
2025-01-13 19:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
昼食前で、食事を摂るスペースにいらっしゃった入居者の方は明るい方が多かった。車椅子の方が多くみられた。
説明してくださった方の説明がわかりやすく、費用等の心配な点をおさえた説明をしてくれた。また、スタッフの数が多く、安心感があった。
医療について相談し、アドバイス頂くなど、安心感があった。看護師が24h常駐ではないが、近隣に大きな病院もあり、通院の送迎も可能とのことで連携は十分だと思った。
立地はよく、自宅からの交通の便がいいのが気に入りました。レクリエーション等が多くないのが父の希望にも合うと思った。
送迎対応いただけるのがたすかります。食事については居室でとれるとのことで、そこもたすかります。
2025-01-05 15:54
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方は明るい表情をしていました。雰囲気は落ち着いていて静かでした。年齢は80歳前後ぐらいの人が多く男性が多く見られました。介護度は少し重い人が多い印象でした。
入居相談員の方はとても親切で丁寧にわかりやすく説明をして頂きました。スタッフの方も笑顔で挨拶をしていたので好印象を持ちました。
スタッフの人数も多く、24時間常駐しているので安心してお任せできると思いました。
駅からも近く住宅地なので静かでスーパーやコンビニもすぐ近くありとても便利だと思いました。建物も南向きなのでとても日当たりが良く感じました。近くに大きな公園もあり気分転換にも良いと思いました。
2024-11-26 17:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
非常に優しい方で一生懸命にご説明いただきましたが、ちょっと理解しにくい点があり、繰り返し確認させてもらうことがありました。どうやら入居時の一時金はないものの、別途10万円の預かり金(いわば敷金)が必要とのことで、制度そのものが多少難解なのかもしれません。
介護度の高い方が多いことからかサポート体制については一定程度満足できそうな施設でした。フロントで飲み物やワゴンの菓子類販売などもされており、ユニークなサービスだなと感心しました。
食事やリクリエーションは不明です。立地は母の馴染みのある場所であり親しみが持てたようです。
キャンペーン中ということでかなり割り引いた費用のご案内をいただきましたが、その他費用もそこそこかかるため、トータルではごく普通のレベルかなと判断しました。
2024-10-21 22:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者さんの様子が見られて良かったです。相談員との気さくな会話も微笑ましく普段の関かわり方の良さが伝わってきました。お部屋も明るく眺めの良い環境で良いと思いました。
とても丁寧で分かりやすかったです。不安な点などもお答え頂きました。とても良い施設だと思いました。
介護保険の中でなるべく賄えるような工夫や、医療の連携もきちんとしている印象で良いと思いました。
他の施設より良心的な価格だなと思いました。
2024-08-19 21:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
施設はきれいでした。利用者の方はあまりお見かけしなかったのでよくわかりませんが、皆さん静かに落ち着いて生活されている感じがしました。
状況によって出てくるメリット、デメリット施設説明をしっかりしてくださってよくわかりました。とても丁寧に対応してくださいました。
まだ寝たきりとなっていませんので、頑張ってリハビリを応援していきたいと思っています。歩けるようになりたいという意思に応えることが出来る施設を探していますが、こちらの施設ではリハビリは出来る環境はあるようですが、外部から訪問リハビリを頼むことになりそうです。どこまで出来るのかがイメージできませんでした。
駅からバスで5分で近く、施設入口は緑があってホテルのようでした。
費用は納得しています。介護度が高くなれば、紙おむつなど他の費用もかかってきます。仕方がないと必要なことと思います。
2024-08-08 13:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者は、食堂にいた見守りが必要な方数人しかお見かけしなかったので様子はわかりません。施設はキレイで南向きの部屋は明るかった。東と西は見てませんのでどうでしょうか。
事務の方にはお茶をいれていただき丁寧な対応をしていただきました。
看護師さんが昼間に常駐していることには安心感がありました。
オムツに3万円くらいかかると聞き(3~4/日×30日)驚きました。持ち込みでも廃棄代がかかるとも聞き、今までにはなかったので驚きました。
2024-01-08 20:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
外から見た目が豪華で、ちょっとしたホテルの様です。世間からの見た目を気になさる方には良いかと思います。
外観の豪華とは裏腹に、中は老人ホームらしい、見た目より介護しやすさが優先された設備でした。
介護保険の中に収まる様にケアをしていただける様です。ただし、デイサービス、リハビリはその中にはふくまれませんが、そこを加味しても年金の中にはおさまる様です。
迎え、付き添いがあれば外出が自由だったり良い雰囲気です。クリスマスなどのイベントも皆さんが楽しそうに過ごされている。
有料老人ホームながら、値引きが大きく、要介護状態によっては、非常にありがたい施設かとおもいました。
2023-12-29 22:58
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
ゆっくり丁寧な説明でよく、わかりました。だんどりや、入居までの説明も良い時間配分でした。
医療機関との連携があるのは、たすかります。24時間対応して下さる、とのことで、とてもあんしんしました。
近くで、買い物が出来るのは、良いですね。
特別料金があるのは、とても良かった。
2023-12-23 19:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
居室が広く感じました。入居者様も明るい方が多くて、いい雰囲気でした。
丁寧に細かいところまで説明していただきました。職員の皆様も丁寧に挨拶していただけて、安心してお願いできると感じました。
救急対応もしていただけるということで、仕事をしている家族としてはとても安心です。
食事は一人一人の状態に応じて食札があり、細かな対応をされていると感じました。部屋も広くて景色も良く、いい環境だと思いました。
特別プランがあり、いろいろなものがセットになっていて、無償でのサービスも多く、ありがたく感じました。
2023-12-19 18:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
相談室にて説明をしていただきましたが、笑い声や入居者さんとスタッフさんのやり取りが聞こえて、明るい施設だと感じました。
ケアマネージャーさんが対応してくださり、入居後の生活もイメージできたのがよかったです。
訪問診療や日々のバイタルチェックなどがあり、ぜんそく持ちの母も安心して過ごせそうだと思いました。
大きなイベント施設が目の前にあり、お部屋から通りの紅葉が見えて、人や季節の移ろいも感じられる環境でした。
安心できるサービス、明瞭会計であるようです。費用対効果は高いと感じました。
2023-11-25 17:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
入居者の様子は分かりませんでしたが、母が同グループの別ホームへ入居しているため、想像がついている。
とても丁寧に説明してくださり、私の話も親身になって聞いてくれました。
介護・医療サービス共に、とても充実しており安心してお願いできると思いました。
自宅から近く、交通の便も良い場所にあり面会しやすいと感じました。
10年前と比べると随分安価になり、近隣施設の相場とあまり変わらないと感じます。
2023-11-10 17:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
明るい雰囲気でした。皆さん車椅子を使用されていましたが、表情は柔らかかったように思いました。
細かい点も良く答えてくれました。
ワンフロアに3、4人のヘルパーでした。緊急対応の体制があるとのことで、そこは安心できるかと思いました。
レクリエーション(またはアクティビティ)が毎日何かしらあるようです。
チラシに10万とありましたが、やはり、色々含めると20万近いようで、どこもそんな感じの料金なのかな、と思いました。
2023-06-12 13:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
エントランスと打ち合わせ室(居室と同じ)だけだったので、違う場所も見学できれば良かったとおもいます
ご自身の体験も踏まえて、丁寧に説明してもらいました。特に一番心配なお金の事を細かく説明してくれました
大手ならではのサービスがあると思いました。お願いしたら安心してお任せできそうです
キャンペーン中との事で、思っていた金額より安心できる価格でした
2023-04-16 18:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
明るい館内と、清潔さが保たれている施設でした。入居者の方については見学していません。
担当の方が説明を詳しくしてくれ、自分の家族に合ったケースで話をしてくれました。誠実で熱心な印象がありました。
家族が人工透析をしているので、受け入れてもらえる施設が少ない中、実例もあり、申し込みまでのシュミレーションもしてくれました。
自宅から近くにあり、何かあってもすぐに行ける距離なので、魅力的です。
申し込み前に、詳しく入居時にかかる費用と、月々の費用を教えてくださったので、とても参考になりました。
2023-04-11 23:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
相談員の方としか話すことはなかったが、詳しく説明して頂けた。入居予定者の状態はあまり聞かれなかった。
スタッフの人数は不明だが、サポートは充実しているのではないかと思う。緊急対応も不便はなさそう。
食事内容、レクレーションなどは行っているのか不明。とにかくコロナで詳しい情報を得ることが難しい。
2023-03-18 09:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
穏やかな、明るい雰囲気でした。
受付の方も説明してくださった方もとても親切で丁寧に対応していただきました。
住宅型なので、デイサービス的な要素が少ないことを知りました。いろいろなタイプがあるのだと分かりました。主治医も決まっていて、看とりまで介護してくださる点はすごいなあと思いました。
全国で展開しているグループの利点を生かして、食費も安くおさえられるとのこと。イベントもオンラインコンサートなども行っているそうで驚きました。
年金と介護保険の範囲でやれること、入居金なし、のところはいいなと思いました。
2022-11-03 18:04
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ宇都宮元今泉 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サニーライフウツノミヤモトイマイズミ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.5~20.1万円 | |||
施設所在地 | 栃木県宇都宮市元今泉7-1-16 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 88名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 88室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,261.42m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,440.93m² | 開設年月日 | 2011年6月1日 | |
居室面積 | 13.03〜13.87m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 収納、照明、エアコン、カーテン、緊急通報装置、スプリンクラー、洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エントランスホール、食堂、浴室(一般浴槽)、個別浴室(個別浴槽・特殊浴槽)、共用トイレ、洗面室、健康管理室、談話コーナー(食堂と兼用)、相談室、洗濯室、介護職員室、機能訓練コーナー(エントランスホールと兼用)、駐車場、庭 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人贄永会 さつきホームクリニック |
---|---|
所在地 | 栃木県宇都宮市花園町17-1 |
診療科目 | 内科、外科 |
協力内容 | 月2回以上の定期的訪問診療、治療・24時間オンコール対応など |
医療機関名 | 医療法人中山会 宇都宮記念病院 |
---|---|
所在地 | 栃木県宇都宮市 大通り1-3-16 |
診療科目 | 外科・消化器外科・呼吸器外科・乳腺外科・内科・消化器内科・神経内科・整形外科・眼科・皮膚科・麻酔科・放射線診断科・歯科・歯科口腔外科・小児科・脳神経外科・泌尿器科・呼吸器内科・循環器内科・糖尿病内科・内分泌内科 |
協力内容 | 入居者の受診・治療・入院の協力・他病院よりの入院協力・他病院への紹介・入居者の病状急変時の対応 |
医療機関名 | 医療法人ほりえ会 宇都宮歯科 |
---|---|
所在地 | 栃木県宇都宮市中央1-1-1 |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 定期的訪問歯科診療の週1回以上の実施、入居者の受診・治療・往診(施設からの要請による) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 栃木県宇都宮市元今泉7-1-16 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩11分】 駅東公園前駅から190m先を左方向に進みます。 130m先を右方向に進み、69m先を左方向に進みます。 400m先を突き抜け、23m先を右方向に進みます。 78m進むと「サニーライフ宇都宮元今泉」に到着します。 【車4分】 駅東公園前駅から44m先を斜め左方向(鬼怒通り)に進みます。 150m先を左方向(鬼怒通り)に進み、52m先を右方向に進みます。 67m先を左方向に進み、560m先を右方向に進みます。 89m進むと「サニーライフ宇都宮元今泉」に到着します。 |