投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
居室を清掃されているタイミングだったので、部屋の外で待たれているのを拝見しました。挨拶もされて、良い雰囲気でした。
相談員の方も看護師さんも丁寧に分かりやすく説明していただきました。堅苦しくなくフランクで親しみやすい感じでした。
通常は日中はデイサービスに行っているということでした。緊急時の対応は過去の事例で具体的に説明いただき、安心できると感じました。
自宅から近く必要物を持って行くのも便利で、何より非常に静かで過ごしやすい環境だと思います。
小規模施設でスタッフの人数も多くないということもあるからか、入所一時金も月額利用料もリーズナブルだと思います。
2025-04-28 06:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 要介護2 | 無し |
入居者さんは誰もいらっしゃらなかったのですがお部屋を見せて頂きました。個室だったのでプライベートも守られ充分な広さもあり良かったと思います。
スタッフの方おひとりとお話しさせて頂きました。親切に説明してくださりました。
2024-09-17 11:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
見学の時間帯は入居者のみなさんはデイサービスに出てるため誰一人出会ってないので分かりません。
急に見学の時間を早くしてもらったり人数変更もしていただき無理を受け入れてもらってありがとうございました。質問に何でも答えてくれてありがたかったです。
医療体制は問題ないかと感じました。リハビリも充実してると思います。
提携病院が近くでともて便利だと感じました。全体的に値段も他の施設よりは安いと思います。
2024-09-08 09:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
皆さんデイサービスに行かれていて誰もいらっしゃらなかったです。でもアットホームな感じでした。
とても丁寧に説明して下さりました。料金は他の施設と比べて安いのですが、こちらの予算がギリギリなので少し考えて決めようと思っています。
デイサービスに連れて行って貰えるのは有り難いと思いました。精神科に通院しないといけないので、家族が連れて行かないといけないところが、入所を迷っている大きなところです。
お部屋は思っていたより大きかったです。エレベーターがあるのが、足の悪い母には有り難いと思いました。
とても安いと思いました。電気代ももっとかかると思っていました。
2024-05-27 14:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 祖父母 | 自立 | 無し |
入居者の方は月~土まで日中はデイサービスに行っているそうで生活を伺い知る事は出来ませんでした。
介護度が高い人、医療行為や看取りまで対応した上で、この利用料金なら安いと思いました。
2023-10-01 21:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
わかりやすく説明してくれた。医療の事も気になっていたが親切に説明してくれた。
スタッフの人が気になっている事を丁寧に説明してくれたのでわかりやすかった。
最初に費用がかさむ。
2023-07-01 18:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 要介護2 | 無し |
入居者のかたは皆さんデイサービスに出かけられていて様子はわかりませんでしたが、アットホームな作りの家で非常にいいと思いました。
担当の方に丁寧に説明いただきました。入居者のかたは毎日デイサービスに行かれており、夕方帰ってくるような生活パターンで、より居住者が充実した生活を送れるように配慮している等わかりやすく説明いただきました。
毎日デイサービスのアレンジ、夜間は介護士の常駐等十分なサポートだと思います。2階にある食堂はアットホームな感じで施設というよりは家という感じを受けました。
住宅地にあり、閑静な環境でいいと思いました。居住者が買い物をするような店はなさそうでした。デイサービスが週6日あり、1日のほとんどをそちらで過ごされるということで充実した生活が送れそうです。
費用はかなり抑えられていると思います。
2022-07-16 16:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
お伺いした時間には入居者さん達はデイサービスに出られていましたのでお見かけする事はありませんでした。施設は新しく綺麗でした。大きな施設ではありませんでしたが、その分家庭的な雰囲気でした。
ここは、看護師さんが常駐して居られるようで、訪問した際も看護師さんが対応して下さり、介護や、医療行為のお話まで詳しくお聞きする事が出来ました。入居までの流れや料金なども詳しく説明して頂き満足出来ました。
看護師さんが常駐しておられるのは安心出来ると思いました。医療機関との連携にも不安はないと思われます。
JRの駅から近くバイパス道路も近く交通アクセスに問題はありませんでした。すぐ近くに中学校もあり環境は良いと思います。
近隣の施設と比べても低価格だと思います。介護ベッドが設置されているのは良いと思います。必要に応じテレビや小型の冷蔵庫は購入またはレンタルする必要がありますが入居時に必ず購入しないといけない物は無いようでした。
2022-02-17 21:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
施設全体の敷地はそれほど大きくありませんが、エレベーターもあり、必要な設備は整っていました。トイレが部屋にあれば申し分はないと思います。
細かな事を一つ一つ時間をかけて説明していただけました。スタッフの方はとても愛情を持って入居者に接していただいていることがわかり、アットホームな雰囲気がありました。
スタッフの方々が同居という形式をとっておられますので、非常に手厚く家族の様に面倒をみていただいていると感じました。
隣にデイケアの施設があり、基本は昼間そちらにいかれますが、介護度が低い方は費用の関係で毎日は行けないので、ホームの中でくつろげる場所があれば良いと思いました。
賃料や食事代なども抑えられていますので、コストパフォーマンスは非常に高いと感じました。
2021-03-16 17:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
分かりやすい説明をして頂いたので、良く理解できたと思う。お部屋の案内も適切。
24時間体制であり、医師の訪問看護・調剤薬局の手配等、入居者のニーズに沿っている。
かなり充実していると思う。住宅地にあり、環境も良さそうだと思う。
サ-ビス内容に対して費用は安く思う。1人部屋に入居できれば、尚良し。
2020-11-11 22:18
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
医療的な処置などが必要になっても対応してくれるので退去しなくても良い。母は糖尿があり血糖値測定が必要だが対応可とのことで安心できる。
日中は入居者の皆さんはデイサービスに行かれており職員の方はお一人でした。説明は分かりやすくこちらの質問にもきちんと答えていただけました。
サ高住なのに看護師がいるのは心強いと思いました。系列にデイサービスがありそちらを利用して活動的に過ごせそうです。夜間の巡回もあるので安心できます。
住宅街なので静かだと感じました。
2020-09-01 20:55
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
看護師さんが居てくれているのは安心できます。往診もあるのでいいと思いました。
夜間は部屋にはトイレがないので、ポ?タブルトイレを使うと聞き少し驚きました。
入居費用は安い方だと思いました。しかし、デイサービスやヘルパーを頼むとなると、金額が高めになるかなと思いました。
2020-07-02 17:50
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
男性の入居者の方が多いので良いと思います。デイサービスにも通えて、生活にメリハリが出来そうです。
何でも相談しやすそうな感じがしたので、安心してお任せできそうです。
今後更に介護が必要となった場合でも医療体制がしっかりしてそうなので良いと思います。
こちらの施設ではレクリエーションはありませんが、デイサービスで季節ごとの行事があり楽しみです。
初期費用が少しかさみますが、月々の費用は抑えられるので助かります。
2020-03-09 20:07
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ナーシングホーム高砂 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ナーシングホームタカサゴ | |||
料金・費用 | 入居金 9.5万円 月額 9.5万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県高砂市阿弥陀町阿弥陀1971 | |||
施設種別 | 高齢者住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 14名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 12室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2018年10月1日 | |
居室面積 | 8.7〜17.4m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納設備、洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、収納設備、トイレ、浴室、洗濯コーナー、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 青空 | |||
運営者所在地 | 兵庫県高砂市梅井3-2-16 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください