投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設はとても清潔感があり、通路や共用スペースも広くゆったりとしていて、とても良い雰囲気でした。入居者さんもデイサービスのお部屋でくつろいでいらっしゃいました。
入居相談員の方の説明と質問の回答も分かりやすく、入居をスムーズに決めることができました。スタッフさんからもお声がけをくださり、とても良い雰囲気でした。
医療行為については対応が困難とのことでしたが、24時間見守りと往診内科、歯科、理容なども対応されていてとても助かると思いました。
日中の周辺も静かで過ごしやすいと思いました。近くにドラッグストアがあり、急な調達品にも対応できそうでした。季節ごとの行事予定や、毎月の食事メニューが掲示されていて、楽しそうに思いました。
2025-02-27 16:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方とはお会いしていないのでなんとも言えません。デイサービスを見学してみてもこれから始まります。の状態でしたのでなんとも言えません。施設内はとても清潔感がありよかったです。
入居相談員の方は説明がとても丁寧で話し方が上手でわかりやすかったです。
求めているサービスではあるので安心さを感じました。生活サポートも適度であっているなと、感じます。
設備は十分だと思います。自宅からもちょうどいい距離で通いやすいと思いました。
もろもろ考えると料金はお手頃だと思います。ただ、今の家族の生活面から考えると、どうしても負担になってしまう金額になるのでもう少し家族で考えなくてはいけない問題だと思います。
2024-11-18 23:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
内科、精神科、歯科の先生が定期的に訪問診療されるとのことで医療機関の連携はとれていると感じました。
併設されているデイサービスは半日の通所ではあるものの、介護度によっては多めに通えることがわかり良かったです。
他のサービス付き高齢者向け住宅を見学したことがないので何とも言えませんが、安くもなく、高くもなく普通な感じがしました。
2024-04-28 19:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の皆さん、リラックスして過ごされてほんわかしました。挨拶もしてくださいましてとても雰囲気が良かったです。
相談員の方のお話は順序よく的確な受け答えで安心いたしました。施設の説明もわかりやすかったです。
通院の提携病院が少し遠いかなぁと感じました。提携外の病院の付き添い費用が時間かかる場合に不安です。
定期的なイベントを工夫されて行っているみたいで楽しそうでした。飾りつけが可愛らしかったです。
入居費と毎月の利用料は適切な金額だと思います。自宅にいるより生活のレベルが上がると思います。
2024-02-10 16:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居相談の方の説明が丁寧で、わかりやすかったです。施設で出来ること、できないこと、禁止事項などよくわかりました。入居相談の方の話を聞いて、部屋の見学させていただきました。
往診に医師が来てくださったり、医療の面で安心して入居できると思いました。明るく清潔感が保たれている施設だと感じました。
季節感を感じる壁の飾り、特にハロウィンが、印象に残りました。敬老会の行事の写真でいきいきと入所者さまの写真が廊下に飾ってありました。
費用については、適正であると思いました。立派な施設で高級感を感じました。廊下を歩く人とすれ違う事もなく、皆様部屋でゆっくりり過ごされている方が多いと感じました。
2023-10-06 15:51
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
65 | 男性 | その他親族 | 要介護1 | 無し |
とても丁寧に案内してくださり、居室の説明なども詳しくしてくれたので、大変参考になりました。
往診にきてくださるお医者様がかなり遠方からだというのは気になりましたが、とても充実していると思いました。
2020-02-06 18:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の様子は、3時のおやつだったか、7~8人ほど車椅子の方も含めて並んでいらしてました。まあ明るい感じもしました。男女の比率までは良くわかりませんでした。
入居説明者は、元気があるような感じではありませんが落ち着いていた方で、わかりやすく説明をしてくれました。その後の相談員の方は変更され、あまりこちらの情報を得てない感じでした。面会時間に対しても正確な時間を把握しておらず考えてから返答されてました。言葉遣いも程度が落ちている様に感じられました。
スタッフは少ない様ですが医療機関と提携などをしていて安心です。一人で過ごすより友達が欲しい方ですので、例えばデイサービスなどの雰囲気をもう少し見学した方が良かったと思います。
自宅から近いので安心ですが駐車スペースが3つしかなかったです。
説明を聞いて、勉強不足のせいか、一回だけではよくわからないのですが費用はお安い方なのでは無いかと思います。
2019-06-10 11:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
全体的にキレイでとても良かった。主に男性が一階、女性が二階にわかれているのが良いと思います。
説明がとても分かりやすかった。スタッフの皆さん明るい印象でした。
地元の医療機関による訪問診療は、他の施設と同等と思いますが、看護体制がしっかりしているか、今回の見学だけは分からなかった。
他の施設と同等と思いますが、入居者の病状に配慮した食事提供は良いと思います。
年金受給者にとって、負担の少ない費用であり良いと思います。個人負担の項目説明があり分かりやすかった。
2018-09-03 12:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
多くの方が、フロアでテレビをご覧になっていました。夕食時間が近かったためでしょうか。個室管理なので、ほとんどの方が居室にいるのかとおもっていました。ディがなくともフロアで過ごすことができるのは、良いことだと思います。
見学時の説明、内覧ができよかったです。職業がら、色々な施設をみていますが。落ち着いた雰囲気でした。
夜間時の職員体制が2人ということで、安心です。訪問診察も2回あるということで、安心してお任せできます。
入居希望の母の一番の訴えが、食事のことです。自社に、厨房があるとのこと、少しでも、暖かな食事を提供していただけるのではと、期待できます。
費用について、近隣の施設の中では、とてもリーズナブルかと思います。本人の年金内で支払うことができ、経済的に助かります。
2018-04-11 17:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 中程度 |
入り口も広々とし廊下も広々とし明るく、飾り付けも雰囲気も明るかったです。
お話を進めて下さった方はとてもテキパキと、丁寧に対応してくださりました。働いているスタッフの方は、何度廊下を行き来していて、その間に入居者ともすれ違い、声かけをしている方が1人しかいなく、担当でない方は知らんぷりしてしまうのかなと。入居者も何かを求めている訳ではありませんでしたが、そういう普段の何気ない声かけなどが、ある、暖かい場所の方が大切な家族をお願いする側としては、そういった部分を見てしまいます。
内科、精神科、歯科の先生が月に2回ずつ、髪の毛カットも月に1回来ているそうで、とても充実していて安心だなと思いました。
レクレーションは、午前と午後、どちらか交代制とのことです。入居者の方が献立メニューをメモにとる様子を見て、ご飯を楽しみにしている様子がうかがえました。
家具も備え付け、施設も綺麗で、この内容ではとてもお安いなと、他を見て来て安さに驚きました。
2017-10-15 11:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方がちょうどお昼ご飯だったので様子がよく解らなかったです。施設の雰囲気は良かったですが部屋が暗い感じがしました。
説明が解りやすく話しを良く聞いてくれました。とても良かったです。
医療サービスは良さそうでした。衛生面の介護も良く見てくれそうでした。
アクセスは少し解りにくい場所でしたが静かな立地場所でした。行事も色々あるようです。
費用の事は本部に聞いて下さいとのことでした。特に説明は無かったです。
2017-06-17 12:29
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ここいちひたちなか | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクココイチヒタチナカ | |||
料金・費用 | 入居金 13.5万円 月額 12万円 | |||
施設所在地 | 茨城県ひたちなか市大成町49-14 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 32名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 32室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,039.02m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,395.54m² | 開設年月日 | 2014年10月14日 | |
居室面積 | 21.61m² | 建築年月日 | 2014年7月28日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面、収納、ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 浴室、脱衣室、台所付食堂兼居間、エレベーター など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 いっしん | |||
ブランド | ここいち | |||
運営者所在地 | 茨城県かすみがうら市稲吉2-18-15 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 八千代病院 |
---|---|
所在地 | 茨城県結城郡八千代町栗山238 |
診療科目 | 内科、心療内科、精神科、リハビリ科、循環器科、消化器科、外科、整形外科、肛門科 |
協力内容 | 定期的な往診、健康診断など |
医療機関名 | ストレスケアつくばクリニック |
---|---|
所在地 | 城県つくば市竹園1丁目4-1 南3パークビル 1F |
診療科目 | 内科、心療内科、精神科、リハビリ科、循環器科、消化器科、外科、整形外科、肛門科 |
医療機関名 | はせがわ歯科医院 |
---|---|
所在地 | 茨城県東茨城郡茨城町小鶴12-5 |
診療科目 | 歯科、口腔ケア、定期往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください