投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方は、テレビを観られたり、おやつを食べられたり、それぞれ静かに過ごされていました。女性の入居者の方が多い印象でしたが、男性の方も数名いらっしゃいました。
見学時の説明や案内は、とてもわかりやすく丁寧で、人手不足で昼間は、入居者の方は、デイサービスを利用して頂いている事など、正直に内情もお話しくださり安心感がありました。
主治医を変更しなければならないが往診に来て頂ける。緊急時は原則家族等が付き添う。医療行為については、訪問看護になる事など説明を受けました。ナースコールについては、ステーションに不在でも、ピッチなどですぐに対応できるようになっているということで安心しました。
食事は、外部委託だということでした。ご飯とお味噌汁、その他刻み等は、厨房で作っているそうです。
入居一時金は要らなくて、月額利用料は年金の範囲内ということで、とても助かります。ただ医療行為が必要になった時には別途費用が発生する事や、転居しなければいけない場合もあるという説明も受けました。その時は、転院先や施設の相談も受けて頂けるということで安心しました。
2025-04-20 15:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設が新しいようで、綺麗だと思いました。個室は窓からの明かりが入り、とても気持ち良く過ごせそうな部屋でした。
現在のありのままの状況を説明していただき、入居後のイメージが広がりました。過去の事例等も聞くことができ、勉強になりました。
スタッフが少ない中、デイサービス等で効率良く頑張っていることが分かりました。
他の施設と比べると料金が安いので、良いと思いました。また、ベッドや手すり等の福祉用具の必要性も分かり、良かったです。
2025-03-13 09:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
ケアマネさんの和やかな雰囲気、挨拶などで施設全体で穏やかな感じが伝わりました。
説明が丁寧で分かりやすかったです。こちらの疑問や皆さんが対応している例を伝えてくれたので、目安になりました。
医療関係の対応について、連携がしっかりされていると感じました。
デイサービスが併設されているので、活気があると思いました。場所は団地内にありました。
現状施設と比較して安い、サービスがしっかりされていると感じました。
2025-02-15 12:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者はおとなしい印象を受け、施設の雰囲気は良いと思いました。
部屋やサービスの内容について、良いところだけを説明するのではなく、施設の実態を分かりやすく説明していただき、良かったです。質問に対する回答もわかりやすく丁寧で良い印象を持ちました。
主治医が月二回往診してくれるとのことで安心しました。また、診療科目も循環器科、歯科、皮膚科があり助かります。
自宅から少し遠いと思いましたが、家族が頻繁に来る必要がないことがわかり安心しました。
入居一時金がなく、月額利用料も説明いただいたサービス内容から判断すると同様施設より安く感じました。
2025-02-02 17:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設は綺麗でいいなと思いました。スタッフの方々皆さん挨拶をして頂き、雰囲気はいいなと思いました。また、デイケア―室では、多くの入居者さんがおられ、皆自分のしたいことをされているようでした。
見学時の説明をされたスタッフさんはすごく感じがよく、親切でありとても好感が持てました。もちろんその他のスタッフさんもすれちがう度に挨拶をして頂き雰囲気よかったです。
施設内にデイサービスがあり、良かったです。日中も皆さん1階の大広間に集まり、そこで入居者さんの状態確認をされるとのことでした。
デイサービスが施設内で受けれるところは、大満足でした。
年金受給月額以内で納める予定でしたが、それがかない満足しています。
2024-10-06 23:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方は女性の方が多く皆さん和やかにデイサービスルームでいろいろなことをされていました。介護度合いは車椅子の方が何人かいらっしゃいましたが穏やかな雰囲気でした。
施設長の方にいろいろ説明を受けましたがとても親切に質問に答えていただきました。スタッフの方々の挨拶も感じよかったです。
連携した医療体制などの説明には安心しました。
住宅地の中で静かな所でした。買い物には不便だな、と思いましたがスタッフの方が買い物サポートをしてくださるとのことで安心しました。
費用に関しては予算内です。市内の他の施設と比べても満足出来る金額です。
2024-07-31 20:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
デイサービスの様子を拝見させていただいたがとてもみなさん穏やかな雰囲気でした。
施設長さんがとても親切丁寧に説明して下さいました。他を見学せずにすぐにでも入居させたいと思いました。他のスタッフさんもとても感じが良かったです。
スタッフの人数も十分だと思いました。お話を聞く限りではとても充実しているのではないかと思いました。
食事はよそからとられてるのことなのでどういうものなのかはわかりませんでしたが、ウチは通常食なので問題ないのかなと思います。周辺環境も閑静なところでいいと思いました。
何より入居前費用がかからないのがとてもありがたいです。その辺の説明もしっかりしていただき助かりました。
2024-04-01 12:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
しっかりと丁寧に教えてもらえたのでわかりやすかったです。冗談も交えながら終始笑顔で楽しく見学できました。
毎日DSがあり食事も皆さんで食堂に出て食べるようになるとのこと。体調や気分によってDSの参加不参加ができればと思いましたが、スタッフの配置の関係であまり考慮してもらえないのかもと思いました。もちろん環境的に合う人もいると思いますが…
費用はとても抑えられていると思います。費用面は、1番に考えておられるならこちらはおすすめです。
2024-01-28 18:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
入所者の方々、やはり女性が多いと見受けました。ちょうど、体操をしておられたようでハツラツとしておられたようです。
見学時の説明はよくわかりました。必要な事柄を的確に教えていただきました。
医療連携がとれているとのことで、家族のものとしては、とても助かるとおもいました。
自宅からの道のりも、遠くなく、道途中にスーパーもあり、便利よくしかも住宅街の中にあるので環境も良いと思いました。
入居時一時金、月額利用料も他に比べて安いかなとおもいます。洗濯作業もしてもらえるのはたすかります
2023-11-03 20:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
とても清潔で、日が当たり個室も明るいです。こういう施設を見学させてもらったのが初めてでしたので他と比べることはできませんが勉強になりました。食事のメニューとか写真があればありがたい。本人(実母)を連れていけば良かったと思いました。
対応していただいた方もわかりやすく丁寧に説明していただきました。こちらの質問もスラスラこたえてくれました。
多くは若いスタッフが対応しているようで好感が持てました。デイサービスが毎日行われているのはありがたいです。
ちょうどデイサービス時間だったようで楽しそうでした。
別途、医療関係の金額がかかるようです。
2023-09-02 18:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
今回案内してくださったスタッフの方もとても気さくで明るく色々と説明して頂きました。施設内も広く明るくて良い印象でした。
入居にあたって、活動内容等のグループホームとの違い良い点ばかりでなく至らない点も説明して頂きました。もしもこの施設に入居希望の場合の流れ、費用の説明もして頂きました。好感がもてました。
医療グループでは無いけれど、提携病院からの訪問健診もあり、理学療法士も在籍しておられリハビリもあるのが良いと思いました。
郊外の住宅地の中にありますが付き添いで買い物に行ったりもしておられるようで、家族との外食外出も出来自由度が高めなのがとても良い。
利用料金については高くも安くもなくといった平均点だと思います。部屋は広めで個室内に洗面、トイレがあるのはとても良いと思います。カーテン、家具も自分の物を持ち込めるので本人の過ごしやすいようにできそうです。
2023-08-07 22:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 不明 | 無し |
施設の方の説明も丁寧でとても親切でした。施設での過ごし方もそれぞれ自由にしても大丈夫とのことで安心しました。
急な日程にもかかわらず、とても親身になってくださいました。また入居の日も相談してくださるそうで、あとは母との面談とのことで、気に入ってくれるといいと思います。
夜も常駐の方が対応してくださるそうで安心してお願いできそうです。
食事も手作りだそうで、安心します。住宅街なので静かで、母もよく眠れるのではないかと思います。
一時金、敷金もないとのことで、安心しました。カーテンは自分で持参とのことですが、気に入らないのがついているより、そのほうがいいと思います。
2023-08-03 19:55
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設の方に案内していただきました。感じの良い方でした。施設内も思ってたよりも明るく広かったです。見学中に入居者の方が、施設職員の方に話しかけてましたが、感じよく返事してました。感心したのは、ただ話すのではなく、入居者の方の耳元近くまで行って話されてました。聞こえるところまで行って、ゆっくり丁寧に話ししていたのが感じよかったです。他の職員の方も同じならいいなーと、思いました。
デイサービスが施設内に一緒なのは良いと思いました。
面会に行くには車があったほうが良いと思います。広電バスが近くまできてますが、場所が団地奥です。環境は良いと思います。
安い方だと思います。規模はわかりませんが、家庭菜園があり入居者には良いと思います。
2023-07-04 22:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
デイサービスのお部屋、居室、食堂など施設内を見せていただきました。居室の大きさも丁度よく、御手洗、洗面所があるので生活しやすいと思います。
相談員の方はとても丁寧な対応でした。スタッフの方も元気に挨拶していただきました。
提携されている内科の病院があるので、往診はとても助かります。他科については通院等家族での対応が必要とのこでした。
住宅街にあり静かな所です。バスも通っていますし、車でもとても行きやすいです。
入居一時金はなく月額利用料は適切だと思いました。カーテン、ベッドなどは利用者で準備が必要との事でした。
2023-05-02 16:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
コロナの影響で、玄関を入ってすぐの事務室での面談になりました。消毒、検温、抗体検査と、コロナ感染に大変気をつけて対策されていました。部屋が満室の為、見ることはできませんでしたが、通常よりは広いとおっしゃってました。週に6日は、一階のデイサービスで過ごすようです。一人で部屋にこもることは無いので安心ですが、母には少し負担になるかもと思いました。私が初めての施設訪問だったので、色々お聞きして、2時間も丁寧に説明してくださり、不安に思うことを解決してくださいました。事務室以外は入れなかったので、入居者さんの様子はわかりません。なので普通にさせていただきました。
事務室での面談なので、相談員の方と事務の方しかお会いしていません。一通りの説明の後は、私が不安に思っていることに答えて頂き、気持ちが楽になりました。
施設内の見学は全くできなかったので、様子はわかりません。提携している病院があり、月2回往診があるそうで、薬も出してもらえるので安心だと思いました。看護師も常勤しているそうなので、問題は無いと思います。
2023-03-11 17:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
雰囲気良かったです。体操をみなさんでされてました。明るくて、感じ良かったです。
とても丁寧に説明をして頂きました。感じ良い方で、質問にも、こちらが納得いくように説明して頂きました。
医療提携されていて、24時間体制で、何かあっても安心出来るし、良かったです。
住宅街で静かだし、大変環境は良いと思います。又地域行事の参加など、地域に溶け込む努力もされていて、素晴らしいと思います。
利用料は充分だと思います。サービスが充実しているので、良いと思います。
2023-02-14 10:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
丁寧に説明をして頂き内容がよく理解できた。施設も綺麗で家庭的な感じ。ご飯も美味しいとの事。イベントや日頃の生活も退屈しなさそう。
とてもよくわかるように説明してくれました。施設内も見学できよかった。
介護5まで居れるのは安心した。医療も歯医者まで来てくれてるし、リハビリも毎日体操してくれる。緊急対応もしっかりしてそうでした。
説明では食事は美味しいとの事。レクリエーションも充実しているようでした。
一時金もなく施設の相場では安いと思う。値段も安くて良いしレクリエーションもしてくれるのでとても良い。経営者が良心的な感じがした。
2022-10-01 06:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
とても清潔感があり、コロナ対策などは他の施設には見られないくらいの厳しさで信頼できる施設だと感じました。
とても丁寧な説明をしてもらいました。空室がなかった為、部屋の様子を見ることは出来なかったが、施設内の案内もしてもらいました。これまで見学に行った中で、一番丁寧な施設だと感じました。
説明を受けただけなので、実際がどうかという事は分かり兼ねますが、いざという時の対応などで不安の残る部分はありませんでした。
食事に関しては、配達される弁当とかではなく、施設内で作っているのでいつも温かいものが食べれていいとおもいました。レクリエーションに関しても、入居者が退屈しないようないろいろな工夫がされていると感じました。周辺環境も静かで安全な場所だと思います。
そもそもこの施設に興味を持ったのが費用の安さだったので、サービス内容と比較してみて十分なお得感があります。
2022-05-16 10:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 知人 | 要介護1 | 軽度 |
コロナ禍の見学で中の詳しいことは分かりませんが、全体的に綺麗に整備されており、清潔感がありました。季節に合わせてお花を植えられ、日々季節を大切に過ごされているところもよかったです。
丁寧に説明してくださり、コロナ禍なのでパソコンでの施設写真も見せていただき、とても分かりやすかったです。スタッフの数や職種も多岐にわたっており、迅速に必要な援助をしてくださる場所だと感じました。
定期的に内科、精神科、歯科など往診してくださるようで、安心して過ごせると思いました。
団地の中でアクセスがいいとは言い難い点はありましたが、敷地の中で野菜を育てたり工夫されている点がとても良かったです。
コストが抑えられるように組織全体で取り組んでくださっている点が安心感につながりました。
2022-02-19 20:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 後見人 | 要介護2 | 軽度 |
土曜日の午後ということで皆さんほとんど部屋で過ごしておられたので、入居者の様子はよくわかりませんでした。建てられて数年ということもあってか施設内は非常に清潔感がありました。
施設内のことに留まらず、経営母体の方針や特色などを丁寧に説明して下さいました。対応そのものに慣れている感じでポイントを押さえたわかりやすい説明でした。時間も十分にかけて話ができました。
医療面に力を入れていることがよくわかりました。ケアマネ、看護師等それぞれの役割分担が明確で、さらに入居者の情報共有の方法も具体的で安心できると感じました。
入居者一人一人の写真が飾ってあり、生活感がありました。家庭菜園の取り組みも興味深いものでした。入居者各自の要望や生活を大切にし、対応していこうとする姿勢が強く感じられました。周辺環境は、閑静な住宅街にあり落ち着いた雰囲気で、自然も身近にあって良いと思いました。
一番の関心事である費用面は他の施設同様、こちらの状況では厳しいものです。固定の費用以外の費用が意外にかかるので頭の痛いところです。
2021-10-25 00:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
デイサービスを併設されているとのことで、ちょうど伺った時に皆さんが楽しそうに参加されているのを遠目で見させて頂きました。母が入居させて頂いても淋しくないでしょう。新しくきれいな施設でした。
施設長様が対応して下さいましたが、福祉サービスの会社が運営されていること、まだ新しい施設であること、定期的にお医者様が来られ、健康管理をして下さること、デイサービスも併設されていたり、同じように会社の職員さんで連携して見守って頂けること等、具体的に説明して頂きました。とてもわかりやすく、母を安心してお任せできると感じました。
お医者様の訪問があったり、ケアマネージャーさんを始め、こちらの施設の会社の職員さんの配置もあり、外部のサービスも必要ないので、健康管理もしっかりして頂けると思いました。
とても静かな環境でした。お部屋も朝日が好きな方は東側、夕日が好きな方は西側へとの説明が印象に残っています。空いててよかった!前向きに検討させて頂きます。
元気で長生きして欲しいので、長い目で考えると、年金で賄える施設をと考えておりましたので、大変助かります。
2021-07-15 00:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
入居者の様子はコロナ対策のため遠方からしか見ることができませんでした。
まだ介護申請したばかりで介護度や退院時期も確定しておらず、分からない事が多かった中でこちらの質問等に丁寧に回答していただけました。
1階にデイサービスが併設となっていて利便性が高いように感じました。コロナの影響から施設等を詳しく見ることはできませんでした。
空室を内覧する事ができました。部屋からの景色がとても良かったです。町中にある施設より周辺環境はいいと思います。
洗濯等に別経費が掛からないのは優位だと思います。何か所か内覧した中では、コストパフォーマンスは優れていると思いました。
2021-06-01 18:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設内は明るくて清潔。
土いじりができる所があるのが、畑仕事が好きだった義父は喜びそう。
施設長兼相談員さんから丁寧に詳しく説明していただけた。面会方法の詳しい説明にも安心したし、いろいろと気配りを感じられた。
介護サービスについては入居決定後ケアマネさんとの話し合いによりわかる。歯科、内科、精神科まで連携されているのと、お薬を処方されても受け取りに行かなくていいので
助かります。
自宅から近い所が一番よかった。近くにこういう施設がある事を知らなかったのでHPを見て良かった。入浴剤設備がしっかりしていて安心できた。
他所を知らないのでよくわからないが、これが相場なのだと思う。カーテン、テレビ、日用品は持ち込みとのこと。他の追加費用はケアマネさん相談のサービスによる。入所するかは、本人とその妻次第。
2020-10-31 12:16
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
建物内は清潔で、入居者の方は自分のペースで過ごされていて、とても落ち着いていました。職員の方とも明るく話されていました。介護度は比較的軽い方が多いようでしたが、重度になっても生活が続けられるような設備があり、安心しました。デイサービスもあり、入居者の方が楽しみにされているという話を聞くことができました。
職員の皆さんが明るく挨拶してくださり、丁寧に対応していただけました。会社や施設内の設備、部屋の中の様子など、詳しく説明していただき、とても分かりやすいかったです。個別の要望があれば、柔軟に対応していただけそうな感じがしました。
介護、医療体制が充実していると感じました。内科医、歯科医、精神科医の先生が定期的に部屋まで問診に来てくださったり、訪問看護やリハビリ職員、介護職員の方、ケアマネジャーの方との連携もスムーズで緊急時でもすぐに対応していただけそうで、安心しました。
住宅地の中にあり、昼間でもとても静かなので落ち着いて生活できそうでした。食事も介護状態に合わせて対応してくださるそうで、とてもいいと思いました。
医療費や日用品などは、別途負担になりますが、同じような施設と比べると月額費用は安い方だと思います。防炎のカーテンを自費で購入し準備しないといけませんが、あとは自宅にあるものを使うこともできるので、大きな出費はないと思います。
2020-09-23 11:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
閑静な住宅地にあって、住環境が、よく、交通も便利。入居時の一時費用が、不要。
丁寧な説明で分かりやすい。候補のひとつとして考えたいと思います。
医療サービスも、充実しており、生活サービスもじゅうぶんかと感じてます。
食事の内容とか、レクレーション等は、確認しておりませんが、問題ないかと思います。
入居時の一時費用もなく、月の経費もリーズナブルで満足してます。
2019-05-16 10:38
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ひろき苑高齢者住宅 広島西 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ヒロキエンコウレイシャジュウタク ヒロシマニシ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.3万円 | |||
施設所在地 | 広島県広島市西区山田新町1-23-22 | |||
施設種別 | 高齢者住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 29名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 29室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,391.06m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,390.8m² | 開設年月日 | 2018年12月1日 | |
居室面積 | 18.79〜22.16m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納など | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂兼リビング・浴室・トイレ・相談室など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 河村福祉サービス | |||
ブランド | 河村福祉サービス | |||
運営者所在地 | 山口県宇部市相生町4-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団川岡クリニック 白島中央クリニック |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 広島県広島市西区山田新町1-23-22 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【車14分】 草津(広島県)駅から56m先を斜め右方向に進みます。 68m先を右方向に進み、380m先を斜め左方向に進みます。 420m先を斜め左手前方向に進み、420m先を左方向に進みます。 280m先を斜め右方向に進み、170m先の田方橋南詰を右方向(国道2号線)に進みます。 470m先の田方2丁目北を斜め左方向(県道71号線)に進み、2.6km先の山田団地入口を右方向に進みます。 480m先を左方向に進み、85m進むと「ひろき苑高齢者住宅 広島西」に到着します。 |