投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
入居者の方とはお会いできませんでした。デイホームに、来ている方はお見かけしましたが様子まではわかりませんでした。
相談者の方は親切で細かく説明してくれました。明るく若いスタッフさんであったので安心。
医療、介護の体制しっかりしていました。外部との医療提携先が複数あるので安心材料は多いと感じました。
自宅から近いので通いやすい。面会自由。レクリエーションも季節ごとに開催なので、楽しいと思います。
室料、管理費用などは、他の施設とそんなに変わらないので、評価良い。入居費用も0円で良いです。
2025-02-15 11:56
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 【神経難病・がん末期専門】ベストリハナーシングホーム 西新井 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ベストリハナーシングホーム ニシアライ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.7万円 | |||
施設所在地 | 東京都足立区加賀2-2-2 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 65室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2024年12月9日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | ベストリハ 株式会社 | |||
ブランド | ベストリハナーシングホーム | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE11F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都足立区加賀2-2-2 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩17分】 谷在家駅西口から120m先の皿沼二丁目を左方向に進みます。 95m先を突き抜け、100m先の谷在家三丁目を突き抜けます。 130m先を突き抜け、91m先を突き抜けます。 25m先の皿沼農協前を突き抜け、92m先を突き抜けます。 110m先を突き抜け、59m先を右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、72m先を右方向に進みます。 75m先を左方向に進み、53m進むと「【神経難病・がん末期専門】ベストリハナーシングホーム 西新井」に到着します。 【車5分】 谷在家駅西口から140m先の皿沼二丁目を左方向(尾久橋通り)に進みます。 780m先を右方向に進み、78m先を斜め左手前方向に進みます。 54m進むと「【神経難病・がん末期専門】ベストリハナーシングホーム 西新井」に到着します。 |