投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
静かな佇まいの中に清潔感があり、施設がきちんとされている印象があります。ご入居されている方もご挨拶してくださったり、通常の生活と変わらない印象がありました。
施設長さんはこちらの話をしっかりと聞いてくださって、とても好感が持てます。とても穏やかです。
しっかりと管理されている分、多数のスタッフの方がいらっしゃるのだと感じました。
明るくイベントなども開催されているようです。神経難病の方に適した食事も用意されています。
費用はとても適切だと思います。長く入居できると思いました。お部屋も広く、ベッドを置いてもお部屋でリハビリができます。
2025-06-16 09:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | ご本人 | 要介護2 | 無し |
入居者の方々とあまり多くお会いしなかったのですが、雰囲気は良かったです。
担当の方の説明が過不足なく分かりやすかったです。こちらが不慣れで質問できないことを明らかにしていただけて、ありがたかったです。
夜間のスタッフの数についても説明頂き、他サービス面も十分に満足できる内容でした。医療、介護、看護も十分です。
近々系列施設が川越にできるそうなので、そちらも検討してみたいです。
費用は相場どおりです。かなり融通できることが多くありそうです。
2025-03-23 00:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | その他親族 | 要介護2 | 無し |
好きな時に食堂に来てテレビを見たり、新聞を読むなど、リラックスして過ごされている印象を持ちました。
看護師さんが対応してくださいました。施設のことや費用のこと、ケアマネジャーさんのことなど丁寧に説明してくださいました。
緩和ケアに関して、痛みの調節と意識管理が難しく、心配でしたので、丁寧に説明してくださり、安心できました。
入浴施設や居室内を拝見することができました。トイレが居室内にないことが心配でしたが、自分で行ける時は歩く方が、歩行能力維持のためにはいいのかもしれないなと感じました。
今は定員とのことでしたが、リハが充実しているのは魅力的と感じました。
2025-01-04 12:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設は2023年7月にオープンしたばかりの綺麗な施設で、花壇や折り紙制作による装飾等の手が加えられた明るい雰囲気でした。入居者さんは皆様居室におられるようで、1人もお会いすることはなく、とても静かでした。個室に籠もることなく、談笑される姿もあるとのこと。賑やかすぎるのは苦手ですが、淋しい思いもしないといいなと思いました。
施設長が看護師さんなので、病気の特性にもご理解があり、安心して相談できました。働いている看護師さんも、皆様経験者の方とのことで、入居後から看取りまで、安心してお任せできそうだと感じました。
施設の居室に訪問する形態となり、オールインクルーシブなので、煩わしい手続きなく、医療、看護、介護の全てがこちらでお願いできます。それでいて、看護師の訪問回数も多く、大変有難いです。理学療法士さんがいて、リハビリプログラムを組んでいただけることが魅力です。定員20人とのことで、空きが少なく厳しい状況でしたが、毎日30分の訪問看護で看護師さんの知識のもと、ご対応いただけるとのこと。リハビリのない施設に比べると、大変有難いです。また、難病に特化した医師に訪問診療していただけることも魅力的です。
老人ホームによっては、外出さえさせてもらえない所もあると知っていたので、こちらは外出も外泊も、こちらの施設に寝泊まりすることも可とのことで、自由度がありました。また、散歩やレクリエーションも行ってくれるとのこと。案外やってくださる施設がないので、有難いです。4号バイパス沿いなので、アクセスは良好です。
専門知識を備えた看護師さんがいてくださり、医療度の高い難病等の病気に特化した施設にも関わらず、家賃や管理費を抑えてくださっているので、特化した施設でない所よりも、むしろ低価格で、予算に近い価格だったので、本当に有難いです。
2024-04-27 12:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 要介護3 | 不明 |
入居者の方にお会いする事は出来ませんでしたが施設内はとても綺麗で清潔感があり良いと思いました。
費用に関してはとても良いと思います。多く見積もりを出して頂いても利用しやすい料金だと思いました。
2024-01-30 21:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
個室入居で、13時からの見学でしたので、入居者の動きがなく分かりませんでした。従って全体的に静かな印象でした。
担当の方が全体的に丁寧で穏やかでした。他の従業員の方々も挨拶をしてくれる雰囲気でした。
ガン末期の父には、医療と看護、そして医療が不可欠と思っていましたので、当ホームがとても気になっていました。さらに家族の面会は基本フリーでしたので、嬉しい限りです。
食事に関しては普通。設備は普通。周辺環境とアクセスは個人的には決め手の一つで非常に満足。
施設見学2件目で、認識知識不足もあり、普通とさせていただこうかと思いましたが、お金以外の条件は一致しておりますので、決して安いとは思いませんが、コストパフォーマンスは満足。
2024-01-15 15:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
施設は新しく綺麗ですっきりとしていました。ですが、新しいということで空室も多く、入居者の方もお一人しか見かけませんでした。
見学、説明は看護師の方が対応してくださいました。親切で感じの良い方でした。金額や設備や介護のことなど丁寧に説明してくださいました。現在の入居を検討している母のことなどをお話ししましたら、看護師として(現場で専門にされている)本音でお話をして下さいました。家族としていろいろ迷う事ばかりなので感謝しておりますし、このような看護師さんであればお任せ出来るとも思いました。
当方の希望は24時間の看護師常駐のみです。この点は満足です。
2023-08-11 21:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
リハビリをしている入居者をみましたがスタッフと一緒に一生懸命している様子で大変いいなあと思いました。
説明等、大変親切に案内して頂きわかりやすかったです。他のスタッフの方々も親切でした。
スタッフの人数やリハビリ体制は十分だと思われ、緊急対応にも問題はなさそうだと思いました。
入居者の状況に合わせた食事の対応があり良いと思います。
入居金が無く、月額利用料も他より低額なのが良いと思いました。カーテンは備え付けてありました。"
2023-07-27 09:18
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 【神経難病・がん末期専門】ベストリハナーシングホーム谷塚 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | シンケイナンビョウガンマッキセンモンベストリハナーシングホームヤツカ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 7.6~12.1万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県草加市谷塚仲町野発369-4 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 42名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 42室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2023年6月16日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ナースコール・タブレットなど | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・キッチン・トイレなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | ベストリハ 株式会社 | |||
ブランド | ベストリハナーシングホーム | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE11F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県草加市谷塚仲町野発369-4 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩16分】 谷塚駅西口から94m先を斜め右方向に進みます。 280m先を左方向に進み、110m先を突き抜けます。 すぐ右方向に進み、すぐ左方向に進みます。 71m先を斜め右方向に進み、170m先を右方向に進みます。 110m先を左方向に進み、35m先を右方向に進みます。 210m先を左方向に進み、100m先を右方向に進みます。 83m先を左方向に進み、23m先を右方向に進みます。 48m進むと「ベストリハナーシングホーム谷塚」に到着します。 【車11分】 谷塚駅西口から36m先を斜め右方向に進みます。 91m先を右方向に進み、200m先の谷塚小学校(東)を斜め右方向に進みます。 300m先の谷塚町(中央)を左方向に進み、1km先の柳島を斜め左手前方向(県道104号線)に進みます。 530m先を斜め左方向(県道103号線)に進み、360m先を左方向に進みます。 48m進むと「ベストリハナーシングホーム谷塚」に到着します。 |