7月29日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
食堂は日当たりがよく、とても暖かい感じがしました。部屋は空きがないので見学することができませんでした。
いろいろ相談にのっていただき、空きがないのでどのようにして空き待ちをすればいいのかを教えていただきました。
看護施設の方のみ見学したのですが、しずかにゆっくりみなさんお過ごしでした。
施設に入居できたら、外出して近くのロイヤルホストなどで食事もできるし、スーパーも近くにあるので便利だな、と思いました。
入居一時金が敷金のようなものなので、入居しやすい、と思いました。とりあえず待機人数がたくさんらしく、なかなか入居はできないんだな、と思いました。
2025-02-14 16:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
まだ建って二年弱とのことで、とても綺麗でまた明るい色味の内装でした。時間帯の関係か、入居の方々の様子が見れなかったのは少し残念でした。
とても説明が分かりやすく、こちらの話をじっくり聞いてくださいました。待機人数が多いとのことでしたが、具体的な提案や疑問点についてもご回答いただき納得できました。
看護小規模多機能型居宅介護が併設されているのは、大きな魅力だと思いました。いま母はある程度自分のことは出来ていますが、今後医療が必要になったとき心強いと思いました。
駅から近く、駅の周りも大変賑やかです。普段は車で移動するのですが、あえて自転車で30分掛けて伺いました。緑も多く、また近くの小学校からは運動会の賑やかな声が聞こえてきて活気があるなと感じました。お天気がとてもよい日だったので、入居者の方々のベランダにお布団や洗濯物が干してありました。このような施設ではあまり見かけない光景だったので、出来ることは自分でする、という生活はとてもいいことだなと心が温まりました。
介護については外部サービスを利用するとのお話でした。
2024-10-13 08:39
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 配偶者 | 要介護1 | 中程度 |
みなさん表情が明るくイキイキしている感じでした。おちついた雰囲気で、好感がもてました。
女性の相談員のかたが、二名で対応していただき、とても親切で丁寧で良かったと感じた。
介護のかたが、一生懸命な様子が好感がもてました。
稲毛海岸駅に近く、スーパーもあるので便利な施設かと思う。住宅がいにあるので静かな環境が良いと思った。
新しい施設なので、少し高めかと思うがそれに見合うと思った。介護の対応が合えば入居させたいかな?だいぶ入居待ちらしい。
2024-10-04 15:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方にはお会いしませんでした。施設はきれいで落ち着いた雰囲気で良かったです。
とても丁寧にわかりやすく説明していただきました。サ高住の施設の見学は初めてでしたので、介護サービスの使い方などをはっきりと理解することが出来ました。
介護小規模多機能型居宅介護が併設しているので、医療処置が必要になった場合でも住み続けることが出来るのは、家族としても安心しました。
駅から近く、駅前に大型の商業施設があるので便利だと感じました。週一回の体操の時間と年数回の行事があると聞きました。
入居一時金や月額利用料は、適切かなと感じました。住居型の施設の場合は入居時に購入するものがあるのは仕方がないので、その費用も考慮して検討しないとです。
2024-09-12 15:12
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
サ高住がどういうものかは理解ができてよかった。
父の状況を話したうえで、入居者の介護度が1,8平均とのことで安心しました。
環境や、アクセスに関しては非常にいいです。人気の理由がよくわかります。
2024-01-20 20:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
1時からの見学でしたが少し早く着いたので食堂に通されました。食事の方々は、5人位でしたがゆっくりと食事されてました。
見学時の対応は、良かったです。説明も大変解りやすかったです。
スタッフは、充分かと思いました。緊急時の対応も、医療機関との連携も良いかと思います。
駅から近く駅周辺には、スーパー、薬局など大変充実しており環境も良かったです。
月額利用料は、駅近で環境が良い割には、お手頃かと思います。近隣の施設と比べると満足度は、高いです。
2023-09-19 19:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者の方が、皆さんでテレビを観てらっしゃるのを見学出来ました。車椅子の方もいらっしゃいました。とても広々とした談話室で、ゆとりがあり、良いなぁと思いました。
スタッフの皆さんがとても優しく、安心感がありました。色んな質問に、親身になって答えて下さいました。
夜の看護師さんの体制を聞きました。痰の吸引が必要な父なので、その際はどうなるのか心配でしたが、施設の当直の人が看護師さんに電話をしてすぐ駆けつけてくれる、ということでした。
駅から歩いて5分ほどで行けるので凄く便利です。明るい感じの街並みでとても良いと思いました。
相場的には普通だと思います。去年建てられたばかりのところなのでとても美しく、そういう面では素晴らしいところだと思います。
2023-08-07 08:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
ちょうど昼食のお時間に見学させて頂きました。落ち着いた雰囲気の中、皆さん和やかにお食事されていました。季節に合わせて盆踊りのようなお祭りっぽい音楽が流れていて楽しげにリズムをとっていらっしゃる方もいらっしゃいました。その時々に応じてクラシックや色々な音楽を流すそうです。
一度母が1人で見学させて頂き、子どもたちを連れて二度目の訪問でしたが、丁寧にご説明頂き、こちらの質問に対してのご回答の様子を通じて、職員の方々がとても誠実なお人柄だと感じられました。
現在、経鼻で栄養をとっている父はインシュリンの投与も1人ではままならないため、24時間看護師のいらっしゃるこちらの施設は理想的な環境に思えました。住居型でプライバシーの保たれる環境ではありますが、日中は皆さんのいらっしゃるところで過ごしたりも出来るそうで孤独感を感じる心配も無さそうです。
駅からも近く、車でも行きやすい場所にあります。雰囲気も明るく清潔で、食堂の照明はシャンデリアで、建物も新しい印象で程よく高級感があります。
介護保険の負担割合の高い父にとってはやはり月々の費用が思った以上に掛かるな、というのが実感でした。見学してみて、良いところだなと感じましたし、相場としては適切であると思います。部屋は空き待ちですが、ベッド、テレビ、カーテン、車椅子などレンタルしたり購入したりする必要があります。
2023-07-17 20:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設は新しく、周辺環境も落ち着き緑が多い。買い物など利便性良いが、線路が近く、部屋によっては騒音気になるかも。
スタッフの方々が明るい。見学時の説明や案内も的確でわかりやすかった。
こちら施設独自の特徴でサポート体制あるため、入居中医療が必要になっても自室で看護受けられるので、安心できる。
部屋に風呂つき希望なので、条件が合っている。ベランダがあると洗濯物が干せるので便利。レクリエーションはコロナ禍であったため、ほとんど出来ていない状況だったが、今後落ち着いて来たので、是非企画をお願いしたい。
毎月の費用が他のサ高住と比べて、低めに設定されているのが良い。ただ、食事のキャンセル日にちが1週間との事。
2023-04-30 11:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 要介護2 | 不明 |
広々とした清潔な雰囲気で、好感が持てました。穏やかな空気が流れていました。
施設長の方が利用者、申込者に寄り添って説明してくれました。この方がいる施設なら、安心して任せる事が出来ると思いました。
ある程度の事は、訪問のお医者様に診て頂けるとの事で、安心しました。また、薬の連携は個人では難しいので、有り難いと思います。
駅近ですが、静かな環境だと思います。お散歩や、お買い物も不便はないと思います。
さまざまなサービスに対して、金額が明確に分かるので安心出来ます。
2023-03-19 13:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
新規オープンの施設で大変キレイでした。また看護小規模多機能型居宅介護支援事業所が併設されており、安心感がありました。
責任者の方が丁寧に説明してくださいました。当日は連休ということもあり、入居者の皆様が引越されており、施設の見学も混みあってしまったりしましたが、必要箇所を丁寧に案内していただけました。
看護小規模多機能型居宅介護支援事業所が併設されていて、そちらではリハビリやレクリエーション等も行われるようでした。
大きなスーパーなど、買い物には困らない環境だと思います。病院も近くにあるようでした。
大変キレイな充実した施設ですので、他のココファンさんより少しだけお高い価格設定であるかと思いましたが、内容からすればコスパは良いと思います。
2022-09-20 13:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 無し |
まだ建設中でしたが、見に行くと駅からも近く歩道も車イスでも危なくない環境でした。また、近くに大型のイオンなどもありとても利便性がよかったです。
こちらの質問に全て細かくお答え頂きました。また、調べていただいたりもしました。見学日が暑い日だったので、ペットボトルでお茶を出していただき、ありがたかったです。
小規模看護があり、とても手厚いと感じました。また、別でデイサービスなど受けられるとのことでしたので、色々検討したいです。まだ実際の建物を見れていないので、内覧会に期待しています。
環境は抜群でした!お食事を自分の部屋に持ってこられると伺い、とてもよかったです。父はお酒を飲みたいので、自室で晩酌で頂く予定です。
利便性があるのに、価格がとてもリーズナブルで驚きました。月額は適正だと思います。
2022-06-01 16:55
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
みなさん、何かのイベント中だったようで、見られませんでしたが、にぎやかな声が聞こえました。
パンフレットに書いてある限りでは良さそうです。
稲毛海岸は普通のお風呂ならあるそうで、安心しました。
2022-05-30 15:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
まだ、施設は作られておりません。パンフレットを見る限り、良さそうなお部屋でした。
事前に、同じ系列の施設見学の時に提出したデータを、共有されていると、話がスムーズかと思いました。説明はとても丁寧でわかりやすかったです
賃貸型の施設ですので、あまり多くはお願い出来ないのかと思います。でも、併設している施設を使うと良いかと思います。
駅から近いのが良いです。食事は食べていないのでわかりません。形態食には対応してくれそうです。
妥当だと思います。入居希望の部屋はキャンセル待ちで、広めの部屋になると料金は当然高くなりそうです。賃貸型ですので、ほとんど自分で用意する必要がありそう…かな。
2022-05-21 17:52
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ココファン稲毛海岸 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ココファンイナゲカイガン | |||
料金・費用 | 入居金 15.6~36.2万円 月額 20~34.2万円 | |||
施設所在地 | 千葉県千葉市美浜区高洲4-5-13 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 94名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 69室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,182.92m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 3,564.2m² | 開設年月日 | 2022年9月1日 | |
居室面積 | 18〜53.56m² | 建築年月日 | 2022年7月1日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 普通借家権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面台・クローゼット・エアコン・照明・スプリンクラー・緊急通報装置・リズムセンサー(一部)・ミニキッチン(一部)・浴室(一部)・室内洗濯機置き場(一部) | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・多目的トイレ・脱衣室・相談室・洗濯室・ラウンジ・個浴室・介護浴室・喫煙室 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 学研ココファン | |||
ブランド | ココファン | |||
運営者所在地 | 東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 千葉県千葉市美浜区高洲4-5-13 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩5分】 稲毛海岸駅北口から67m先の稲毛海岸駅を斜め右方向に進みます。 43m先の稲毛海岸駅を左方向に進み、23m先の稲毛海岸駅を右方向に進みます。 82m先を突き抜け、200m先を右方向に進みます。 39m進むと「ココファン稲毛海岸」に到着します。 【車5分】 稲毛海岸駅北口から160m先を左方向に進みます。 60m先の稲毛海岸駅北側を右方向に進み、220m先を左方向に進みます。 270m先を左方向に進み、540m進むと「ココファン稲毛海岸」に到着します。 |