6月16日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設はとても清潔で、職員の方々の挨拶が気持ち良く、大変お世話になりたいと思いました。入居者の方もお見かけしただけですが、穏やかで活気も感じられ、幸せそうでした。大変良い所だと思いました。
相談員の方も大変感じが良く、私の場合は金銭的な問題でここは難しい状況でしたが、他のことも話を聞いてアドバイスをくださり、ありがたかったです。
私には詳しくは分かりませんが、職員の皆様の雰囲気から良い施設ではないかと思いました。
車で行きましたので、道沿いにあり迷うこともなく施設に着くことができました。
手厚さから考えると適切な金額だと思いますが、残念ながら私の場合は難しい状況でした。
2025-05-26 19:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
モニターでの見学でしたが、入居者の皆さんの普段の様子が分かりましたし、施設内やお部屋も見せて頂くことができました。皆さん楽しそうでした。
とても明るいスタッフさんでした。こちらの話をよく聞いて下さいましたし、質問にも分かりやすく回答して頂きました。お話ししていて楽しかったです。
スタッフの数は目が行き届くのに十分だと思いました。医療面でのサービスに重点を置いていましたので、満足できる内容でした。
デイサービスがほぼ毎日行われているようで驚きました。声掛けなどベテランの方ばかりでしたので、安心できると思いました。
現在かかっている費用より高くなりますが、希望の対応をして頂けることを考えれば適切だと思います。
2025-02-24 17:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
入居者が自分のペースで生活しながら、必要な介護を受けて生活している様子が伺えました。落ち着いた雰囲気の中で生活されており、介護度に応じて対応してくださっていたので安心感をかんじました。改善点については、特にはありません。
ズームを使って施設内を見せていただきました。お部屋の様子だけでなく、お風呂やキッチンなどの共同部分、生活に必要なものもだいたい分かり生活がよく分かりました。説明も、詳しくしてくださいました。義母の生活の様子も親身に聞いてくださり、とても良い印象を受けました。
隣接してクリニックがあり、医師、看護師、介護職員、みんなで入居者の医療を支えている様子が分かりました。緊急時の対応も教えてくださり安心しました。
自宅から1時間くらいかかるので、距離的にはもう少し近い方がいいのかな?とも思いましたが、田舎暮らしの義母には、今とあまり変わらない自然のある環境でしたので、かえって気に入りました。夜間もスタッフがしっかり対応してくださるお話もお聞きできました。
近隣の施設より少しお安く、資金面でも助かります。満足しています。入居時には、今使っている家具など、馴染みの物を持ち込める点がいいと思いました。
2022-03-19 18:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
施設は10年経っているといっていたが入口から季節の飾りなどあって綺麗だった。相談室なども設けられていて落ち着いて相談ができる。
こちらの不安に思ってることなど親身にきいてくださり対応もよかった。アットホームな感じで親しみやすい。
スタッフは多いと感じました。
設備も見た感じだと準備するものが少なく済むのでいいと思う。周辺は田んぼが多くてのどかなとこですが自然豊かでいいところ。
安い。前いた施設よりもはるかに安い。6~7万からして違う。
2022-02-11 16:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 重度 |
明るい雰囲気で季節の飾りつけも綺麗にしてあり、私もここにいたいと思うほど居心地が良かったです。リモート画面での室内見学でしたが、お部屋、廊下も明るく、行き交う介護職員さんも明るい表情をされており、良い施設なのだと直感しました。
とても話しやすい方が対応してくださり、お金の計算もしっかりデータを出していくらかかるか、計算してくださったので助かりました。ディサービスが併設されている事や、お楽しみの提案もしてくださり、よく説明してくださいました。
病院が経営しているので、体調を崩した時も施設内で対応できて、よっぽどの外科治療が必要な場合以外、よそで入院の必要がないのは凄く良いと思いました。ディサービスもあるので、退屈しないのは有難いと思いました。
建部は家からは遠いのですが、福渡、建部からはコミュニティバスが1日4本あり、その時間に合わせれば行きやすいのでよいかな?と思いました。また、自宅からWeb面会も可能ということで、今の時期は良いかなと思いました。
まず、家賃が安いので全体にコストパフォーマンスは凄く良いです。この内容では何処よりも安かったです。
2020-12-19 07:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 祖父母 | 要介護3 | 中程度 |
・施設全体が明るく清潔感があった・スタッフの表情が明るく安心感があった・見学対応してくださった施設長と介護リーダーが多角的に理解と共感性が高く有り難かった・各施設内の案内をとても丁寧にしてくださった・レクリエーションなど実際の様子を見させて頂けた・敷地内に隣接して病院、薬局があることの利便性の高さが有難い・大型病院との連携が可能という点も有難い
痒いところに手が届く距離感で、理解と共感性が高く有り難かった。こちらの希望や困っていることをしっかり汲んでくださり、介護者の家族側に寄り添ってくださる承認やアドバイスで気持ちが楽になりました。スタッフさんの明るさやオープンな感じに癒されました。
敷地内に隣接している病院、薬局があるのは心強い。入所の場合、隣接医院のドクターの診察が直ぐ受けられる事が、とても有難いです。掃除、洗濯等も細やかな配慮がされている印象を受けました。
レクリエーションの様子を見させて頂き、入居者の方々が会話し笑顔で談笑していたことがとても印象的です。手を使うレクリエーションは、尊厳を持って生き抜くことが大切、という実践が見れたのは大変有意義でした。また、予想外に長居させて頂いた為、食事をさせて頂きました。病院食ではなく、お出汁がきいた薄味の食べ応えある内容で驚きました。周辺には温泉施設、めだかの学校というミュージアム、ヨーグルト工房、ピザ屋、コーヒー豆焙煎販売店等があり、お見舞い帰りに寄って行けるよ、と、一族に勧めやすいかと思っています。
現在、祖母が入所している施設のやり方在り方に疑問を抱いて、今回、見学を申し込みました。単純比較ではなく、かなり姥捨て山要素が現在入所施設に感じていたので、こちらの、認知症でも、尊厳ある生き方をサポートしてくれる施設探し、が希望で、NG項目=確認項目がかなり明確でしたので、全て、というより、思っていた以上にアドバイスまで頂けて、有り難かったです。結果的に、ほぼ同料金でこんなにベターな選択があり、嬉しく思っています。
2018-10-18 15:28
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 ケアビレッジたけべ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクケアビレッジタケベ | |||
料金・費用 | 入居金 10.5~13.5万円 月額 12.6~21.6万円 | |||
施設所在地 | 岡山県岡山市北区建部町建部上326-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 15名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 15室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2012年4月1日 | |
居室面積 | 18〜24.27m² | 建築年月日 | 2012年4月1日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・収納・緊急通報装置 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 浴室・トイレ・エレベーター・食堂兼居間・娯楽室・キッチン・洗濯室・収納 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 医療法人 たけべクリニック | |||
運営者所在地 | 岡山県岡山市北区建部町建部上325-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | たけべクリニック |
---|---|
所在地 | 岡山県岡山市北区建部町建部上325-1 |
診療科目 | 内科、消化器科、循環器科、小児科、放射線科、リハビリテーション科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 岡山県岡山市北区建部町建部上326-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩19分】 建部駅西口からすぐ左方向に進みます。 160m先を左方向に進み、すぐ斜め右方向に進みます。 1.4km先を右方向に進み、40m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 ケアビレッジたけべ」に到着します。 【車3分】 建部駅西口からすぐ斜め左手前方向に進みます。 200m先を斜め左手前方向(県道453号線)に進み、240m先を斜め右方向(県道453号線)に進みます。 1.4km先を右方向(県道453号線)に進み、40m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 ケアビレッジたけべ」に到着します。 |