投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 無し |
アットホームな雰囲気で、安心して家族を預けられそうな雰囲気でした。
大変丁寧にご説明いただきました。
リハビリ病院や他の医療施設が近くにある点が心強く感じました。
立地は駅からはやや歩きますが、もともと両親は自力の外出は困難ですので、特に支障はありませんでした。問題になるのは面会に行くときだけかと思います。
立地や設備を考えますと、費用については相場通りと感じました。
2025-06-16 21:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は数名しかお見かけしませんでしたが、共同スペースで新聞を読んだり、お洗濯物を干したりなど、それぞれ活動していらっしゃいました。介護度は比較的低い方が多いとお聞きしました。施設はとても清潔で明るい印象でした。
見学を担当してくださった施設長さんが、とても詳しく説明をしてくださり、こちらの状況の話も聞いてくださって、色々なアドバイスもしてくださいました。母が施設に入った際の心配事を解消してくれるような事例をお話ししてくださったりと、とても親身になってくださり、嬉しかったです。
デイサービスが併設されているのが良かったです。定期訪問診療もありますし、安否確認もしていただけるので、今の母にとっては十分な内容です。服薬管理もお願いすればできるようなので、将来的にも安心です。
近くにコンビニエンスストアがあり、施設の目の前にバス停があるので、バスで駅まで行くのにも便利です。住宅街にありますが、静かな環境に感じました。イベントで入居者の方々で外食に行かれたりもするようで、日々の生活の中でも変化があり、良いと思いました。
入居時にかかる金額が少し高く感じましたが、毎月かかってくる金額は他の施設よりもお安く感じました。
2025-05-29 22:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
デイサービスの入替時間に当たり、活気ある雰囲気を感じました。浴室も広く清掃も行き届いて清潔感のある施設でした。スタッフさんとすれ違った時も元気に挨拶され気持ち良かったです。
施設長自ら案内、ご説明頂き、且つ、費用面でも別紙にてご説明頂き良く理解ができました。介護認定について質問をさせて頂きましたが、丁寧にご説明頂き大変参考になりました。
医療機関との連携もあるとのこと、また、全てのスタッフさんに会えたわけではありませんが、HPを拝見する限り充実していると思います。また、外出の自由度もあり充実した生活を送ることができると思います。
施設の近くにコンビニもあり、また、個人的なことですが、通院している病院も近く大変良い環境です。
自立での入居は難しいとのことで、介護保険の自己負担額を考慮する必要があることを理解しました。
2025-02-17 23:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
施設は清潔感があり、温かい雰囲気で、周りの環境もコンビニや、クリニック、公園など近くにあり、駅からも近いので、ケアをする家族にも良い所だと思いました。
案内して下さった施設長の方は、とてもわかりやすく丁寧に施設や、契約に付いて説明して下さり、介護や施設について知識のない私の不安も、だいぶ解消されました。
実際に体験はしておりませんが、施設を見せて頂き、充実しているように思いました。
設備は、清潔な浴室や洗濯室や干し場などもあり、生活には困らないようになっています。
立地面や、設備面から、費用はお安い方かと思いました。また、各費用明細も大変わかりやすいです。
2025-02-09 16:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
歩行器を使いながらの方、ゆっくりと自立で歩いている方がおられました。午前中は部屋におられる方が多いとの情報でした。
施設長さんに案内していただきましたが、丁寧に説明してくださいました。どんな質問にもきちんと答えていただけました。
全体で40名以上の職員が働いているとのことでしたが、デイサービスや送迎もあってか殆どお見かけしませんでした。入浴は週に2回です。
近くの駅まで循環バスがでていたりコンビニも近く、灯りも多いので治安は良さそうです。行事は他の施設同様と感じました。
金額的には普通だと思いますが、年金が少ない方、貯蓄があまりない人にとっては厳しいかもしれません。
2025-01-20 11:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居スタッフさんはとても丁寧にサポートをしていただけそうでとても好感をもてました。また、他の入居者さんへの配慮・気配りも丁寧に感じました。
介護サービスを超えた医療への対応が必要な場合には、退去も検討しなくてはいけない。
費用については比較的安いほうなのかなと感じました。ただ、自宅から離れている分、必要なサポートを入居スタッフさんにお願いする、介護サービスを利用することなどを考えると、その分のコストはかかってきてしまう点も気になりました。
2023-11-14 10:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
綺麗な館内で雰囲気は、とても良いと思います。周りの環境も静かで問題なし。
非常にわかりやすく、親切丁寧な対応でした。入居者と向き合って進めていく姿勢が感じられた。
デイサービスが併設されていて、安心感がありました。見学した印象も休日でしたが、普段の活気を感じ取れた。
世間相場と比較しても、満足いく設定だと思うが、入居してみないとわからない事は。やはりあるのではとは思います。
2023-09-18 15:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の方や、施設の方々から挨拶していただき、明るい印象を受けました。
施設の中や料金、緊急時の対応など、とても詳しく丁寧に説明していただきました。
医療機関との連携や、ケアマネージャーさんもいらっしゃるようなので、相談はしやすそうだなと感じました。
デイサービスが併設されているようなので、設備は整っているようでした。
不動産屋さんが介入していて、仲介手数料や退去時の室内クリーニング代などがかかる点が、他の施設とは違う所で少し違和感がありました。
2023-04-25 14:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
デイサービス室がありましたが、皆さん笑顔で楽しそうでした。廊下ですれ違う人も、明るそうでした。
無駄な話はせずに、的確に説明して下さいました。また、施設の中も十分に見学させてもらえました。
現在通っている病院も、そのまま続けられる自由度があっていいなと思いました。外泊や、面会にも自由度があります。
デイサービスの利用は、強制ではなく、少ない日数でも短時間でもいいというので、利用しやすそうです。
敷金がかかりますが、毎月の費用は、他の施設より安いと感じました。
2023-02-21 19:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
南側の明るい部屋で空き室があり、周辺もごちゃごちゃした感じはなく雰囲気がよかったです。母の時もこのあたりの施設や病院を利用していたので、土地勘もあり、良かったです。
施設長様が対応いただきました。とても丁寧な説明で安心感が持てました。空き室に案内してもらいました。とてもよかったです。
医療関係は、まださほどシビアな状態ではないためか重視していませんが、最低限は確保されているようで特に心配などしておりません。
玄関前に地域バスが発着していることが大きなポイントでした。父は外出を期待しているので、とても楽しみにしています。設備は入浴施設が稼働状態が良いようで、良かったです。
若干入居費用が高いかと思いましたが、リーズナブルな水準だと思います。食事関係が安いと思いましたが、質の面ではこれから確認していく必要があると思いました。
2023-02-06 16:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
突然の訪問ということになってしまいましたが事務スタッフの方の対応が非常に良かったです。
周辺環境は良く、施設は綺麗でした。
2022-01-08 23:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 要支援2 |
内装は新しくリフォームされていますが、工事中の階があります。併設するデイサービス施設は広くて明るい空間になっていてよいと思いました。
詳しい説明を親切にしていただきました。こちらの条件と合えばよかったのですが。
スタッフの人たちは明るい雰囲気でよいと思いました。介護サービスもよさそうな感じでした。
2021-11-18 14:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
食堂は明るくて、広い。テレビが2台で風通しもよくゆったりしていた。
入居者のかたに明るくハキハキ聞き取りやすくお話されておられた。勿論説明や案内もわかりやすかった。
住居用で、サービスはしておられるようだが、今回、癌で医療ケアが必要な為、こちらの施設では、不向きというか、看護婦さんが何名かいる施設の方が安心なのではとのアドバイスでした。また、認知症ではないので、認知症の方が多くない方が日々のストレスにならないなど、親切なお話を伺えました。
住宅街にあり、落ち着いて生活できそうで入居者同士でおしゃべりしたり、新聞を読んだり、テレビを見たりしておられた。コロナ渦でイベントのはなしは出ませんでした。
食事は朝食べない習慣のある方は、費用が安くなるそうです。
2021-05-17 18:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設が明るくて優しい雰囲気だったためか、入居者の表情が明るく、大変好印象を受けた。
施設長の方に対応していただいたが、説明が大変明快で丁寧、かつ、わかり易く、好印象だった。この施設長の施設ならば、母を安心して任せられるという決め手になったと思う。
スタッフの人数、リハビリ体制、ナースコール対応、提携医療機関は、他施設と同様と思う。必要十分整っている。
閑静な環境で大変満足。
周辺の施設と比べて控えめな値段だったため、やや満足しています。
2021-04-26 15:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
日当りはよく、音もなく、とても落ち着いた雰囲気だと思います。 80代の方が多く、思っていたよりは介護度が高い方が多い印象でした。
はきはきとしていて、自分の施設の良い点と悪い点について教えてくださいました。利用者の状態によって、向き不向きがあることがわかりました。
食事は大変やすいです。ペースト食には対応していませんが、近くのお弁当屋さんで対応してもらうなどの技を教えていただきました。
費用は安めです。そのため新しい施設ですが、順番待ち5番目でした。入院時も電気光熱費を含めた設備費の減額はありません。その代り、期間を区切って出されることもありません。
2020-11-27 17:36
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
新型コロナウイルスへの対応はしっかりできているようでした。
見学を案内してくれた方は詳しく施設や入居者の生活、そして費用のことを詳しく説明してくれました。
サービスは安心して長期間入居できる内容でした。
費用は希望している範囲に収まるので満足しています。
2020-10-04 22:14
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
駐車場が広く館内が清潔かつ明るく生活しやすいと感じました。洗濯をしている方や昼食の準備を手伝っている方、ソファでくつろいでいる方がいらっしゃいました。それぞれの過ごし方が尊重されている様子が拝見でき安心しました。
スタッフの方が明るい雰囲気で入居者の方のお手伝いをされていると感じました。相談員の方にわかりやすく説明していただき入居後の過ごし方が想像できました。
デイサービスが併設されているのでリハビリなどができて安心です。往診があるので持病がある人も助かると感じました。
近くにコンビニがあり買い物に出かける方もいるそうです。食事はなしや夕食のみなど色々選べるそうです。家族が来て食事をする応接室もありました。共用のキッチンなどもあり入居者の方が利用できるそうです。それぞれの生活スタイルに合わせられそうです。
施設の立地や設備を考えるとコスパがいいと思います。ベッドがないのでレンタル費が必要で車椅子はレンタルできるそうです。高齢者が安心して生活できる住宅と感じました。
2020-04-08 16:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 自立 | 無し |
1Fにデイサービスが併設されているせいか、若干のにぎやかさが伝わってきて好ましく感じました。
営業部長さん自らの説明役で、懇切丁寧な説明、室内ガイドをしていただき印象は良かったです。
現実に入居してみなければ本当の評価はできませんが、訪問介護及び医療体制は説明を聞く限り、良いのではないかと思います。
入居予定者は自立者なので、施設内の行事レクリエーションの類はあまり興味はありませんが、それなりに宜しいのではないかと思われます。オオタカの森、初石共比較的近いので好都合です。それと自転車の利用が可なのもメリットです。
入居費用は安い方かなと評価しています。細かく費用設定されていてそういったオプションを必要としない入居者にとっては、コスト低減につながり好印象です。
2018-12-06 09:05
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 秋桜ヴィレッジ初石 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アキザクラヴィレッジハツイシ | |||
料金・費用 | 入居金 13.6~23.6万円 月額 15.9~21.4万円 | |||
施設所在地 | 千葉県流山市東初石3-139-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 45名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 45室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2015年9月1日 | |
居室面積 | 18.28〜31.34m² | 建築年月日 | 2015年6月1日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、ナースコール、収納、エアコン、カーテン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 個浴室、キッチン、食堂、洗濯室、ラウンジなど | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 マザーライク | |||
ブランド | マザーライク | |||
運営者所在地 | 千葉県松戸市栄町西3-1045 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 笑顔のおうちクリニック松戸 |
---|---|
所在地 | 千葉県松戸市栄町西3-1048-1 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診など |
医療機関名 | しらゆり歯科医院 |
---|---|
所在地 | 千葉県松戸市西馬橋幸町55 ウエストビル1F-B |
診療科目 | 歯科、矯正歯科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 千葉県流山市東初石3-139-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩12分】 初石駅からすぐ右方向に進みます。 120m先を右方向に進み、30m先を突き抜けます。 290m先の東初石三丁目を突き抜け、21m先の東初石三丁目を右方向に進みます。 480m先を左方向に進み、34m進むと「秋桜ヴィレッジ初石」に到着します。 【車3分】 初石駅から120m先を右方向に進みます。 330m先の東初石三丁目を斜め右方向(県道47号線)に進み、510m先を斜め左方向に進みます。 20m進むと「秋桜ヴィレッジ初石」に到着します。 |